今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

1人焼肉と1人カラオケに行ける奴はマジで尊敬するわ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cTnPBcK50
行きたいけど恥ずかしくて行けない

マイペースに焼肉食いてえ
女性ボーカルのアニソン歌いまくりてえ

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DlnvRXpe0
一人カラオケは普通だろ…
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cTnPBcK50
>>3
メンタル強すぎだろ
受付で1人ですって言うのかよwww
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4g9XO8sw0
>>11
受付の人からすれば一日何百人もいるヒトカラ利用者の一人にすぎねぇよ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DlnvRXpe0
>>11
電話で予約しろよ
そのほうが確実だし
「この人練習しにきてるんだな」って思われるし

正直カラオケ店員からするとヒトカラのほうが片付けとか楽らしいしな
そんなに気にしないぞ

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389854280/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rhGN9D0S0
1人カラオケは余裕だろ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uDHiNo410
一人焼肉は場所による
6: ヴィマーナ ◆VIMANA/Jqs ID:hLadipKr0
ヒトカラは余裕過ぎる
焼肉は無理
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qY/kqV610
一人カラオケは専門店もありますし
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G4Au2PgD0
どちらも余裕
そんなに人の目気にしてよく生きられるな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x4lfNAlHP
むしろなんで行けないんだ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:nJuUfBqK0
明日ヒトカラ行ってココア飲みまくるわ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rpv0vah30
(´・ω・`)ヒトカラは昼間ならいくらでも来てる
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3JNdOy+i0
平日の昼間行ってみろよ
ほとんどお一人様とジジババしかいないから
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HeaW8mgv0
焼肉の方が余裕
カラオケ恥ずかしいよ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3BqZYpF40
どっちも余裕
行けない奴は自意識過剰
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Mlx69xdw0
どっちも一人でしか行った事無い
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TV8iqK3Q0
一人焼肉結構多いよ
俺バイトしてたけど、ほぼ毎日いる
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:otfu+Jeo0
ヒトカラはもう普通になりつつある

一人焼肉は焼いてばかりの人に申し訳なくなったり、
焼いてばかりで食べたりなかったり、
いちいち気にせず食べたいように食べれていいぞ

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SWW/mEOIO
焼き肉はともかくカラオケはむしろ1人の方が楽だろ
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:unfkZ1EE0
マジレスするけど、カラオケの一人率
平日なら全部屋の30~40%ぐらい。別に珍しくもなんともない。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JiZ28EPQ0
友達いない俺からしたら一人○○は当たり前
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xlyaSJBH0
焼肉とか余裕だろ・・・
ラーメン屋と何が違うのよ
カラオケはそもそも一人で行こうと思わない
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VYpIT5fg0
焼肉はまず行こうと思わないだろ
家でやりゃいい
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DpDUcEuT0
ヒトカラ行って帰りに一人焼肉するわ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sXgsl8Wx0
複合型ネットカフェにあるカラオケなら行きやすいぞ
大抵24時間営業だし平日の朝なら客もほとんどいないし
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:unfkZ1EE0
>>40
複合型ネットカフェにあるカラオケはほんといいわ。
家の近所だと、誕生日にハガキ来て、
3時間パックで500円ぽっきりが3回いけるから絶対行ってる。
ドリンクバーあって雑誌よんでカラオケ歌いまくって3時間500円とか、
普通のカラオケチェーンだと考えられん値段だから重宝するわ。ちょっと汚いけどなw
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cTnPBcK50
お前らそんな簡単にヒトカラ行ってたのかよ
初めて行く時めっちゃ緊張しただろ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3BqZYpF40
>>42
カラオケ自体あんま行ったことなかったから緊張して
行ってみてそんな緊張するもんじゃないと分かった
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xlyaSJBH0
一番無理な一人○○って何だろうな

一人肝試しは絶対無理だけどベクトル違うし

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4g9XO8sw0
>>43
一人観覧車マジでオススメ
あれを一人で乗るやつはまずいないから
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xlyaSJBH0
>>57
一人観覧車とか経験済みだわ

ははっ・・・

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:edVn7z5q0
一人豪華客船
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wficlmKt0
>>53
むしろやりやすいだろ
複数人だと「飛行機でいこうぜー」とか言い出す奴いるし
旅行こそ一人でいくべきだわ
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LyZFe0Su0
ヒトカラ行けないとかだっせー
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rwEMUCix0
一人焼肉で食べ放題とかやると自分一人だといかに食ってないか痛感する
8皿くらいで終了したわ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4g9XO8sw0
受付の人「お連れの方は?」
俺「そろそろくるはずなんですが…少し待っていいですか?」(そもそも連れなんていない)
受付の人「ええ構いませんよ」
俺「…」10分くらい待つ
俺「やっぱり一人でお願いします」

↑このときの周囲の目線が最高に気持ちいい

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wficlmKt0
>>49
それって、放置されたとかそういう状況ってみられて余計情けなくね
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:43I0JVHF0
一人回転寿しも、ひとりキャバクラも楽勝

ひとからは無理 楽しくないじゃん

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3BqZYpF40
>>52
歌うの好きなら楽しいよ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:x4lfNAlHP
集団で行って途中から疎外感くらってボッチになるよりは
最初から一人入る方が気が楽
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Z8x5Nrn7P
一人焼肉は焼くのがめんどくさい
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3BqZYpF40
1人焼肉は行くのは余裕だけど実際1人で焼いて食べるのって忙しいからアレだわ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tVbL9Fnd0
一人焼き肉で座敷使っていいの?
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dlzx/UGy0
>>75
店がいいって言うならいいんじゃね
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BxsvRhzAO
焼き肉がヒトカラみたいに個室なら行きたい
.
人気記事
おすすめ記事
自分語り生活
スポンサーリンク

コメント