【悲報】公務員には労働基準法が適用されないせいで辛い・・・

1: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:05:07 ID:Lbc2bUAZW
残業月100とかざらです^ ^
今日は金曜日だから、早く帰りました^ ^
公僕つらいです^ ^
2: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:05:51 ID:vxyyWw6Z6
国のため是非頑張ってください
3: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:06:51 ID:Lbc2bUAZW
>>2
でも何故か国民に嫌われてます^ ^
サビ残もはんぱないです^ ^
残業申請しにくいです^ ^くそな職場風土です^ ^
7: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:08:53 ID:vxyyWw6Z6
>>3
俺は応援してるよ親父も公務員で大変そうだったしな
9: 1 2014/04/12(土)00:10:23 ID:PyeEZM4xh
>>7
ありがとう。ありがとう。
4: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:07:40 ID:Lbc2bUAZW
こんなに働いて、寝てなくて手取り21万です^ ^
でも、金を使う暇もありませんが^ ^
5: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:07:55 ID:HlpLsLYlK
かわいそう

引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397228707/

おすすめ記事

6: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:08:16 ID:FNfyIzu7j
市役所?
9: 1 2014/04/12(土)00:10:23 ID:PyeEZM4xh
>>6
所属は市役所ですが、市民病院に出向してます。
8: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:09:08 ID:PyeEZM4xh
これって、もしかしてブラック企業と変わらないんかな。
10: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:10:56 ID:FNfyIzu7j
市役所目指してる俺に一言
12: 1 2014/04/12(土)00:12:54 ID:PyeEZM4xh
>>10
何も言えません。それだけです。
11: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:11:02 ID:A5UbHgzdS
病院で何がそんなに忙しいんだ?
12: 1 2014/04/12(土)00:12:54 ID:PyeEZM4xh
>>11
病棟の増設や電子カルテ導入で忙しいです。
あと、人事も行なっているので、人の出入りが激しいので
つらあ
13: 1 2014/04/12(土)00:14:13 ID:PyeEZM4xh
公僕つらいです。
休めない休めない。年休もとらせてもらえない。
14: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:14:29 ID:A5UbHgzdS
なんだかんだでお役所仕事で融通きかないことも多いからなあ
融通きかせようがないのかもしれんが
病院職員の頭の硬さで不便な思いしてる現場も多いから馬鹿にされるんだろう
15: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:15:13 ID:XyAHulSGv
公務員目指してたけどやめとこうかな
20: 1 2014/04/12(土)00:17:03 ID:PyeEZM4xh
>>15
なんともいえない。ただ、公務員はブラック並みに
従業員を守るシステムが整っていない。首にならない、ただそれだけ
16: 1 2014/04/12(土)00:15:27 ID:PyeEZM4xh
何かといえば、精神論
地域への奉仕の気持ちを忘れるなって
うるせー上司。金のためにやってんだよ!
22: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:17:40 ID:yvGL29w6J
>>16
精神論に染まれば楽じゃね?
ワーカーホリック・MAXIGLER
17: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:15:28 ID:yvGL29w6J
そんなつらい職場でも、やめるとなおつらいからな
退職金はあっても雇用保険はないし、公務員辞めるってどういうこと?ってなるし

