今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【驚愕】戦場に行ったことあるんだけど質問ある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 名無しさん 2014/03/16(日)21:12:35 ID:DnhT1UKUe
何でも答えるよ
2: 冒頓単于◆wgDcRX/7A6JX ID:5g2dabnGw
よう軍曹
3: 名無しさん ID:zJpxkQXcX
どこの国?
7: 名無しさん 2014/03/16(日)21:14:36 ID:DnhT1UKUe
>>3
イラク
4: 名無しさん ID:1zVpfEIPE
傭兵?
7: 名無しさん 2014/03/16(日)21:14:36 ID:DnhT1UKUe
>>4
違う
6: 名無しさん ID:xXnKq3Xsv
カメラマン?
7: 名無しさん 2014/03/16(日)21:14:36 ID:DnhT1UKUe
>>6
警備員

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1394971955/

おすすめ記事

8: 名無しさん ID:6TbiImYg4
危険な目にあった?
14: 名無しさん 2014/03/16(日)21:19:15 ID:DnhT1UKUe
>>8
2~3回ある 主に車列の護衛が主任務で
自分は車の後ろで警戒するリアというポジションにいた
9: 名無しさん ID:BAlRUXCH0
PMCとは違うのか

【PMC(民間軍事会社)】
民間軍事会社とは、直接戦闘、要人警護や施設、車列などの警備、軍事教育、兵站などの軍事的サービスを行う企業であり、新しい形態の傭兵組織である。
PMC(Private Military CompanyまたはPrivate Military Contractor)、PMF(Private Military Firms)、PSC(Private Security CompanyまたはPrivate Security Contractor)などと様々な略称で呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%E9%93%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E7%A4%BE
18: 名無しさん 2014/03/16(日)21:24:36 ID:f1Oe7RAXW
>>9
PMCに所属の契約社員3カ月の契約だった
10: 名無しさん ID:6j7iCSG62
人殺した?
18: 名無しさん 2014/03/16(日)21:24:36 ID:f1Oe7RAXW
>>10
それは未だにない 発砲する機会は割りと少ない
11: 名無しさん ID:7lYGo3H0q
何を警備してたの?
18: 名無しさん 2014/03/16(日)21:24:36 ID:f1Oe7RAXW
>>11
車列の護衛が主な任務 後は施設の警備
12: 名無しさん ID:SQSesX0Ap
米軍のベース警備?
18: 名無しさん 2014/03/16(日)21:24:36 ID:f1Oe7RAXW
>>12
違う 米軍施設は米兵が守ってる
職種の違うオペレーター達は燃料補給や整備 食事の提供はしてた
13: 名無しさん ID:CQvuEj66v
俺もあるわ

ナイフで敵殺したらタグ貰えるんだよな

18: 名無しさん 2014/03/16(日)21:24:36 ID:f1Oe7RAXW
>>13
それは初耳だ
20: 忍法帖【Lv=10,シャドー】 ID:Uqouh82gf
銃は何持ってたの?
21: 名無しさん 2014/03/16(日)21:34:10 ID:f1Oe7RAXW
>>20
AR15カービンとグロックピストル
AR15はこまめなメンテナスを必要としてるが
それ以外は大きな問題もなく使うことができたよ
25: 名無しさん ID:waxAgj87U
何事もなく一発も撃たず
任期終了したのか
27: 名無しさん 2014/03/16(日)22:11:15 ID:pYFwQvjLM
>>25
割りとそういうの多いと思う イラクの人間は識字能力が低いから
標識を見ずに近づいてくるので威嚇で撃ったことはある
26: 名無しさん ID:zTcSZYD1n
死んだ人とかいた?
28: 名無しさん 2014/03/16(日)22:11:56 ID:pYFwQvjLM
>>26
死んだ人はいたが多くはなかった
31: 名無しさん ID:zTcSZYD1n
>>28
そうか・・・
死んでしまった人の冥福をお祈りするよ
34: 名無しさん 2014/03/16(日)22:22:49 ID:C0FTGaaan
>>31
ありがとう 彼らも喜ぶことだろう
29: 名無しさん ID:UUmhVrW0T
また何でイラクで警備員やることになったの?
34: 名無しさん 2014/03/16(日)22:22:49 ID:C0FTGaaan
>>29
最初は 警備の仕事に応募したんだけど
それがイラクでの警備の仕事だったと後で知らされた 騙された
同じようにイラクで働いてたドライバーの人も同じ事を言ってた
よくある事みたいだ
38: 名無しさん ID:UUmhVrW0T
>>34
だまされたのかよそりゃ酷いな
食い物とかはどんなの食ってたんだ?
41: 名無しさん 2014/03/16(日)22:45:47 ID:WiCGv9o0I
>>38
ただ契約は細かく3カ月 6カ月 1年の単位での更新ですから比較的気が楽でした
向こうではベースにある食堂で米兵と同じような食事を取ってました
30: 名無しさん ID:waxAgj87U
車にはM2とか付いてなかったのか

