熊本の八代ってところに行ってきたから写真貼ってくわ

1: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:24:51 ID:v35x94QzD
大抵の人は熊本といえば阿蘇や熊本城が思いつくだろうが
今回は熊本市に継いで熊本県では第2の都市である八代市に行ってきた
熊本駅から在来線に乗って八代市へと向かう
人はそんなに多くなかったわ

no title

no title

4: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:30:08 ID:4ZUSEK97y
俺も熊本住みだ
3: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:28:54 ID:GKQW3z6zM
俺の苗字八代だよ

引用元:http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396092291/

おすすめ記事

6: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:30:55 ID:v35x94QzD
八代駅に到着!

no title

うーんショボイ(´・ω・`)
いくら第2の都市といえども熊本自体がそこまで都会ではないから田舎って感じだ

no title

9: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:33:16 ID:0zTUTcJMN
見てルよー
10: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:33:22 ID:v35x94QzD
街を歩いてみる
いい天気だったけどとにかく暑い

no title

車はそんなに多くなかった
平日のこの時間帯だから無理もないか

no title

11: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:34:40 ID:VH1p4OLzA
本当に第2の都市か?
東京だったら急行も止まらなそう
12: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:35:14 ID:v35x94QzD
>>11
本当に熊本自体が田舎
13: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:35:35 ID:GKQW3z6zM
俺ここに住みたいなぁ
14: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:36:01 ID:v35x94QzD
しばらく街を歩いているとなんだか寂れた商店街を発見!
これはなんだかドラマや映画に出てきそうな商店街だなぁー
でもこんな商店街も今はイオンモールなどのショッピングセンターが
できたことによって全国的にどんどん数が減ってきてるんだよねぇ

no title

人は少なかったけどこういう所地味に好きなんだよなぁ

no title

15: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:37:48 ID:EorHA5WS2
こういうアーケードいいよな
16: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:39:03 ID:v35x94QzD
商店街を抜けて道なりに歩いているとなんだかいい雰囲気の店が見えてきた
しばらく歩いて疲れたのでここで休憩することに

no title

早速入ってみてイチゴ大福?的なものを頂く おいしかったわ

no title

18: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:43:42 ID:niaKAQGVe
イナゴ大福美味そう
17: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:42:43 ID:EorHA5WS2
イチゴかうまそうだな
19: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:43:50 ID:v35x94QzD
八代宮に到着!
ここは桜も咲いてていい所だった

no title
 

立派な鳥居が出迎えてくれた

no title

20: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:46:22 ID:v35x94QzD
桜並木を歩く
桜の時期に来れてよかった

no title

満開だな

no title

21: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:47:33 ID:EorHA5WS2
桜綺麗だな
22: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:47:36 ID:VH1p4OLzA
やっぱりくまもんは熊本のヒーローなの?
no title
23: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:49:03 ID:v35x94QzD
>>22
そうだな店とか神社とかで結構見かけた
24: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:49:50 ID:v35x94QzD
八代城跡
城の石垣まで小さな橋がかかっている

no title

奥に進むと神社があった
ここで参拝していこう

no title

no title

25: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:53:52 ID:EorHA5WS2
城はないの?
26: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:54:44 ID:v35x94QzD
>>25
城はないよ
その代わりに神社とかが建ってる
27: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:55:26 ID:v35x94QzD
神社の前でお清め
暑かったから水が冷たくて気持ちいい

no title

28: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:56:35 ID:c5Pr7o92I
八代亜紀さん関連のものはあるのかな
29: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:56:56 ID:v35x94QzD
>>28
ないなww
30: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)20:57:32 ID:v35x94QzD
お賽銭箱にお金を入れてお詣り

no title

今年も健康に過ごせますように

no title

31: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:00:27 ID:v35x94QzD
次はおみくじをひく!
結果は…..

no title

末吉でした(´・ω・`)

no title

34: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:08:22 ID:VH1p4OLzA
指綺麗だなwwww
35: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:09:30 ID:v35x94QzD
>>34
ありがと
36: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:10:15 ID:v35x94QzD
次は更に奥に進んで花見に!
相変わらず桜が綺麗だわー

no title

38: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:13:21 ID:vrd1e4DPo
もうこんなに桜咲いてんのか
40: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:14:33 ID:v35x94QzD
>>38
熊本だからな
37: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:13:06 ID:VH1p4OLzA
名物とかあるの?
39: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:14:22 ID:v35x94QzD
>>37
熊本のか?
熊本なら馬刺しやろうなぁ
44: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:18:17 ID:c5Pr7o92I
馬桜で食べた馬肉は絶品だったなー
焼酎と合うんだな、これが
41: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:15:04 ID:v35x94QzD
屋台でたこ焼を購入してお花見
屋台のおっちゃんが馴れ馴れしくてなんかいい人だった

no title

500円と高くはあったけど味は確かだった

no title

42: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:16:52 ID:VH1p4OLzA
何でたこ焼きって高いんだろうな
大阪の下町だったら10個200円ってとこもあるのに
43: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:18:03 ID:v35x94QzD
>>42
そうなんだよ
まぁたこ焼きとイカ天しかなかったからな
45: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:18:35 ID:v35x94QzD
それからしばらく城跡を巡る
やっぱどこでも桜が咲いてるわ
翌日からは雨みたいだったから晴れてて良かったー

no title

no title

46: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:18:38 ID:8LJbq0plW
連れ合いが八代出身。楽しんでいってね。
よかったらバンペイユ食べていってはいよ。贈答用はやたら高いけど

【バンベイユ】
晩白柚(ばんぺいゆ)は、柑橘類のひとつで、ザボンの一品種である。名前は、晩(晩生)・白(果肉が白っぽい)・柚(中国語で丸い柑橘という意味)に由来する。
香りがよく、鼻を近づけると、やんわりとした甘酸っぱい香りがする。果汁は少ないが果肉はサクサクとした歯ざわりで、よく熟したものは甘みと酸味のバランスに優れる。
日本における2010年の収穫量は971 トンであり、その97%は熊本県で生産されている。
no title

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%A9%E7%99%BD%E6%9F%9A

48: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:20:52 ID:v35x94QzD
>>46
バンペイユ食ったぞ
なんかメープルみたいで美味かったわ
47: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:19:25 ID:v35x94QzD
突然後ろから掛け声みたいなのが聴こえてきて驚いて確認してみると
なんと相撲をしている子供たちが!
いやぁ焦ったwww 

no title

49: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:21:39 ID:cvYaknQQw
相撲wwww
50: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:23:45 ID:v35x94QzD
お次はゆめタウンに向う
Google Mapを使いながら徒歩で20分程度

no title

51: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:27:12 ID:cvYaknQQw
なんでゆめタウンwww
52: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:28:10 ID:VH1p4OLzA
有名なのか
53: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:29:34 ID:v35x94QzD
>>52
いや別に特別有名なわけじゃないが店がなかったんでな
54: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:29:48 ID:v35x94QzD
ゆめタウンを回ったあとはそろそろ日も暮れてきたので
八代駅まで戻るために地元の観光バスに乗車
指定してあるルートならどこで降りても100円と安価 普通か?ww

no title

56: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:32:12 ID:VH1p4OLzA
ゆめタウンの写真なしかよ
57: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:36:42 ID:v35x94QzD
>>56
外観しかないわ

no title

59: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:38:01 ID:v35x94QzD
そのままバスで八代駅に到着
本日の旅が終了した

熊本の八代という田舎だったけどたまにはこんな自然なんかにふれて
楽しむのもいいのかもしれないと思えた

短い旅だったけど楽しかったよ

no title

no title

最後まで見てくれた人ありがとな

60: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:38:58 ID:l32HhTuwm
なかなか楽しかったよ乙
65: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:44:42 ID:c5Pr7o92I
乙ですー
66: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/03/29(土)21:44:55 ID:3pOrTg8Gs
またかいてくれよな

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
画像・動画旅スレ

コメント

  1. やっちろ

  2. やっちろ

  3. やっちろ

  4. やっちろ

  5. おばあちゃんに会いたくなった。

  6. おばあちゃんに会いたくなった。

  7. おばあちゃんに会いたくなった。

  8. おばあちゃんに会いたくなった。

  9. 八代出身の人は何故か「やっちろ」って言うんだよな
    アーケード街…懐かしい

  10. 八代出身の人は何故か「やっちろ」って言うんだよな
    アーケード街…懐かしい

  11. 八代出身の人は何故か「やっちろ」って言うんだよな
    アーケード街…懐かしい

  12. 八代出身の人は何故か「やっちろ」って言うんだよな
    アーケード街…懐かしい

  13. 八代城址いったんなら松濱軒や博物館行きゃ良かったんじゃね?
    それぐらいしか見るとこ無いし。
    11月に祭りが有るけど・・・(駅の写真に看板出てる)

  14. 八代城址いったんなら松濱軒や博物館行きゃ良かったんじゃね?
    それぐらいしか見るとこ無いし。
    11月に祭りが有るけど・・・(駅の写真に看板出てる)

  15. 八代城址いったんなら松濱軒や博物館行きゃ良かったんじゃね?
    それぐらいしか見るとこ無いし。
    11月に祭りが有るけど・・・(駅の写真に看板出てる)

  16. 八代城址いったんなら松濱軒や博物館行きゃ良かったんじゃね?
    それぐらいしか見るとこ無いし。
    11月に祭りが有るけど・・・(駅の写真に看板出てる)

  17. 八代亜紀の実家は、一休本舗の南側の橋を二つ渡った所にあります。
    >>10の2枚目の写真の近くに創業50年以上のキャバレー白馬というお店があります。

  18. 八代亜紀の実家は、一休本舗の南側の橋を二つ渡った所にあります。
    >>10の2枚目の写真の近くに創業50年以上のキャバレー白馬というお店があります。

  19. 八代亜紀の実家は、一休本舗の南側の橋を二つ渡った所にあります。
    >>10の2枚目の写真の近くに創業50年以上のキャバレー白馬というお店があります。

  20. 八代亜紀の実家は、一休本舗の南側の橋を二つ渡った所にあります。
    >>10の2枚目の写真の近くに創業50年以上のキャバレー白馬というお店があります。