公僕とはよくいうが、ぶっちゃけ将来さえ縛られた奴隷

20: 1 2014/04/12(土)00:17:03 ID:PyeEZM4xh
>>17
雇用保険ないから、退職したらマジで生きてけない
18: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:16:24 ID:WsfbuBF7B
俺はお前の味方だよ
25: 1 2014/04/12(土)00:19:27 ID:PyeEZM4xh
>>18
ありがとう。ありがとう。
19: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:16:38 ID:A5UbHgzdS
民間に行った所で楽して今より稼げるとは限らんからな
公務員は少なくとも民間より高い確率で安定した給料貰えるし
23: 1 2014/04/12(土)00:18:12 ID:PyeEZM4xh
>>19
たった21万のために夜中3時就寝7時出発の人生
体さきに壊す。しにたい
24: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:19:16 ID:vxyyWw6Z6
出世とか無いのか
28: 1 2014/04/12(土)00:21:20 ID:PyeEZM4xh
>>24
一応あるらしい。係長までは年功序列らしい。
しかし、給料は年々カットされている。
自分が入職してからも給料カットや手当の廃止が
たくさんあった。手取りは一年目とほぼ変わらず。
32: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:24:17 ID:yvGL29w6J
>>28
震災で一時的にカットされてたりとかしてたんだっけ・・・
それ以前から酷かったみたいだけど
ローン組んだ家を売りに出す程度に酷かったとか
・・・民主党に感謝だな(皮肉)
34: 1 2014/04/12(土)00:26:00 ID:PyeEZM4xh
>>32
一時的とはおもえない。
震災前から下がり続けている。
21: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:17:06 ID:P4y0fJ43o
全体の奉仕者とはよく言ったもんだ
26: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:19:46 ID:SlxPbSxfT
こっぱん目指してるおれにひとこと
30: 1 2014/04/12(土)00:22:49 ID:PyeEZM4xh
>>26
国家公務員のことはよくわからん。
31: 1 2014/04/12(土)00:24:03 ID:PyeEZM4xh
仕事はしんどさ増すばかり。
直属の上司が残業手当書くと嫌がる。
残業が多いと自分の管理能力を疑われるから。しね。
33: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:24:50 ID:PxMtj2iRF
安部ちゃんが公務員の給与上げるって言ってたみたいじゃん
よかったね
34: 1 2014/04/12(土)00:26:00 ID:PyeEZM4xh
>>33
末端にまで反映されるのか疑わしい。
35: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:26:20 ID:mFBp5jGOa
俺も元公務員。
体壊したwww
公務員の給料はあげなくていい。
その代わり残業代払ってあげて欲しいよ。
みんな頑張ってるのに。
36: 1 2014/04/12(土)00:27:47 ID:PyeEZM4xh
>>35
本当それ。
残業代が出ればもっともらえてるはずだ。
深夜まで仕事してるんだから、夜勤手当もつけるべきだ。
自分もやめたい…
37: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:29:44 ID:yvGL29w6J
>>35
大変だったな
公務員への不信感が年々大きくなってるから、
ストレスにやられる前にやめて正解だったんじゃね?
38: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:31:19 ID:mFBp5jGOa
>>37
さんくす
でもストレスでやられて胃と精神いかれたよ
復帰するまで3年くらいかかったwww
39: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:31:44 ID:NZlVNG4FC
それでも地方公務員の平均年収は700万そこそこの不思議
41: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:32:19 ID:yvGL29w6J
>>39
上位のほうの給与の平均だからじゃね?
40: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)00:32:15 ID:PxMtj2iRF
いかに老害が沢山もらっているかよく分かるな
42: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)02:13:09 ID:wqIJxVKm7
とあるブラックの例
祝日無視で日曜しか休みの無い零細工場を土日祝休みの公務員換算したら
月に2回祝日が有る場合は定時上がりでも月に48時間無賃労働してる事になる
月の出勤が26日として毎日3時間残業をしたら78時間の残業
合計で126時間の時間外労働という事になる
まぁ「月間労働時間」ってのはその辺のブラックよりは少ないと思うよ
手取り21万てのは似たようなもんだが、ボーナスも10万程度が年2回
ここで年収に大きな差が生まれる

こう考えたら元気が出ないか?

43: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)02:22:59 ID:M5mJyfinT
おまえら仕事が片寄り過ぎなんだよ
毎日ネット見て定時に帰る部署があれば
徹夜続きで土曜に帰るだけの部署とか
ワークシェアリングしろよ
45: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)02:32:08 ID:3BBdCwQP1
公務員って定時5時に帰れるんじゃないの!?
46: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)02:34:55 ID:wqIJxVKm7
定時に帰れる課も有れば
ちょっと技術系になれば残業もっさりになる模様
とはいえ仕事量とかよりも仕事をしなくても解雇されない制度なので
仕事を全くしないのが居るから
100の仕事を5人で20ずつやればいいのに2人サボれば残り3人が割を食う
47: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2014/04/12(土)02:35:10 ID:euwip80Km
この国はどこに向かってるんだろうな、マジで

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

嫌いな女上司(36)を抱いて中に出した結果wwwwwwwwwwww

女はよく浮気するっておまえら言うけどさwwwwww

【驚愕】中国、止まらない大気汚染で経済は窮地に!地価下落、工場停止、そして日本が避難先へ

【OUT】JKとラブホ行った俺の末路wwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】これがAV女優の末路・・・・・・・・・・・・・・・・・

【驚愕】ラーメン屋に居た大学生クソワロタwwwwwwwwwwwww

俺「乳触っていい?」女友達「いいよー」 → 衝撃的結果wwwwwww

【驚愕】彼氏に実用的なプレゼントあげ続けた結果wwwwwwww

彼女が妊娠したんだがエライ事になった・・・・・・・・・

【衝撃的】教師「いじめがあったら相談するように」←これの真実、知ってるか?

