1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:27:06 ID:921Nsz1D0
この時期に内定取消しされた
勉強の為の自発的な研修だから無給
よって参加は自由というか自己判断と言われたので
内定取消しメールきた
理由は就業に臨む意思が薄弱で当社には不適合だから、だってさ
これって訴えれる???
ちなみに大手コンビニ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:27:41 ID:EYTuqqAn0
セブン-イレブンか
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:29:12 ID:921Nsz1D0
どこかいうのは避けるがセブンじゃない
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:28:11 ID:1pgoSc5c0
ざまあ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:28:18 ID:fwVOPlLm0
公務員試験うけろ
以上
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:28:35 ID:Nj/my4a60
内定中にアピール失敗したらこうなると
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1391174826/
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:30:27 ID:921Nsz1D0
どーすりゃいーんだよ、あと二ヶ月だぞ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:30:36 ID:tBS/Lxjt0
最初からこの展開を望んでいたくらいじゃないとお前の負け
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:30:52 ID:8FmUdRBL0
訴えろ、そういったとこは潰せ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:30:55 ID:c1xw4ysCP
訴えれば勝てそうだな
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:31:49 ID:fX3AJ0i90
>>11
間違いなく勝てるけど後に何も残らないな
さっさと就活始めたほうがいい
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:34:21 ID:921Nsz1D0
>>12
内定取消しを取消してもらってもいじめられそうだよな
慰謝料もらって就活するわ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:34:57 ID:c1xw4ysCP
>>12
いや第二新卒やるには現役で就職できなかったのは
会社のせいだって明確にしといた方がいい
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:38:11 ID:jcqbtGYTi
>>20
社会的には正解だけど、企業的には
そんな何かあると訴訟行動に出るやつとるの嫌がるだろうな
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:41:41 ID:921Nsz1D0
>>29
向こうに問題あるから新卒で入れなかったって証明ない方がキツいだろ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:32:03 ID:XzfAISbv0
訴えていこっ 後輩のために
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:32:51 ID:921Nsz1D0
おかしくないか?
数週間拘束されてバイトと同じ業務させられるのに無給だぞ
無給なのは自由参加、本人の意思による勉強目的っていうから断ったのに
それが理由で取消ってありえない
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:33:24 ID:UoUsdWEN0
いや、内定ってそういうもんだろ
お前らだって内定中に他にいいとこあったら乗り換えるだろ?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:35:12 ID:921Nsz1D0
>>16
四月からなんすけど
時期的にありえなくない?
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:36:59 ID:UoUsdWEN0
>>21 時期は関係ない。雇用契約結んでない状態であり、
お前も会社も不都合があれば破棄できるのが内定
内定が決まったからと油断したお前が悪いとしかいえん
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:40:17 ID:921Nsz1D0
>>27 契約書とかはないが、雇用証明書?みたいのはあるんだが
新しく住むところに提出したやつで、四月から雇用するって感じで書いてあった
というか、内定が切る切られるとかじゃないんだ
俺に問題があるなら切られるのも仕方ないのだろうが
今回の事は落ち度ねーだろ?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:44:33 ID:UoUsdWEN0
>>33 それは確実に雇用契約書ではない。内定承諾書だろ?
お前は自由参加の研修に面倒だから参加しなかった
会社は研修にもこれない人間じゃやる気ないんだなと思った
仮に内定前に研修があったら参加してたろ?
会社の説明会とか無給だったけどせっせと足をはこんだろ?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:48:12 ID:921Nsz1D0
>>46
面倒だからじゃない
半月無給とかじゃ生きてけないんだ、俺は
詳しくは言えないが家賃以外の生活費は自分で稼いでる
それも説明したぞ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:49:12 ID:jmvJT2+e0
>>51
あーこれは君の勝訴ですわ
弁護士雇ってがっぽり慰謝料を取りましょう
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:51:26 ID:921Nsz1D0
>>55
だよな!
