他人に親切にしなかっただけで悪人扱いされたんだがおかしくね?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:23:47 ID:T/jf6MRB0
ちょっと俺の話を聞いてくれ
友達とレストランに行った時に混んでて席が空くまで待ってる客は
受付前にある待機表みたいなのに名前書いて順番に呼ばれていくシステムだったのね

んで俺らの前から待ってる男性が1人いたけど
その待機表に気付かず名前書かないまま待ってたっぽいんだ
案の定店員さんはその待機表見て俺らの名前を先に呼んだから
そのまま入店しようとしたら一緒にいた俺の友達が
「先に待ってた方がいる」って言ってその男性に席譲ったんだよ

待機表に気付いてない方が悪いのになんで譲るのって友達に言ったら
「ああするのが普通でしょ」って返されたんだが譲らない俺が普通だよな?

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:25:37 ID:SlHHumfj0
別に悪人扱いされてないだろ
親切もできなくて被害妄想も激しいって大変だな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:27:01 ID:T/jf6MRB0
>>5
「ああするのが普通でしょ」って台詞は
俺が普通ではない非常識クズだってことを言ってるわけだから悪人扱いだろ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:26:01 ID:IcRH5mOo0
待機表を見逃して自己嫌悪に陥ったであろう客の事を
考えながら食う飯が美味いわけがない
一切れ三万のステーキだって台無しだ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389108227/

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:27:29 ID:RSIc3Ws40
普通は譲らないんじゃない?
いい友達だな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:28:23 ID:WyAtVsUg0
まぁでも、少しの親切心も無い人間に対しては友人の発言は妥当じゃね?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:28:25 ID:3cTX1vbX0
それくらいのやりとりでは悪いも良いもない
友達がコキ下ろしてきたとか
明らかにお前に対しての対応や機嫌が悪くなったならまだしも
被害妄想
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:27:12 ID:T+mtGDBP0
育ちってこういう節々に出てくるな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:28:31 ID:OHGagPmBP
これが育ちの違いか…
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:28:43 ID:ObOPGkCE0
俺は先に待ってる人に譲る
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:30:34 ID:wFrMy1A3O
てか気付いたなら普通書く前にその男に言うだろ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:35:04 ID:T/jf6MRB0
>>15
気付いてなかったのは向こうに非があるわけじゃん
なんで俺らがわざわざ親切にして不利益被らなあかんの
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:30:53 ID:T/jf6MRB0
譲った俺の友達=善人 譲らなかった俺=普通

ならまだ分かるけど

譲った俺の友達=普通 譲らなかった俺=悪人

ってのはおかしくね?というのが言いたかった
それとも譲る方が常識人なの?

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:32:58 ID:3cTX1vbX0
とりあえずお前は他人と関わらないほうがいい
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:30:39 ID:xSAKbVKn0
おれはその友達に惚れる
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:33:05 ID:xSAKbVKn0
三人一緒のテーブルについて一緒に食事するのが正解
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:38:32 ID:ObOPGkCE0
不利益ではないでしょ
そもそもその人が名前書いてたら待ってた訳だし自分が得したいだけじゃん
しかもそんな事でスレまで立ててねちっこくい>>1wwwwwwwwwwwwww
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:43:22 ID:T/jf6MRB0
>>22
そいつが先に名前書いてたら何とも思わねーよ

待機表に気付かなかったのは向こうの責任であり
それを俺らが教えてやったり席を譲ってやったりする義務は一切ない
実際俺の友達が余計なことしたせいで
長時間待たされるという要らない苦労をしたんだから
そのまま普通に入店してた時に比べると不利益被ってるよ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:46:50 ID:3cTX1vbX0
なんでそれを友達に言わなかったのかなw
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:52:42 ID:T/jf6MRB0
>>24
そりゃガキじゃあるまいし
円満な人間関係を築くためには思ってても言わないだろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:01:54 ID:3cTX1vbX0
>>25
円満な人間関係=自分の気持ちすら伝えられない じゃないんだけどw
いちいちスレ立てして負け惜しみのようにギャーギャーわめいて
俺ら名無しに同意求めてるのはガキと言わないんだ?すごw
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 00:56:03 ID:xSAKbVKn0
例えばお前と友達が並んで歩いてて、
前を行く男の人がサイフをぽとりと落としました
それに気付いたお前と友達
友達は「落としました」と声を掛けて拾って渡しました
お前は「せっかくの利益を…拾う労力という不利益被った」ってことか
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:00:44 ID:T/jf6MRB0
自分に何のメリットもないのに他人に親切にする奴の気持ちは分からんが

自分(およびその友達)が損するだけなのに他人に親切にする奴の気持ちは
更に理解不能ですね アホか何かなの?

