今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

絵師()「ちょっと絵描いては、大工にちょっと家建ててと同じ(ドヤァ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hvslmiCS0

鈴藤 ?@SacrificeFrog 12月19日
絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」
って言うのは
大工に対して「ちょっと家建ててよー」 って言うのと同じだと何度言えば理解されるのか

3,539件のリツイート 1,366件のお気に入り
no title


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ujFS1rgZ0

面倒くせえんだよって事じゃろ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:z/F3fGrsO

お、おう…。


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zhX0SYlu0

いや、同じじゃねえだろ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gaQnkBkTP

材料もってこいってこと


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387784788/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ncy2JysW0

プロなら分かるよ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qnDQzYgTO

大工を巻き込むな


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:55pWQzwe0

キットのイス組み立てる程度だろ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jSRQburW0

「ちょっとポケモンとかをJOJO風に描いてみてよ」


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s3V40vW50

絵師に「ちょっと絵かいて」→大工に「ちょっとこの木材切って」

ぐらいだろ
落書き程度しか求めてない


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RcEhuThGi

>>16
こっちの方が良い喩えだな
めんどくさいから嫌だって感じがよくわかる


158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sVAbOgl80

>>16
これ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LdElypuN0

せいぜい中学生の宿題程度の手間だろ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EAaFum2tP

こういうのって大体下手くそ中堅がほざいてるよな


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XpWOJpZW0

なんなの絵師ってのは勘違い野郎ばっかなの


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qmRa46zz0

金貰ってねえんだから父親に日曜大工頼む程度だろ


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NPS26urU0

コミケ会場では一体どれほどの家が立つことになるのよ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+JEHrWND0

犬小屋程度なら納得


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MUlnDpRLP

絵師()すげえじゃん
あいつら家建てる心構えで絵を描いてんのか


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o6I9Pj+cP

素直に「トレースの元探しとかで時間かかるからすぐには描けない」って言えよ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LdElypuN0

流石に大工舐めすぎだろ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zUUZ10EU0

バカ発見器ってホント高性能だな。感心するわ。


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GXYWhwHL0

上手い奴はそもそも描くの好きだから喜んでやってくれるイメージ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iSIJPgs90

こいつはちょっと絵描くのに家を建てるレベルの労力を使うのか


54: タピオカおちんちん ◆/AAUDRL/H. ID:B2/GI6tu0

「ちょっと買い物行ってきて」くらいでしょ
多分


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zhX0SYlu0

家建てるのと同等の絵の仕事といったら何だろうな


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jSRQburW0

>>59
一枚絵クオリティで10分アニメ作ってくれとかかな


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zhX0SYlu0

>>63
やっぱこんくらいかw
何十人もの労働力で何ヶ月もかかるもんなあ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0OrQoJCN0

絵師って絵描くのが好きなんじゃなくて
誰かに良い批評をされるのが好きな奴しかいないからね


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Hw11Dz210

こいつのような絵師()気取りの勘違いやろうがいちばんうぜえ


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U/DhRrxQP

世界レベルの画家の人間が言うなら絵の価値的に相場かもしれんが


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0jTlZQYv0

家建てては言い過ぎにしても
友達の大工にならちょっと椅子のガタつき直してくれとか言えるけど
知らない大工には言えないわな
そこらへんを言いたいんだろうけど表現が悪い


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:f75s9I7aP

まぁ絵は相場の差がすごいけどソシャゲレベルだったら1万未満ってとこだろう
2、3000円でうける奴らもいるだろうが
プロと活躍してる人でも10万以下かな、家とは釣り合わない
そしてこう気軽に言ってくる人たちは落書き以上本気未満くらいの絵を
要求してることが多いしせいぜい2000円程度の働きと同価じゃないかなー


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kxc/ZBXj0

言いたいことはわかるが例えが自惚れすぎ


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kYwTORm70

つまり誓約書とか色々必要ってことか



.
人気記事
おすすめ記事
ワロタ・ネタ会社・バイト
スポンサーリンク

コメント