今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

バカ「攻略サイト見ながらゲームをする奴はゆとり」 ←逆だろwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r8sopN9a0

隠し要素やアイテムを取り逃がし
ストーリーだけクリアしてやり込んだ気になってるヌルゲーマー


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wtr7PWSZ0

普通に二週目だろ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GEy4qoF70

それを自力で発見するのがガチゲーマー


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392856448/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j6/zyMhri

攻略サイト見ないとアイテム取りのがす上に隠し要素にも気付けないのか
ゆとりって糞だわ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sMs0n9Uh0

>>4
お前テイルズにも同じ事言えんの?


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j6/zyMhri

>>17
攻略サイト前提の難易度とかあるの?
それはそれで糞ゲーだろ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7OIfxuvm0

やり込み要素全て終わらせようと意気込みながら買っておいて
ストーリーだけ終わらせて放置してあるゲームが僕のお家に何本かあります


9: 以下、名無しさんにかわりましてVIPがお送りします ID:WyzGd6Qq0

サルゲッチュとかは攻略見なくても簡単かもしれんが
ドラクエは絶対一回は見るんじゃね?←


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r8sopN9a0

攻略サイトみないでネット対戦でフルボッコされる奴wwwwww


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r6d4W2XM0

隠し要素自分で探さないとかそれ隠し要素じゃねえじゃん


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LHoAE58y0

自分でノート取りながら攻略しねぇのかよ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:K+XExifs0

奇跡でも起きない限り自力で見つけるの無理だろって奴あるから


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ulnjEizP0

いっそ自分で攻略サイト作っちゃえよ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rVKl2CCh0

攻略サイトみてるとあれ作ったやつってヤバい廃人だと感心する


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:gVNev8b40

>>16
記事作成がやたらと早いやつとか
地図がめっちゃ見やすいやつとかたまにあるな


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tUsxisE40

最初から攻略サイト見てプレイする人はなんの為にゲーム買ったんだって思う


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r8sopN9a0

>>18
自分で言ってんじゃん
プレイするためだよ


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tUsxisE40

>>22
たしかにその通りだけど…
そのゲームプレイに攻略サイトで挑むって解答見て問題解くみたいじゃん


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zLtOlPk80

>>64
映画を観ているような気分でゲームをやっているんじゃない?


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6kJBMLSBO

1周目は何も見ずに自由に楽しみ、2周目でフルコンする
というか2周目要素とかあるからそうしないとフルに遊べない


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5/GgS+sE0

>>19
これ


134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ewDQw0JA0

>>19なんだよな
でも二週目は途中で飽きてしまう場合もあるや
なんか作業でゲームやってる感覚になってしまって


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:p67kVbWXP

そもそも2周目楽しめるゲームが稀


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WtYpaN3/0

2週目とか絶対やだわ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6kJBMLSBO

PS2版TOD2は3周目以降の要素があったから疲れたな
特に使用回数引き継ぎのためのグレード貯めが


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xq2Sqpf50

相当ハマってない限り2週目とか途中で飽きてくる


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rVKl2CCh0

同じムービーみても楽しくないし、先の見えたストーリーなんか楽しめないわ
ほとんどのゲームは1周でやめてる


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KJzlp8TZ0

無駄に収集要素あるゲームとかたるいんだよなあ
もうちょいシンプルにしてくれ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FOu2P+Gj0

攻略サイトは便利だけど作業感が急上昇するもろはの剣
よって素人にはおすすめできない


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:z5wAeF0b0

ある程度進むと二度と行けなくなる場所あったりするからな~


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kdCFuA7O0

昔みたいに隠し要素も少ない一本道ゲーなんてないからな


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1AHvRyrj0

最近は作ってる側も1度見逃したら取り返しのつかない要素を
平気で入れてくるもんな


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:zLtOlPk80

バカではないがゆとり世代の特徴ではあるかもな
というか今の子供は娯楽がたくさんあるから一つのゲームに何時間もかけていられない
二周三周して全アイテムコンプを狙うより一周でクリアして次に行きたくなっちまう


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0qENukKJ0

>>36
これだな
ちょっと調べて時限イベントみたいなのあると自力でやる気なくなる


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kdCFuA7O0

>>36
ゆとり世代なのに時間にゆとりがないのか


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pZWCvWRci

>>48
面白いゲームが溢れかえってるからな
一つのゲームにあまり時間かけたくないのもわかる
俺はポケモンしかやらないけど


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JVPk52FD0

作業ゲーはもう攻略サイト見まくるだろ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pZWCvWRci

会話が変わる程度の時限イベントならいいや
アイテム手に入らなくなるのだけはマジで死ね


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KJzlp8TZ0

自力で見つけようとしたって手間が増えるだけだし、
だったら検索検索ぅってノリだな俺は


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:76QAZYxu0

どこに隠してあるか答えを見て取りに行くとかゲームとして成立してないだろ


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MNl5NxcE0

サイレンは攻略サイト見ないと無理だった


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:iYp9HdQW0

みんなだいたい一周目でも怪しいとこ総当たりするだろ?
時限イベなんかは見ないと仕方ないが


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rVKl2CCh0

見つける楽しみよりも
強い武器とか呪文を身につけるたのしみの方が強い


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PEJpxdL90

昔は噂レベルの攻略法で十分なゲームばっかだったからな


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rVKl2CCh0

最近はリアルさが増したせもあって
暗いところとかの隠しアイテム見つけるのが難しい
よく見えないし


72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:w2Uy3mFA0

ネット環境がなかった頃は
詰みがマジで詰みだったな


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Wkbl5bpE0

攻略本だけ読み込んでゲームはしない派



.
人気記事
おすすめ記事
おしゃべり
スポンサーリンク

コメント