今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

女の方が男より金がかかるって風潮なんなのwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

男の方が食費かかるじゃん


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qnDz91Oxi

もやし食ってろデブ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sp0++/a40

なんなのよ!!!


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9rjQ1Mhw0

生命維持活動に関係ないところで金かかるって意味じゃね?


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

>>4
トータルで見たらどっちなのかね


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392802088/

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HOkKqxmG0

女ってキャベツだけで生きていけそうだもんな
一玉で二日は持ちそうだから相当食費安いはず


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bqk+ljew0


化粧
ランチ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

>>10
ジャンプ

パズドラ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qOrDhv5X0

たいしてかわんねーんじゃね


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SEqSFXft0

自分へのご褒美♪がすごぃかかるんだゾ☆


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QYId/G4u0

>>1は男がおごる必要なんてないよ!って言いたいんだよな


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

>>17
いや顔が悪いから女と飯行くこともないし
ただ単純にどんな根拠があってそんな通説があるのかと


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LbaDWBdG0

女は甘ちゃん
ただし口だけは強いので、主張力、説得力はある。
その結果男より金がかかるという風潮が生まれた。
これは社会的敗因を除けば、男に主張力がないせいで発生したと結論付けられる


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:682uuJmn0

>>20
女に反論する男は見っとも無いみたいな風潮あるからだろ
感情論だしすぐ泣くし、大人気ねぇみたいなこと男からも言ってくるし
そりゃ誰も何も言わなくなるわ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yIv1cweg0

洋服も糞安いしな


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgnCOFPDO

化粧品とか生理品とか男より余計な出費多いからだろ
男だって香水ガーとか反論くるだろうから先言っとくが
化粧水やら口紅やら使う化粧品の数が段違いなのも考えてだ


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

>>25
いやだから食費とか考えたら男の方が金かからね?
社会性を維持するには化粧は大事だろうけど食べ物に関しては生存に関わるし


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QYId/G4u0

>>27
食べる量が少ないから金がかからないと思ったら大間違いだぞ


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

>>29
そう言う事いうんなら男には酒の付き合いがあるから
金がかかるってのも入ってくるよ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgnCOFPDO

お前本当に男か……?
男だからってそんなに食わねえよ
女の食費だってそんな少ない訳でもないぞ?


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

>>31
そんなにってのがどんなにかは知らないけど平均的な男女で考えたら
男と女どっちが食に金かかりますかってはなしよ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HgnCOFPDO

>>35
なら男の食費は女よりちょっと上だろうが
化粧品とか生理品の差を覆す程かからんだろうさ
因みに上で上げてる酒の話は社会性の維持を考えるなら女も変わらんぞ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

>>42
そんなもんなのか。
化粧品が高いのは知ってたけど
そんなに何回も買うほどサイクルが短いってイメージが無かったから


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GVWCV9pfP

>>44
種類も多いし毎日使うしな
なんか色のせたり描いたりってメイクだけじゃなく
朝晩のスキンケアにも金はかかる


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UMWFlPqQP

金がかかるんじゃなくて金をかけてるんだろ
不可抗力みたいな言い方やめろよ気持ち悪い


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:340Yt0KH0

動いてる分食ってるだけだから比率的にはむしろ女の方が食費かかるんじゃ


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9rjQ1Mhw0

男の出費は不定期
女の出費は定期的


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:d6UxjFpk0

>>36
一年間の出費で考えたらどうだろう


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4VXWF7h4O

働かないなら食費のかかる男の方が穀潰し
化粧しない女に社会で生きる場所はないに等しいから
どっちも働いてるなら女のが金かかる


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pHhdJ24XO

服は女の方がかかる

俺なんて3年は服買ってないが嫁は月に2回は買ってる
家事に子育てに頑張ってくれてるから家計の範囲でやりくりしてくれればいいけど


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bqk+ljew0

俺は服結構買うけど少数派って言われるんだろな


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:yagArJ6h0

まぁ女はブラジャーも買うしね
男はパンツだけでいいけど


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cUKVPA5h0

毎月のTENGA代がバカにならない



.
人気記事
おすすめ記事
恋愛・女の子ネタ疑問・質問・相談
スポンサーリンク

コメント