でも、大学は裁判とか力になってくれそうにないよな
今後の為に泣き寝入れ!とか言われそう
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:52:51 ID:jmvJT2+e0
>>59
まあ大学は自分のためというより
この会社はクソだから気をつけろと後輩に言えくらいでいいんじゃない?
あとは弁護士さんとかそっちに相談してみな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:50:25 ID:UoUsdWEN0
>>51 それを早く言え
1、2日の研修かと思ってたわ
半月無給はねーわ…
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:53:35 ID:921Nsz1D0
>>57
ああ、ごめんな
時間は詳しく書いてないが研修センターで一週間、実店舗で一週間だってさ
口頭で一般的な就業時間と言われた
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:57:09 ID:UoUsdWEN0
>>69 時間は8-17時だろうな
時間明記してないなら残業までやらされそうだわ
後日在籍確認後の振込とかじゃなくて無給で間違いないんだな?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:59:14 ID:921Nsz1D0
>>76
無給は明確に書いてある
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:03:04 ID:UoUsdWEN0
>>83 お前に有利なのは
・研修期間が長期であり無給(生活があるから)なので参加できない
・それを理由に内定取り消された
会社に有利なのは
・取り消された理由は研修とは書いてない
・内定であり雇用ではないので取り消された事に問題はない
正直金は取れんと思うが無給で長期研修に対して指導は入るかもな
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:05:59 ID:jmvJT2+e0
>>91
就業に臨む意思が薄弱っつーのはどう考えても研修不参加くらいしかなくない?
他に特別変なことしてなければ
あと、たとえ内定でもやみくもに取り消しできないはずだよ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:06:56 ID:es79QsLR0
>>91
最高裁で判例が出ていて内定も雇用契約の一部とみなせるようになったから
内定取り消しも解雇になるようになったよ。
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:06:56 ID:921Nsz1D0
>>91
みんなのレス見てるうちに冷静になってきたわ
正直、金はどうでもいい
ただ今後の就活に支障がないようにしたいんだ
俺のせいって事になって欲しくない
食いつなぐにはバイトでいいけど、正社員にならないと今後キツいよな
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:34:36 ID:bCACcFHK0
自分で絶対におかしいと思うなら
こんなとこ来てねえで行動しろやボケ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:35:30 ID:jmvJT2+e0
しかるべき機関に相談して訴えれば?
自由参加なのに来なかったら内定無しなとかみとめられんだろ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:36:49 ID:921Nsz1D0
>>22
俺氏、労基デビューか!?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:42:47 ID:30Htl9Ug0
>>26
大手=労務管理がキチンとしてるとは限らない
リソースの豊富さを人件費圧縮にむけているところは中小より悲惨
中小だと明らかに違法なことをしてて証拠つかみやすいのでカタにはめやすいが
大手で従業員から富を吸い上げるタイプのところは
建前上合法のようにみせかけるので尻尾を掴みにくく性質が悪い
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:44:05 ID:921Nsz1D0
>>41
つまりどういうことだってばよ?
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:51:41 ID:30Htl9Ug0
>>44
大手は法務がしっかりしてるので手続き違反はしないということ
手続き違反だと外形ですぐにわかるので取締り機関の取締り対象になるので
和解交渉もしやすい
しかし今回の場合内定取り消しの原因が合理的かどうかを争わないといけないから
比較的簡便な労働審判で争って結審しても
相手方に訴訟にもっていかれると費用と期間がかかって
資力のない個人は泣き寝入りーってパターン
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:58:12 ID:921Nsz1D0
>>61
最低でも次の就活に支障がない程度の証拠はもらえないと困るな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:35:57 ID:30Htl9Ug0
>自由参加、本人の意思による勉強目的
建前上こういわねーと賃金払う義務が発生するから
色々労務管理に問題あるとこっぽいから行かなくて正解かも
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:36:49 ID:921Nsz1D0
>>24
一応、かなりの大手なんだが
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:36:02 ID:MyX7yG4d0
いやそんなクソ企業向こうからお断りしてくれて良かったじゃないか
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:37:32 ID:nxZ8As5f0
これからの人間の為に絶対に訴えろ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:38:37 ID:jmvJT2+e0
たぶんそこに就職してたらガッツリ使い潰されてただろうな
まあ逆にラッキーだったんじゃないの?