【ブローニングM2重機関銃】
ブローニングM2重機関銃(ブローニングエムツーじゅうきかんじゅう)は、ジョン・ブローニングが第一次世界大戦末期に開発した重機関銃である。
M2がアメリカ軍に制式採用されたのは1933年であるが、信頼性や完成度の高さから現在でも世界各国で生産と配備が継続されている。
no title

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%96%E3%AD%E3%BC%E3%8B%E3%B3%E3%B0M2%E9%8D%E6%A9%9F%E9%A2%E9%8A%83

34: 名無しさん 2014/03/16(日)22:22:49 ID:C0FTGaaan
>>30
そのような目立つ事をすればあっというまに餌食になってしまう
車内に組み込んで撃つとしたら あっという間に鼓膜がいかれてしまう
36: 名無しさん ID:k7gG8IStm
>>34
イラクだと無防備車両の方が撃たれにくいのか?
37: 名無しさん 2014/03/16(日)22:34:52 ID:pYFwQvjLM
>>36
それはケースにもよる いかに護衛が固いか
周りにアプローチするときはブラックウォーターみたいに軍の車両を使用して威嚇する
目立ってはいけない時にはそういった派手なものを使ってはいけなく
民間の車両を改造した物を使ったりする
39: 名無しさん ID:waxAgj87U
ああなるほど、一般車両に紛れてこっそり運ぶ感じか
41: 名無しさん 2014/03/16(日)22:45:47 ID:WiCGv9o0I
>>39
我々は軍用車両を持ってなかったので民間の車両の後部座席を取っ払って
後部にガナーを配置したりしてました

【ガナー】
砲手・射手。射撃及び火器の取り扱いを専門に行う兵士。
日本語では、「ガン(Gun)を扱う兵士」である事を明示する意図で「ガンナー」と独特の発音で呼ぶ事がある。
http://www.weblio.jp/content/%E3%AC%E3%8A%E3%BC
32: 名無しさん ID:SuPVOXNCO
バトルフィールドみたいなfpsゲーム?についてどう思う?
35: 名無しさん 2014/03/16(日)22:24:03 ID:C0FTGaaan
>>32
面白いと思う 向こうの宿舎にもいくつか置いてあってオフの時は遊んでいた
43: 名無しさん ID:UUmhVrW0T
給料はどれくらいもらってたの?
45: 名無しさん 2014/03/16(日)23:03:42 ID:ZmN8mbo47
>>43
報酬自体 そう多くはない
請け負う業務 軍歴によって変わってくるが
自分のばあいだと1ヶ月あたり3000~5000ドル
40: 名無しさん ID:SnQOjSK42
ミリオタってこういう妄想スレ好きだよね
44: 名無しさん 2014/03/16(日)22:57:57 ID:WiCGv9o0I
>>40
そう思うほうが君にとって幸せならそれでいい
46: 名無しさん 2014/03/16(日)23:21:19 ID:gseILkiVb
いくつか当時の写真があるので上げてみる
47: 名無しさん 2014/03/16(日)23:22:26 ID:gseILkiVb
no title
48: 名無しさん 2014/03/16(日)23:26:50 ID:gseILkiVb
no title
49: 名無しさん ID:UUmhVrW0T
これいつ頃の写真だ?
51: 名無しさん 2014/03/16(日)23:30:22 ID:gseILkiVb
>>49
詳しい時期は避けるが何年も前にパトロール中に撮影したものだ
52: 名無しさん ID:olk9h6Hj7
何人?
53: 名無しさん 2014/03/16(日)23:38:19 ID:gseILkiVb
>>52
日本人だよ
54: 名無しさん ID:TtF0C6Dfs
野生のラクダっているの?
55: 名無しさん 2014/03/16(日)23:45:15 ID:gseILkiVb
>>54
数は少ないが割りといてます
56: 名無しさん ID:UUmhVrW0T
イラクはこれからどうなるんだろう
57: 名無しさん 2014/03/17(月)00:05:27 ID:ZKjaZMZNu
これからはどうなるか私には分からない
58: 名無しさん 2014/03/17(月)00:20:11 ID:fKI1zc96B
付き合ってくれてありがとう 質問もなさそうだし 落として下さい
60: 名無しさん ID:mwqajEhab

無事に帰ってきてなによりだ
59: 名無しさん ID:dcM2LrUQJ
人生ってある意味戦場だよな

.
人気記事
おすすめ記事
海外質問ある?
スポンサーリンク

コメント