今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

女なのに「俺」とか「食った」って言葉使うやつってなんなの?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

女なら女らしくしてろよ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GCMW9hHB0

ごめん


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>3
謝るくらいなら女らしくしてろ


4: VIPの帝王 ◆koxjyhajbE ID:I+/ybKgl0

>>1
引きこもりは引きこもりらしくROM専してろよ


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jqwb0D/m0

大和撫子とか想像上の生き物やで


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PfAQuYoP0

ブスが女らしくしても滑稽なだけ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>11
女らしい言葉遣いならまだ好感持てる
男っぽい言葉遣いは女捨ててるという印象を受ける


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388061298/

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

食った→食べた
俺→わたし
だよな→ですよね
うざい→うっとうしい

女で左側の言葉使うのはやめてほしい


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WJajtRjE0

>>12
だよな は だよねだろ
なんでいきなり敬語なんだよ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

きもいわ→きもちわるいなぁ
ふざけるな→ふざけないでよー><;

>>24
確かに


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ucKEfhG+0

女は女らしいのが一番なのに
逆に自分が劣ってるのを自覚してじゃあ男の真似という風になる
劣ってるのが女なんだから女らしいところへ戻れバカが
男の真似したって変われやしないんだよ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>13
男っぽい言葉遣いすると女の魅力がガクッと落ちるのにな

女からは好かれても男からは好かれねぇ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ucKEfhG+0

ほんと女の浅知恵というやつだよ
男みたいに喋ってみても女は男にはなれない


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TB/Bz1Zi0

大概腐女子だよな


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tX0MDR/A0

だいたい黒っぽい服きてて髪にも服装にも気を使わず
いい年して化粧もしてないよう女が「俺」って言ってるわ
大抵の場合は救い用がないほどオタク


140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:30FXnMEp0

>>19
クラスかバイト先に一人はいるタイプ
青色の袋電車の中で広げて2ちゃんで覚えた言葉で大声でしゃべってる俺女な…

こういうのに限って彼氏いるんだよな…それかレズ(相手も同じようなオタ)


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FhCTof8A0

それよりも美味しいをうまいって言う方が抵抗あるな
俺自身うまいとか言わないし


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vMRtZRvC0

>>27
育ちが良さそう(小並感)


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>27
うまい→美味しい

これもそうだな
俺も美味しいを使う


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

あと

わたしゎ←こういう奴もありえない
物凄くバカっぽい


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hlWuzhgD0

>>30
×馬鹿っぽい
○馬鹿


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5VlVdtOl0

言葉遣い悪い女は大体男兄弟がいる


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ucKEfhG+0

女がキレたら口汚い男言葉になるのもあるあるだよな
ふざけんじゃねえよ!とか
攻撃的=男と思ってるから女のままの自分だと
迫力で劣ると解ってるから攻撃的な男の模写をする
女は女みたいにキレてりゃいいんだよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vMRtZRvC0

>>32
暴力的という同じ土俵で勝負しても勝てないのにな


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o1b5Jdq60

ちょーうめぇ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>35
女なら
「これすごいおいしー」にしてくれ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:i+V8xrp40

とても→クソ
っていう女がいて驚いたわ
育ちが悪いんだろうなぁ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ucKEfhG+0

>>41
俺がとてもをクソに言い換えたの最初に見たのはワンピースのサンジ
だからそれワンピースから始まったんじゃないかと


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

とにかく女が男のマネする意味がわからない

女は女らしいのが一番愛されガールになるのを分かってくれて


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DN1rCPBk0

>>42
その割に女らしくしてる女を叩いたり
女らしさを押し付けるなと言ったり男らしさを求めたりしてる


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>45
それ言ってるのは女な


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ucKEfhG+0

女は愛されガールになりたい反面男に負けたくない
とかも思ってるから厄介だよな
どっちかなんだよ男に勝ったら愛されガールにはなれないからな


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>56
やっぱり男を立てる女くらい気持ちの余裕のある女は魅力的に映る


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ckI4/anO

最近の男も化粧水とかリンスとか使ってる奴いるよな


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>43
それは至って普通です
むしろケアしない意味がわかりません