なんで最近のドラえもんは、つまらなくなったのか?

【動画】UFOキャッチャーで俺たちの予想を超えた神プレイの数々wwwwww

学生 「なんで電車で携帯を使っちゃダメなの?」 ←論破不可能wwwwwwwww

【驚愕】女の子1000人に自慰行為についてのアンケートをとった結果wwwwwww

【驚愕】たらこ・たらこ・たっぷりた~らこの女の子の現在wwwwwww

【驚愕】これはアカン!!ビュンビュン車が走る道路で排尿する中国人女性wwwww

    人気記事
    おすすめ記事
会社・バイト自分語り

コメント

  1. されないわけねえだろ

  2. されないわけねえだろ

  3. されないわけねえだろ

  4. されないわけねえだろ

  5. こんな愚痴ばっかり言うヤツはどんな所でも文句言う

  6. こんな愚痴ばっかり言うヤツはどんな所でも文句言う

  7. こんな愚痴ばっかり言うヤツはどんな所でも文句言う

  8. こんな愚痴ばっかり言うヤツはどんな所でも文句言う

  9. 利益上げないって言うけど公益のためだから当然よ。
    仕事が遅いとか無駄とか言うけど公平公正が求められるから当然よ。
    公務員叩きって優秀な人間を公益や国益の為に働かせたく無い勢力の戯言よ。

  10. 利益上げないって言うけど公益のためだから当然よ。
    仕事が遅いとか無駄とか言うけど公平公正が求められるから当然よ。
    公務員叩きって優秀な人間を公益や国益の為に働かせたく無い勢力の戯言よ。

  11. 利益上げないって言うけど公益のためだから当然よ。
    仕事が遅いとか無駄とか言うけど公平公正が求められるから当然よ。
    公務員叩きって優秀な人間を公益や国益の為に働かせたく無い勢力の戯言よ。

  12. 利益上げないって言うけど公益のためだから当然よ。
    仕事が遅いとか無駄とか言うけど公平公正が求められるから当然よ。
    公務員叩きって優秀な人間を公益や国益の為に働かせたく無い勢力の戯言よ。

  13. スレ主さんに同情するよ。
    公務員への不信感じゃなくて、単なるやっかみ。
    税金から給料もらいやがって、というだけで叩くというイカレた風潮。
    社会がそういうバカばかりだからどうしようもない。
    公務員を減らせというアホども、行政サービスの低下はどうするつもりだ?
    がんばっている者が恵まれるのが当然と言うアホ、公務員だってその権利はある。
    試験を乗り越えて公務員になり、どういう仕事をしているかも知らずに叩いてる
    アホども、悔しかったら試験受かって公僕の仕事してみろ。
    公務員の実態もろくに知らずに叩くやつにはホント、ヘド出るわ。

  14. スレ主さんに同情するよ。
    公務員への不信感じゃなくて、単なるやっかみ。
    税金から給料もらいやがって、というだけで叩くというイカレた風潮。
    社会がそういうバカばかりだからどうしようもない。
    公務員を減らせというアホども、行政サービスの低下はどうするつもりだ?
    がんばっている者が恵まれるのが当然と言うアホ、公務員だってその権利はある。
    試験を乗り越えて公務員になり、どういう仕事をしているかも知らずに叩いてる
    アホども、悔しかったら試験受かって公僕の仕事してみろ。
    公務員の実態もろくに知らずに叩くやつにはホント、ヘド出るわ。

  15. スレ主さんに同情するよ。
    公務員への不信感じゃなくて、単なるやっかみ。
    税金から給料もらいやがって、というだけで叩くというイカレた風潮。
    社会がそういうバカばかりだからどうしようもない。
    公務員を減らせというアホども、行政サービスの低下はどうするつもりだ?
    がんばっている者が恵まれるのが当然と言うアホ、公務員だってその権利はある。
    試験を乗り越えて公務員になり、どういう仕事をしているかも知らずに叩いてる
    アホども、悔しかったら試験受かって公僕の仕事してみろ。
    公務員の実態もろくに知らずに叩くやつにはホント、ヘド出るわ。