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:46:16 ID:jmvJT2+e0
いや来ても来なくてもどっちでもいいですよっていう研修に
行かなかったことを理由に内定取り消しは無理だろ
訴えたら勝てるって
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:48:51 ID:Ctk+cMWr0
内定は雇用関係だから勝てるよ
参加自由と言われたのならな
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:49:58 ID:921Nsz1D0
>>53
強制はしない、参加は自己判断と書いてあった
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:51:38 ID:8Mp4ltks0
これ内定取り消しの理由は「参加を断ったから」で明確なの?
そうじゃないと他の理由でっちあげられて終わり
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:58:12 ID:921Nsz1D0
>>60
参加を断ったから、とは書いてないな
ただタイミング的にはバッチリだ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:54:15 ID:Ctk+cMWr0
ひどいなコンビニ
かなりの額とれると思う
新卒逃すのは大きいからな
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:55:38 ID:XVZ+XBFu0
例え敗訴しても騒げば世の中のブラックな部分が明るみに出て他人の役には立てるかも?
やるなら戦略的にどうぞ
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:56:41 ID:Ctk+cMWr0
どんな理由であれ強制参加促してない企業側が悪い
>>1がかなり怒られるという結末なら許されるけど、内定取消はかなりハードルがあがる
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:58:37 ID:jmvJT2+e0
だけどこれがマジならなんでこのコンビニはこんなアホな内定取り消しなんてしたのかな
こんなの訴えられたら不利だってわかるだろ
どうせこいつは訴えねーチキン野郎だろwwwとかタカをくくってたのかな?
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:08:58 ID:30Htl9Ug0
まぁ各種書面やメールの内容などをみて
どの程度立証できるかがわからないと判断はできないけど
ここまでのはなしだと実務経験上争うだけ無駄だと思われ
労紛法に基ずく労働局長の指導の対象にはしてもらえるから通報だけして
さっさと次さがしたまへ
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:10:18 ID:921Nsz1D0
>>100
このままだと次探す時、俺が一方的に不利にならないか?
会社が悪いって証明があれば随分違うよな?
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:13:19 ID:30Htl9Ug0
>>102
さっきからそれをゲットするのに金と時間かかるっていったんだけどさ
そしてゲットできるかどうかは書面等を精査しないとなんともいえないが
たぶん会社側が尻尾をだすような書面類は出してない印象をうけた
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:14:34 ID:Ctk+cMWr0
そんな証明ある時点で就活不利だよ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:12:11 ID:jmvJT2+e0
そうだな、このままだとこいつが結局損して会社はラッキーで終わりそうだな
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:11:39 ID:XVZ+XBFu0
>>1が騒いだらそこは来年から採用活動が厳しくなるだろうな
そして俺も僅かながら力になってそのコンビニで買い物は避けるよ
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:15:45 ID:921Nsz1D0
サークルのOBに相談メールしてたんだが、今返事来たわ
人事とか関係ないトコにいるんだが、本社勤めしてる
今から来いっていうから行ってくる
大学は明日行くよ
みんな、相談に乗ってくれてありがとう
力を貰えたよ
なんか進展したらまたスレ立てる
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:16:27 ID:90V+f+Kh0
>>115
いってら
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:18:32 ID:5kH/Aj4Z0
それを証明してくれる書類が出たとしても、
来年の就職活動は有利になることはないと思うぞ
そんなめんどくさい書類取ってくるようなやつ、どこも雇いたくないだろう
俺も似たような状態になったことがあってな
引越しその他の金もかえってこなかったわwww
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:20:21 ID:q4nMlTZf0
>>121
そうだよな
勝訴したところでトラブルメーカーと見られるだけってことだよな
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:26:17 ID:5kH/Aj4Z0
>>125 正しいことしているはずなのにね、おかしな世の中だわ
残念だけどこういうのはゴミみたいな会社や地域に行かずに済んだと
諦めて泣き寝入りするのが一番良い
第二新卒でもちゃんと良いところ見て雇ってくれる会社をゆっくり探せばいいさ
俺は第三新卒になって死にかけたけどな
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 22:52:37 ID:w7GBdAx70
コンビニは糞だな
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/31 23:21:07 ID:Ctk+cMWr0
コンビニで働いてる知り合い見てても、
マジで人を使い捨てる感じだからムカつく
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント
違法なことをしてる企業にとにかく従っておけ、それが無難だ、それが社会人だ、我慢しろ。
などと言ってる奴は本当に社会に貢献しているのだろうか?