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5VlVdtOl0

>>44
ケアww


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>47
は?
肌のケアは女だけがするもんじゃねーよ
日焼け止めやら化粧水やらは使うに越したことはない


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5VlVdtOl0

>>52
肌男乙


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>57
肌男ってなんだよ
若いうちは何もしなくても気にならないかもしれないけど
気を使うに越したことはないだろ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ckI4/anO

お前もう棚を宇宙の外にまで上げてるな


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>53
ちょっとどういう意味がわかりません


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ckI4/anO

>>63
あまりにも棚上げが酷すぎて開いた口が塞がらない
お肌を気にして化粧水とか女々しくて


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>84
肌を気にして化粧水つけるのが女々しい?
どこが女々しいのかさっぱり分からんわ

むしろ今まで男が無関心だっただけ


118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ckI4/anO

>>100
最近のゆとりってマジでここまで常識ないの?
女を叩いてる場合じゃないだろこれ
肌男とか言ってるCMでも向井理みたいな
いわゆる中性的な奴が選ばれてるじゃん
そもそもその化粧水を使ってない今までの男が
今の男より遥かに男らしいのは明らかだろ


125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>118
肌の手入れしていないやつの方が男らしいって感覚がよく分かりません
男臭いやつのほうが男らしいってのなら分かる


132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0ckI4/anO

>>125
男は肌とか汚れとか気にせず仕事に打ち込むもんだろ
話にならんな
ある程度若くして逝去されたり両親が高齢出産でない限り
おじいちゃんは元気にされてる年齢だよな?聞いてみろ


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mrsMAABN0

だいたいいつも男なんて自分勝手で頭に来る


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>62
それはお前かお前の周りの男の問題で自分勝手じゃない男だって沢山いる


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fomo+GIW0

一人称が私なら他はなんでもいい


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cGDvipnoP

俺の先輩社員(20)は「自分はー」って言う


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ORlKu30WP

>>66
顔が可愛ければ最高


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>66
それは別に気にならない


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WuGGB67K0

女の子の男言葉は少々はしたないとは思う
一人称が俺僕の女は十中八九
厄介なのかメンヘラなので近寄らない


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sKwW5Vlk0

マジレスすると
好きな男前では言わない

どうでもいい男のry


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>73
そもそもそういう言葉を使う時点でありえない


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:k+gZbaWu0

男の真似して肩並べたいんだろうがうざいわ


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ucKEfhG+0

女は女らしさが一番の武器だと解って欲しいもんですね
男には女らしさは真似できないからね


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>79
そう
魅力的なものがあるんだからそれを突き詰めてほしい


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QVy6bQ7r0

何言っても黙れで返して来る奴居たな
あいつはキチガイだったのか


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>80
きちがい

黙れ→うるさい

これなら許す


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g186h8E+0

男の喋り方をマネてるようで気持ち悪いってのはあるだろうけど
全体としては女性らしいんだけど単語単語が食ったとかに
変換されてる程度ならまぁ許せる
この前○○を食べたらね、が
この前○○を食ったらね、とか
いや書いてて思ったけどやっぱダメだな


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>81
だめ!


91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JFRL9H1C0

男口調の女は女捨ててるんだからそういう扱いすればいいだけだろ
それでも女としての意見してくるんなら相手にしないほうがいい


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>91
まぁそうなんだけどさー
勿体無いよなぁ


97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:o1b5Jdq60

○○かしら?とか
○○ですわ。とか
使わないっしょ若いときは


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6MpLfin40

>>97
そこまでは求めてない
だよな?じゃなくて
だよね?を使ってほしいってこと


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ThLJ7EKa0

美少女の知り合いが腐女子で俺っ娘だったときは幻滅した


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pDmIUpld0

常に敬語を話す女性とお付き合いしたいです


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7t3KAGGZ0

つかどんな指摘をしたところで
俺と仲良くしてくれる女子はいないんだからどうでもいいよ
そのまま男に嫌われる女でいればいいのさ



.
人気記事
おすすめ記事
恋愛・女の子ネタ疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント