【驚愕】お土産買ってこなかっただけで社内の空気最悪なんだが・・・

1: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)00:55:45 ID:iNNjpMhAo
なんで買わなきゃいけないわけ?
社長にはお前昇進無理とか言われて
2: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)00:56:14 ID:uZ7scaWzr
土産より金くれ
3: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)00:56:43 ID:BgT0DCh09
土産で昇進w
6: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)00:59:22 ID:iNNjpMhAo
>>3
お土産に金でも入れるべきなのか?
ムカつくわ

引用元:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395676545/

おすすめ記事

4: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)00:56:59 ID:7kciMDgMF
それが社会ってもん
5: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)00:58:44 ID:iNNjpMhAo
金ないもん
北海道研修でなんで買わなきゃならんのだ

イカグミも買わないとか頭おかしいといわれました
ムカつくわ…。

7: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:01:44 ID:iNNjpMhAo
明日、会社なんか行くかバーカ
ムカつくまじで
8: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:02:41 ID:XeBlhOeOC
つか、そんな社長と近いポジションとか零細企業なん?笑
9: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:05:18 ID:iNNjpMhAo
>>8
違う
小さなアパレル企業
10: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:09:06 ID:PSMTHaMah
社長も冗談ぽく言ったんだろうけど
まあ…ごく一般的な大人なら、土産ぐらい買うよ
13: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:10:43 ID:iNNjpMhAo
>>10
冗談じゃねえ
灰皿バンバン叩いて「土産」「土産」て言ってんだよ?
ガキかよwwww
他の奴らも言いやがって
11: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:09:25 ID:iNNjpMhAo
だいたい北海道で売れる服とかwwww

防寒着に迷彩にすれば売れるだろwwww

15: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:11:51 ID:7kciMDgMF
>>11
雪中行軍でもすんのか
17: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:12:30 ID:iNNjpMhAo
>>15
人気だろWWW
迷彩www
白いやつなwww
18: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:12:57 ID:7kciMDgMF
>>17
おう買うから出せや
23: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:18:07 ID:iNNjpMhAo
>>18
まじで買うの?
デザイン部門に冗談で出したけど
27: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:20:02 ID:7kciMDgMF
>>23
トレンチコートみたいなのなら買う

ただ時期がなぁ……

28: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:21:49 ID:iNNjpMhAo
>>27
え?
なに?
おれの企画もしかして当たり?
12: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:10:02 ID:39Q5CX9iz
白い恋人ぐらい買って行けよ1000円ぐらいだろ
21: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:16:11 ID:iNNjpMhAo
>>12
買わねえよwwww
一回社長にコンサのタオルマフラー買ったらいらねとか言いやがった
野球なら野球のほう言えやぼけ
19: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:13:16 ID:vY09XIOoL
経営者も従業員も
揃いも揃ってガキかよw
20: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:14:47 ID:PSMTHaMah
何処の会社でもそのくらいは常識の範囲に入るから、今度からやればいい
おわり
24: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:18:34 ID:39Q5CX9iz
物渡すってお前もアパレラーなら趣味があるのぐらいわかるだろ…
だから童貞なんだよ…お土産はお菓子。社会の常識だぞ
そのぐらいの気が使える大人になろうな
26: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:19:41 ID:iNNjpMhAo
>>24
俺の趣味しか買わね
25: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:18:59 ID:iNNjpMhAo
あ====!!!

もう絶対今日会社行かね

29: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:22:17 ID:iNNjpMhAo
(´・ω・`)会社行こ
30: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:22:50 ID:BgT0DCh09
まあマジレスすると研修の結果>>1が使えないので
因縁つけて辞めさせたがってるだけだよ
辞めて正解
嫌がらせたいなら居座れ
31: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:24:12 ID:iNNjpMhAo
>>30
あいつみたいには嫌がらせされても居続けることは無理だな
32: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:42:22 ID:PSMTHaMah
たった土産忘れたミスなんか、今度買ってくればいいだけなのに、
しかももう辞めるとか何でこんな奴を面接通したんだろうこの会社
34: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:50:36 ID:sNeVSkLZ8
アパレルのスレって香ばしいの多いけど
変わった人が多い業種なのか?
35: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:52:32 ID:iNNjpMhAo
>>34
へそ曲がりは多いかもな
16: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/25(火)01:12:06 ID:BgT0DCh09
1年後、そこには新人に土産を要求する>>1の姿が

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト疑問・質問・相談

コメント

  1. でもまあ、お土産買ってこない人って常識ないなとは思うわ
    買ってこないなら旅行行ったこと自体言わない方がいい

  2. でもまあ、お土産買ってこない人って常識ないなとは思うわ
    買ってこないなら旅行行ったこと自体言わない方がいい

  3. でもまあ、お土産買ってこない人って常識ないなとは思うわ
    買ってこないなら旅行行ったこと自体言わない方がいい

  4. でもまあ、お土産買ってこない人って常識ないなとは思うわ
    買ってこないなら旅行行ったこと自体言わない方がいい

  5. でもまあ、お土産買ってこない人って常識ないなとは思うわ
    買ってこないなら旅行行ったこと自体言わない方がいい

  6. いやお土産買ってくるのが当たり前なほうがおかしいわ
    俺なんてお土産買ったこと無いぞ
    なんで友人でも無い会社の人間に自腹で渡さなあかんの

  7. いやお土産買ってくるのが当たり前なほうがおかしいわ
    俺なんてお土産買ったこと無いぞ
    なんで友人でも無い会社の人間に自腹で渡さなあかんの

  8. いやお土産買ってくるのが当たり前なほうがおかしいわ
    俺なんてお土産買ったこと無いぞ
    なんで友人でも無い会社の人間に自腹で渡さなあかんの

  9. いやお土産買ってくるのが当たり前なほうがおかしいわ
    俺なんてお土産買ったこと無いぞ
    なんで友人でも無い会社の人間に自腹で渡さなあかんの

  10. いやお土産買ってくるのが当たり前なほうがおかしいわ
    俺なんてお土産買ったこと無いぞ
    なんで友人でも無い会社の人間に自腹で渡さなあかんの

  11. 旅行じゃなくて研修なんだから、また微妙なところよね

  12. 旅行じゃなくて研修なんだから、また微妙なところよね

  13. 旅行じゃなくて研修なんだから、また微妙なところよね

  14. 旅行じゃなくて研修なんだから、また微妙なところよね

  15. 旅行じゃなくて研修なんだから、また微妙なところよね

  16. ※2
    一応大人の常識ってやつかな。
    私も研修ごときで、とは思うけど、日ごろお世話になっているという気持ちで渡すかな。

  17. ※2
    一応大人の常識ってやつかな。
    私も研修ごときで、とは思うけど、日ごろお世話になっているという気持ちで渡すかな。

  18. ※2
    一応大人の常識ってやつかな。
    私も研修ごときで、とは思うけど、日ごろお世話になっているという気持ちで渡すかな。

  19. ※2
    一応大人の常識ってやつかな。
    私も研修ごときで、とは思うけど、日ごろお世話になっているという気持ちで渡すかな。

  20. ※2
    一応大人の常識ってやつかな。
    私も研修ごときで、とは思うけど、日ごろお世話になっているという気持ちで渡すかな。