今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

頭が足りない奴とするメールって本当に疲れるよなwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

相手が要点を掴みづらい表現をする

俺「つまり◯◯ってこと?」

相手「いや」

いやいや、「いや」だけじゃなくてさ!
「いや、××ってことだよ」と返さなきゃ意味わかんねーだろうが!


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yFE3+Aqy0

(゚◇゚)ガーン


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H0pTCn5v0

(お前とメールするのが)いや


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>3
わざわざ向こうからお祝いメールをよこしてるんだからんなことねーだろ…(´・ω・`)


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ilN06fZc0

すれ違い行き違いが多くなるよな 仲悪くなって疎遠になった


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>4
そう、理解がすれ違うよな。
しかも何について話したいのかもイマイチつかめなくて困る


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390698933/

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Xwi8T+zb0

そもそも言葉知らないことが多い


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ilN06fZc0

何回か注意したんだけど その場ゴメンっていうだけで治らないんだもん
病気?


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>7
注意するのすら面倒だわ最近は


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:s93uQet+0

なんで付き合い続けてんだよ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>8
ちげーよ、しばらくぶりにお祝いメールが来たんだよ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1xKMWkoc0

こっちが説明しても伝わらない


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dSvgBM+N0

俺は分からなかったら
「つまり◯◯ってこと?」
「それとも◯◯ってこと?」
っていくつか書くけどな


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8savj01x0

スカイプで連絡取り合ってる友人がコレだわ
ときどき意味わからこと突然言うしタイプミス多いし


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZN6mggac0

嫌がってんだからそれ以上返信すんなってことだよハゲ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Kf/SKTHV0

なにか抜けてんだよな


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R9N22XnF0

頭悪い奴はメールやLINEなんかの文面で分かる


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UWnIsc0s0

1,2回ならまだしも、3回同じ事言っても理解しないやつとの会話はマジでストレス溜まる
メールじゃなくて電話とか通常の会話でも


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OdZFDwle0

これはある


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eydTIR3l0

もう少し具体的な例を挙げておくれ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

相手「ゲーム買ったんだー」
俺「へえ、前言ってたGE2か?」
相手「いや」
いやいやいや補足しろよ!


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eydTIR3l0

>>25
相手何処が悪いんだ?
お前が早とちりしただけじゃん


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>27
いやまあそうなんだが、そいつとの会話の中で出てきたことのあるゲームって
GE2しかなかったんだよね。普通そう思うだろ…


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eydTIR3l0

>>29
それなら早とちりしても仕方ないかもしれんがだからと言って気にする程の事か?
「違うのか、じゃあ何買ったんだ?」ときけば会話は成立するじゃん


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>34
そうすりゃ会話は成立するよ?でも会話の中で幾度となくそのやりとりが
発生するもんだからいい加減うざったくてな。
最近はLINEの既読をつけても返信しないようにしてる。


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eydTIR3l0

>>36
だったら柔軟に対応出来る様に含みを持たせて返答してやればいいだけじゃね?
このくらいまだ軽いもんだよ酷いのはもっと酷いから


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>46
相手が簡単に返事すればいいように誘導しながら話すのってすっごい
疲れるんだよ。
もっとひどいのってどんなのだ…


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eydTIR3l0

>>49
俺の知ってる奴はそういう文節が抜けてて行き違いが起きた時、
「じゃあなんで先にそれを説明しないんだ」
って聞いたら
「聞かなかったお前が悪い」
とか抜かし出すんだぞ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>53
それはひどい…。


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WP7l2eRa0

わかるよ
なんか理解力がないってかアホっていうか


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A2RvNvStO

雑談がしたいなら電話か会えばいい
会えない距離でもないのにお祝い事をメールで済ませる時点でお前は


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>35
別にそんなでかいお祝いじゃないしな


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4rWslCp5O

俺「~~~~~~(五行くらい丁寧に説明する)~~~だったんだぜ!?」

友「やば」

泣ける


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>41
あるある
「うける笑」とかだけだったりするとこの野郎…ってなるよな


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:luirKwqE0

たしかに
それな
www
で返されても困る
無視したらおこらりるし


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

あと、同じ大学とか会社のやつと話したなら読み取ってくれるような話し方でも
察してくれないことが多くて困る。
まあそれはあんまり仲が良くないからかもしれんが。


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aM5nly4DO

ふーん、ゲーム何買った?て聞いて欲しいんじゃないの?
そんなのとメールとか面倒だな


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>51
しかもそのために甲子園お祝いメールから入るのも腹立たしい


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

というかうちの高校はいつも甲子園でてるってのになんで今更


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:miEDmuol0

話がすれ違ってgdgdしててそれに気付いて
「すまん○○のことだと思ってた」って返したら
「意味わからない」って帰ってきたことがあったな。


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>66
ありすぎてこまる


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LwEDfwHy0

疲れる相手ってわかってんならありがとうで終わればいい話


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1P04eV5JI

>>73
違うんだ、向こうから話題ふってくるんだ…


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LwEDfwHy0

>>75
いい奴だなお前は
俺なら無視する
返すとしても適当に返す


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wIwxFhLI0

話がトントン拍子で進まない奴とは
メールしててイライラしちゃうよな



.
人気記事
おすすめ記事
ありがち生活
スポンサーリンク

コメント