さっきスーパーで死ぬほど腹立つことがあったんだが・・・

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:47:19 ID:Hi80PjUa0
レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」

ぼく「はい。」

黙々とレジした後、袋入れずに会計を済ます

ぼく「袋いらないって言いましたっけ?」

レジのババア「言わはりましたね」

ぼく「じゃあお願いします」

レジのババア「レシートいただけますか」

ぼく「はい」

レジのババア焦る

レジのババア「入れさせていただきますね」

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:48:12 ID:fp+0HVa2i
まだスーパー開いてないだろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:49:27 ID:Hi80PjUa0
>>3
マックスバリュあいてる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:48:29 ID:hc+h61xl0
>>1
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:48:42 ID:roTY2z9z0
ようするにレシートにレジ袋の代金が記録されてたってことか?

もう少しわかるように書け

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:49:27 ID:Hi80PjUa0
>>7
そうそう

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389653239/

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:50:54 ID:EkPGGFK10
文章へったくそだな
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:52:39 ID:Hi80PjUa0
>>15
あえてはしょったんだよバカ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:53:58 ID:2hp2nQEKP
国語やり直した方がいいと思った
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:54:31 ID:6BQIUK2bO
それぐらいで腹立てるな
もうそいつがレジしてるとき利用しなければいいだけ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:54:49 ID:XSMiA0/w0
たかだか1円2円くらいでこまい奴だなぁ
だから友達いねぇんだよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:55:37 ID:Hi80PjUa0
>>28
お金は問題にしてないだろ…
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:57:49 ID:SoXszBeG0
>>28
1、2円の問題じゃなくて袋必要つってんのに入ってないのに文句言ったんじゃねえの?

>ぼく「袋いらないって言いましたっけ?」

>レジのババア「言わはりましたね」

>ぼく「じゃあお願いします」

ここらへんのやり取りとか超わかりづらいけど

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:55:49 ID:Dqf96PPQ0
ハッキリしゃべれよ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:56:25 ID:dARxuK7o0
京都の街を下駄履いて散歩してたら、見知らぬ地元のババァに

「下駄どすか…。ええ音させてはりますなぁ」

と言われたが、実はこれは「下駄は音がうるさいから履くんじゃねーよクズ!」
という意味だということを、俺は知っている。 (´・ω・`)

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:57:41 ID:G+pFi6iFO
>>1
>「言わはりましたね」

このババアみたいに、相手がありもしない言ってもいないことを、
堂々と確実ですみたいに答える奴なんなんだろうね?

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 07:59:20 ID:v1GxGTJcO
ハッキリはいかいいえで答えないとどっちかわからん
そういうやつに限って聞き返すと怒る
首を振るだけなんて論外
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:00:45 ID:aascOd/j0
>>39
はいってはっきり言ってるやん
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:00:57 ID:DmnW+5hL0
こんなんで死ぬ程腹立ってるのかよ
こえーな
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:01:46 ID:Hi80PjUa0
>>44
腹立ちすぎて店内のブレーカー落とすところだった
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:04:03 ID:kV7JrxEj0
>>46
やれるならやってみろよw
スーパーのブレーカーなんて社員でもどこにあるのかわかってない人多いのに
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:01:40 ID:6BQIUK2bO
>>1の声が小さすぎてってのならわかる
そういう奴はパッと見で袋の有無を決めてる
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:02:30 ID:qDitL8K90
レジ「袋入れますか?」
ぼく「はい。」
会計後袋がないことに気付く
ぼく「袋入っていませんが?」
レジ「大変失礼しました。」

これで解決やん

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:04:06 ID:Hi80PjUa0
>>48
そこで袋いらんいうたやんか、ってなったの~れ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:07:59 ID:WnTKgdk0P
はいって言うよりお願いしますって言った方が間違われにくい
特に声小さかったり低かったりする人は
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:16:57 ID:Hi80PjUa0
>>59
だからレシートに記載してあったんだから
忘れてただけだろ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:08:05 ID:G+pFi6iFO
>>1
> ぼく「袋いらないって言いましたっけ?」

