どうしても朝起きられないのだが・・・助けて(´;ω;`)

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:46:31 ID:ePSf3vMV0
どうすれば起きられますか?(´;ω;`)
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:46:49 ID:B3nTdbht0
夜早く寝る
目覚ましをかける
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:47:57 ID:ePSf3vMV0
>>2
それはもう試しました(´;ω;`)
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:47:07 ID:+Okk2MZj0
まず服を脱ぎます
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:47:25 ID:Jl0cPeZ/0
昼起きる

おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390916791/

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:48:59 ID:a2UJcXP10
目覚ましをエロボイスにする
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:49:39 ID:ePSf3vMV0
>>9
エロい夢見て気持ちよく眠りそう(´;ω;`)
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:47:28 ID:BBINKl/E0
ずっと起きてろかす
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:49:01 ID:QXQVdD3vP
夜勤の仕事をして朝寝て夜起きる生活習慣にすればいい
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:49:37 ID:mB16/Xni0
早く寝ても寝付けなかったら意味ないしな
運動して体を疲れさせろ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:51:37 ID:4oC9AjJS0
俺も起きられないな
どうしてもギリギリまで寝てしまう
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:50:55 ID:ZNsmG0u/0
寝ないという選択し
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:51:30 ID:K2ugBH5P0
肉体労働する
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:51:13 ID:MdP9DN7SP
腕時計型の目覚まし時計いいぞ
振動あるやつ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:52:34 ID:pU2XJk2Y0
っつーか朝起きてもやる事ないでしょおまえら
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:55:26 ID:4oC9AjJS0
>>19
それそれ
何してんの?
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:53:47 ID:FL6Uz2tC0
生活時間帯をずらせばいいだけじゃね?
22時に寝て4時起きるとか
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 22:58:18 ID:galoxOCl0
カーテンを開けて寝る。
布団に頭まで潜り込まない。
一発目の目覚ましで布団を遠くに蹴飛ばす。
この時期なら起きる時間にエアコンをタイマーでセットしておく。
スヌーズ機能付きの目覚まし。

俺はこれで克服した。

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 23:04:53 ID:4oC9AjJS0
>>24
この時期だと寝てるうちに鼻とか冷たくなっていかない?
どうしても布団に顔突っ込んじゃうわ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 23:10:07 ID:WsLNvRnn0
その辺3、40分走ってこいデブ
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 23:14:04 ID:Ey0DiEhV0
病院池
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 23:21:41 ID:b3JSvND00
寝室の1階上下階の廊下に目覚ましおく
一人暮らしなら玄関に目覚まし置く

それでも起きれないなら病院行け

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 23:42:43 ID:mB16/Xni0
>>40
遠い場所に目覚ましを置くのは良さそうだけどそれは遠すぎて聞こえない気がする
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 23:34:14 ID:MT01GTob0
いつも三度寝四度ねしてしまう

もう何かの病気と思う

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/28 23:06:28 ID:MuwlSzSg0
ていうか仕事してたら嫌でも起きなきゃってなるよね

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
疑問・質問・相談生活

コメント

  1. 目覚まし5個置いたら起きれるようになったよ
    音が鳴るべく大きい奴を選ぶのがおすすめ!

  2. 目覚まし5個置いたら起きれるようになったよ
    音が鳴るべく大きい奴を選ぶのがおすすめ!

  3. 目覚まし5個置いたら起きれるようになったよ
    音が鳴るべく大きい奴を選ぶのがおすすめ!

  4. 目覚まし5個置いたら起きれるようになったよ
    音が鳴るべく大きい奴を選ぶのがおすすめ!

  5. 目覚まし5個置いたら起きれるようになったよ
    音が鳴るべく大きい奴を選ぶのがおすすめ!

  6. 目覚まし5個置いたら起きれるようになったよ
    音が鳴るべく大きい奴を選ぶのがおすすめ!

  7. 目覚まし5個置いたら起きれるようになったよ
    音が鳴るべく大きい奴を選ぶのがおすすめ!

  8. 目覚まし5個置いたら起きれるようになったよ
    音が鳴るべく大きい奴を選ぶのがおすすめ!

  9. 起きれない奴はマジで病気だろ
    社会人の資格無いから入院でもして社会に出てくるな

  10. 起きれない奴はマジで病気だろ
    社会人の資格無いから入院でもして社会に出てくるな

  11. 起きれない奴はマジで病気だろ
    社会人の資格無いから入院でもして社会に出てくるな

  12. 起きれない奴はマジで病気だろ
    社会人の資格無いから入院でもして社会に出てくるな

  13. 起きれない奴はマジで病気だろ
    社会人の資格無いから入院でもして社会に出てくるな

  14. 起きれない奴はマジで病気だろ
    社会人の資格無いから入院でもして社会に出てくるな

  15. 起きれない奴はマジで病気だろ
    社会人の資格無いから入院でもして社会に出てくるな

  16. 起きれない奴はマジで病気だろ
    社会人の資格無いから入院でもして社会に出てくるな

  17. これマジレスするとODっていう病気だよ。
    病院行ってこい

  18. これマジレスするとODっていう病気だよ。
    病院行ってこい

  19. これマジレスするとODっていう病気だよ。
    病院行ってこい

  20. これマジレスするとODっていう病気だよ。
    病院行ってこい

  21. これマジレスするとODっていう病気だよ。
    病院行ってこい

  22. これマジレスするとODっていう病気だよ。
    病院行ってこい

  23. これマジレスするとODっていう病気だよ。
    病院行ってこい

  24. これマジレスするとODっていう病気だよ。
    病院行ってこい

  25. 寝てる間に考え事なんて出来るわけがない

  26. 寝てる間に考え事なんて出来るわけがない

  27. 寝てる間に考え事なんて出来るわけがない

  28. 寝てる間に考え事なんて出来るわけがない

  29. 寝てる間に考え事なんて出来るわけがない

  30. 寝てる間に考え事なんて出来るわけがない

  31. 寝てる間に考え事なんて出来るわけがない

  32. 寝てる間に考え事なんて出来るわけがない