日本全体の労働環境を泥沼化させて、環境を悪化させてるだけの有害人種じゃないのか。
違法なことをしてる企業にとにかく従っておけ、それが無難だ、それが社会人だ、我慢しろ。
などと言ってる奴は本当に社会に貢献しているのだろうか?
日本全体の労働環境を泥沼化させて、環境を悪化させてるだけの有害人種じゃないのか。
違法なことをしてる企業にとにかく従っておけ、それが無難だ、それが社会人だ、我慢しろ。
などと言ってる奴は本当に社会に貢献しているのだろうか?
日本全体の労働環境を泥沼化させて、環境を悪化させてるだけの有害人種じゃないのか。
違法なことをしてる企業にとにかく従っておけ、それが無難だ、それが社会人だ、我慢しろ。
などと言ってる奴は本当に社会に貢献しているのだろうか?
日本全体の労働環境を泥沼化させて、環境を悪化させてるだけの有害人種じゃないのか。
違法なことをしてる企業にとにかく従っておけ、それが無難だ、それが社会人だ、我慢しろ。
などと言ってる奴は本当に社会に貢献しているのだろうか?
日本全体の労働環境を泥沼化させて、環境を悪化させてるだけの有害人種じゃないのか。
違法なことをしてる企業にとにかく従っておけ、それが無難だ、それが社会人だ、我慢しろ。
などと言ってる奴は本当に社会に貢献しているのだろうか?
日本全体の労働環境を泥沼化させて、環境を悪化させてるだけの有害人種じゃないのか。
違法なことをしてる企業にとにかく従っておけ、それが無難だ、それが社会人だ、我慢しろ。
などと言ってる奴は本当に社会に貢献しているのだろうか?
日本全体の労働環境を泥沼化させて、環境を悪化させてるだけの有害人種じゃないのか。
違法なことをしてる企業にとにかく従っておけ、それが無難だ、それが社会人だ、我慢しろ。
などと言ってる奴は本当に社会に貢献しているのだろうか?
日本全体の労働環境を泥沼化させて、環境を悪化させてるだけの有害人種じゃないのか。
だってホリエモンのブラック企業が嫌なら辞めろって発言を
正論だって持ち上げる人が少なくない社会なんだもの
悪いのは労働基準法守らない企業側なのにね
だってホリエモンのブラック企業が嫌なら辞めろって発言を
正論だって持ち上げる人が少なくない社会なんだもの
悪いのは労働基準法守らない企業側なのにね
だってホリエモンのブラック企業が嫌なら辞めろって発言を
正論だって持ち上げる人が少なくない社会なんだもの
悪いのは労働基準法守らない企業側なのにね
だってホリエモンのブラック企業が嫌なら辞めろって発言を
正論だって持ち上げる人が少なくない社会なんだもの
悪いのは労働基準法守らない企業側なのにね
だってホリエモンのブラック企業が嫌なら辞めろって発言を
正論だって持ち上げる人が少なくない社会なんだもの
悪いのは労働基準法守らない企業側なのにね
だってホリエモンのブラック企業が嫌なら辞めろって発言を
正論だって持ち上げる人が少なくない社会なんだもの
悪いのは労働基準法守らない企業側なのにね
だってホリエモンのブラック企業が嫌なら辞めろって発言を
正論だって持ち上げる人が少なくない社会なんだもの
悪いのは労働基準法守らない企業側なのにね
だってホリエモンのブラック企業が嫌なら辞めろって発言を
正論だって持ち上げる人が少なくない社会なんだもの
悪いのは労働基準法守らない企業側なのにね
※1
そりゃ社会や環境のためにならないかもしれないがそのために自分を犠牲にする価値があるの?