これがムダなやり取りに発展
レシート突き出して「袋くれます?」でいい

61: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:15) 2014/01/14 08:08:06 ID:7s4WgYzp0
どうしてこの程度で腹が立つのかがわからない
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:11:07 ID:IJsPcJ0JO
こうやって殺人にまで発展してしまうのだな
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:08:58 ID:/6Vly3Hr0
袋持っていけば解決
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:11:16 ID:JU7pG9A70
めんどくさいおっさんだなとぼくはおもいましたまる
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:17:54 ID:dcI9y2QQ0
未だに>>1の会話が理解できてない僕
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:19:28 ID:TONM30lJ0
意味わからないんだが
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:21:46 ID:Hi80PjUa0
>>80
だからレジの最中に袋の必要可否を聞いたのに袋を入れ忘れてしまい、
それを客に責任転嫁しようとしたの!
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:13:24 ID:QS+AaNkj0
関西圏の人が見て>>1の会話って普通なのか?
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:25:43 ID:NLQIdu3f0
>>68
普通ではない
民国ですら普通ではないから
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:41:35 ID:Pi5beHPM0
>>68
こいつは関西人の中でも特殊だ
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:16:23 ID:nbHyynPa0
関西って日本語ろくに学んでねえのか
さすが無法地帯
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:27:34 ID:B1FxsBcz0
> ぼく「袋いらないって言いましたっけ?」

なんで煽り口調なの?

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:36:54 ID:lb9cy01j0
レジ袋が必要ならレジ袋要りますっていうカードがあるだろ?
それをカゴの中に入れときゃ良かったんだよ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:37:41 ID:JkfJqWMXP
お袋いれる なんて言葉使う店もきいたことないわwww
かぁちゃん入れてくんのかよwww
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:40:58 ID:qFn8ase50
そもそも袋いらないのがデフォになってるのがおかしいよな
1円とか5円とか気にしないから最初から会計に含めとけっつーの
要らない奴だけレジで直接言えばいい
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:45:13 ID:CtMQ5EO4O
バ「袋要りますか」
俺「ください」

俺(袋ないやん)
俺「袋は?」
バ「ああwwすみません」

これならよくある

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:45:44 ID:Ns2F7wm8P
>>107
いやこれがそれじゃんwww
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:46:55 ID:CtMQ5EO4O
いやここの>>1
「要らないって言ったか?」
なんて言っちゃうからダメなんだよ
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:48:23 ID:Ns2F7wm8P
>>110
そこだよな 性格悪いよな
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:48:56 ID:CtMQ5EO4O
>>107みたいに「あっ忘れてましたw」って言わせることが重要
もし腹立つことが自分にあってもこんな流れで和むことがある
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:46:39 ID:Pi5beHPM0
>>1
>袋いらないって言いましたっけ?
こう言った言葉は外で使っちゃダメなんだぜ、
なんでダメかって?、それが理解できないならその時点でダメだな、
俺もたまに使っちまうんだが、
あとで思い返して「しまった」と思うよ。
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/14 08:48:28 ID:KYIRkn4H0
おばちゃんが袋忘れただけでそんなに腹立つってどんだけだよ

普段どんな生活してんだ

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
自分語り痛い話

コメント

  1. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  2. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  3. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  4. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  5. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  6. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  7. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  8. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  9. レジのババア「おふくろ入れさせていただきましょうか?」 これが気になってしょうがない

  10. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  11. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  12. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  13. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  14. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  15. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  16. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  17. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  18. 1は初めから挑発してる言い方だよな
    こういうのにろくなのはいない
    独身キモオタメガネデブだろう
    彼女がいても多分同類だろうてww

  19. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  20. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  21. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  22. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  23. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  24. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  25. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  26. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  27. 下手な文章ではあるけど理解はできる
    ハッキリしゃべれとか声が小さいとか言ってる奴は小学生からやり直すべき

  28. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな

  29. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな

  30. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな

  31. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな

  32. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな

  33. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな

  34. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな

  35. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな

  36. 1は日本語が不自由だから
    かなり話盛ってるな