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:04:50 ID:wlKTjtT60
少なくともその友達の「ああするのが普通でしょ」って発言は
別にお前を悪人扱いしているわけじゃなくて謙遜しているだけだと思うが
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:10:06 ID:3cTX1vbX0
お前がちっちゃいこと気にしてイラついてることなんて
友達は余裕で気づいてると思うけどなw
ある程度時間たった今でもこんだけ必死なんだから、当時はもっとイラついてただろうし
相手が気遣ってガキんちょのお前をそれ以上怒らせないように
スルーしてくれてただけなのを「円満」とかw
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:14:44 ID:6Bw2MavU0
「ああするのが普通でしょ」てのは君を貶めたんじゃなくて
謙遜の意味で言ったんだと思うよ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:19:36 ID:u+S9G0wB0
名前書く前に「お名前書かれました?」くらい聞けばいいのに
もしかして他人に話しかけられないお子様でしたかね
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:15:02 ID:T/jf6MRB0
えっ
じゃあまさかお前らは
この状況で譲るのが普通だと思ってるの?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:17:53 ID:3cTX1vbX0
譲る
そもそも良いとか悪いとか普通とかって話じゃないんだけどな
世界が狭いっつうか「1じゃなければ0」みたいな感じで考え方がガキのまま
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:21:06 ID:T/c0iwiF0
譲らなかったのが悪いってより、お前の友達に対しての発言が気に入らないわ
普通とか普通じゃないとかそういう括りの話じゃねーし
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:22:45 ID:xSAKbVKn0
お前がその場にいなかったら良かったのにな
トイレに行ってるかして、その間に>>1のようなことを友達がして
お前が戻って来たときにはその男の人が席に案内されてる

そんなことがあったとは露知らぬお前はそれまで同様、順番が来るまで待つ
な? 何も損はしてないだろ?

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:27:01 ID:T/jf6MRB0
>>39
それ「自分が不利益被った」ことを知らなかっただけやん
俺は友達が余計なことをしたせいで自分まで不利益被ったってことを知ってるからな
善行したい奴は他人を巻き込まない状況でやってほしいわマジで
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:53:42 ID:T/jf6MRB0
俺は絶対に他人の落し物なんぞは拾わないが
拾って本人に渡す奴がいても「ああそう」くらいにしか思わんわ
別に俺は不利益被ってないし本人がそうしたかったんならそれでええやん
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:22:38 ID:3cTX1vbX0
こういう子は落し物拾ってもらったり狭い道ですれ違うとき
先に通ってもらうために相手が体を斜めにしてくれたりしたこともないのかな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/08 01:30:21 ID:T/c0iwiF0
なんでそんないい奴とお前みたいのが友達なの?
訳が分からないよ

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
体験談疑問・質問・相談

コメント

  1. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  2. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  3. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  4. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  5. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  6. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  7. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  8. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  9. 心に余裕が無い奴が増えたねー
    責任やらメリットやらでしか考えらないのか

  10. 親の育て方の違い

  11. 親の育て方の違い

  12. 親の育て方の違い

  13. 親の育て方の違い

  14. 親の育て方の違い

  15. 親の育て方の違い

  16. 親の育て方の違い

  17. 親の育て方の違い

  18. 親の育て方の違い

  19. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  20. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  21. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  22. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  23. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  24. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  25. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  26. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  27. 被害妄想野郎の上に1bit脳じゃねえか、この>>1
    ここまでくると流石に釣り臭い
    本当の話なら「ガリガリ亡者」という言葉が頭を過るレベル

  28. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  29. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  30. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  31. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  32. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  33. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  34. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  35. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  36. 友達には心に余裕があった
    1にはパスタぐらいしか通らないほどのケツの穴の小さい人間性しか無かった
    又は 親切ができて嬉しいとか相手が感謝して嬉しいという感情や想像力の欠落した心しかないのだろう

  37. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  38. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  39. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  40. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  41. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  42. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  43. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  44. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  45. 俺も自分が損してまで親切にする必要はないと思う
    しかしこの場合は他人のミスによって早まったかもしれない順番が元に戻っただけで損してないじゃん
    損する親切ってのは自分より後から来た人に順番を譲ることだろ
    これを損だと思う人間とは関わりたくないね

  46. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  47. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  48. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  49. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  50. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  51. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  52. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  53. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  54. いいねぇーこの器の小さい感じいいよぉーw
    自分を正当化しようとするとこなんて典型的で素晴らしい

  55. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…

  56. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…

  57. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…

  58. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…

  59. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…

  60. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…

  61. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…

  62. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…

  63. 他人の意見聞けないんなら最初からスレ立てんなよ…