犠牲にして自分に何が残るわけ?
他人事ならいくらでも言えるけどいざ自分になった時のこと考えてモノ言えよ
※1
そりゃ社会や環境のためにならないかもしれないがそのために自分を犠牲にする価値があるの?
犠牲にして自分に何が残るわけ?
他人事ならいくらでも言えるけどいざ自分になった時のこと考えてモノ言えよ
※1
そりゃ社会や環境のためにならないかもしれないがそのために自分を犠牲にする価値があるの?
犠牲にして自分に何が残るわけ?
他人事ならいくらでも言えるけどいざ自分になった時のこと考えてモノ言えよ
※1
そりゃ社会や環境のためにならないかもしれないがそのために自分を犠牲にする価値があるの?
犠牲にして自分に何が残るわけ?
他人事ならいくらでも言えるけどいざ自分になった時のこと考えてモノ言えよ
※1
そりゃ社会や環境のためにならないかもしれないがそのために自分を犠牲にする価値があるの?
犠牲にして自分に何が残るわけ?
他人事ならいくらでも言えるけどいざ自分になった時のこと考えてモノ言えよ
※1
そりゃ社会や環境のためにならないかもしれないがそのために自分を犠牲にする価値があるの?
犠牲にして自分に何が残るわけ?
他人事ならいくらでも言えるけどいざ自分になった時のこと考えてモノ言えよ
※1
そりゃ社会や環境のためにならないかもしれないがそのために自分を犠牲にする価値があるの?
犠牲にして自分に何が残るわけ?
他人事ならいくらでも言えるけどいざ自分になった時のこと考えてモノ言えよ
※1
そりゃ社会や環境のためにならないかもしれないがそのために自分を犠牲にする価値があるの?
犠牲にして自分に何が残るわけ?
他人事ならいくらでも言えるけどいざ自分になった時のこと考えてモノ言えよ
犠牲にはならないぞ。むしろおいしい。弁護士池
犠牲にはならないぞ。むしろおいしい。弁護士池
犠牲にはならないぞ。むしろおいしい。弁護士池
犠牲にはならないぞ。むしろおいしい。弁護士池
犠牲にはならないぞ。むしろおいしい。弁護士池
犠牲にはならないぞ。むしろおいしい。弁護士池
犠牲にはならないぞ。むしろおいしい。弁護士池
犠牲にはならないぞ。むしろおいしい。弁護士池
このビジネスチャンスに賭けろ
少なくても三桁になる
後、アグネス募金宜しく
このビジネスチャンスに賭けろ
少なくても三桁になる
後、アグネス募金宜しく
このビジネスチャンスに賭けろ
少なくても三桁になる
後、アグネス募金宜しく
このビジネスチャンスに賭けろ
少なくても三桁になる
後、アグネス募金宜しく
このビジネスチャンスに賭けろ
少なくても三桁になる
後、アグネス募金宜しく
このビジネスチャンスに賭けろ
少なくても三桁になる
後、アグネス募金宜しく
このビジネスチャンスに賭けろ
少なくても三桁になる
後、アグネス募金宜しく
このビジネスチャンスに賭けろ
少なくても三桁になる
後、アグネス募金宜しく