  16. スレ主さんに同情するよ。
    公務員への不信感じゃなくて、単なるやっかみ。
    税金から給料もらいやがって、というだけで叩くというイカレた風潮。
    社会がそういうバカばかりだからどうしようもない。
    公務員を減らせというアホども、行政サービスの低下はどうするつもりだ?
    がんばっている者が恵まれるのが当然と言うアホ、公務員だってその権利はある。
    試験を乗り越えて公務員になり、どういう仕事をしているかも知らずに叩いてる
    アホども、悔しかったら試験受かって公僕の仕事してみろ。
    公務員の実態もろくに知らずに叩くやつにはホント、ヘド出るわ。

  17. 内部でしょっちゅう業務管轄争いしてるから効率化できないんだよね
    各部署のすり合わせ(普通は業務の効率化を意味する)のために調整専門の部署を新設するという非効率主義
    それで残業があー言われても全くもって同情に値しないね
    この人も偉くなって決裁権を握ったら仕事を増やしまくるんじゃないの?

  18. 内部でしょっちゅう業務管轄争いしてるから効率化できないんだよね
    各部署のすり合わせ(普通は業務の効率化を意味する)のために調整専門の部署を新設するという非効率主義
    それで残業があー言われても全くもって同情に値しないね
    この人も偉くなって決裁権を握ったら仕事を増やしまくるんじゃないの?

  19. 内部でしょっちゅう業務管轄争いしてるから効率化できないんだよね
    各部署のすり合わせ(普通は業務の効率化を意味する)のために調整専門の部署を新設するという非効率主義
    それで残業があー言われても全くもって同情に値しないね
    この人も偉くなって決裁権を握ったら仕事を増やしまくるんじゃないの?

  20. 内部でしょっちゅう業務管轄争いしてるから効率化できないんだよね
    各部署のすり合わせ(普通は業務の効率化を意味する)のために調整専門の部署を新設するという非効率主義
    それで残業があー言われても全くもって同情に値しないね
    この人も偉くなって決裁権を握ったら仕事を増やしまくるんじゃないの?

  21. 俺も県の病院勤務だけど辛い、死にたい
    病気の相談対応しているような部署なのに
    相談したいのはこっちの方だ

  22. 俺も県の病院勤務だけど辛い、死にたい
    病気の相談対応しているような部署なのに
    相談したいのはこっちの方だ

  23. 俺も県の病院勤務だけど辛い、死にたい
    病気の相談対応しているような部署なのに
    相談したいのはこっちの方だ

  24. 俺も県の病院勤務だけど辛い、死にたい
    病気の相談対応しているような部署なのに
    相談したいのはこっちの方だ

  25. 民間との意識のズレ酷すぎ
    貰いすぎなのを自覚すれよ
    公務員志望がたくさんいるから代わりはいくらでもいるんだぞ

  26. 民間との意識のズレ酷すぎ
    貰いすぎなのを自覚すれよ
    公務員志望がたくさんいるから代わりはいくらでもいるんだぞ

  27. 民間との意識のズレ酷すぎ
    貰いすぎなのを自覚すれよ
    公務員志望がたくさんいるから代わりはいくらでもいるんだぞ

  28. 民間との意識のズレ酷すぎ
    貰いすぎなのを自覚すれよ
    公務員志望がたくさんいるから代わりはいくらでもいるんだぞ

  29. ※4
    やっかみというけど、一部の馬鹿公務員・・・昔は多かった口利きとか、バブル期以前に仕方なく公務員になった50代以上の役所勤務の態度が批判されてると思わないの?
    公務員が大変なのはわかるけど、批判なんてされるのわかっておきながらなんでなったの?

  30. ※4
    やっかみというけど、一部の馬鹿公務員・・・昔は多かった口利きとか、バブル期以前に仕方なく公務員になった50代以上の役所勤務の態度が批判されてると思わないの?
    公務員が大変なのはわかるけど、批判なんてされるのわかっておきながらなんでなったの?

  31. ※4
    やっかみというけど、一部の馬鹿公務員・・・昔は多かった口利きとか、バブル期以前に仕方なく公務員になった50代以上の役所勤務の態度が批判されてると思わないの?
    公務員が大変なのはわかるけど、批判なんてされるのわかっておきながらなんでなったの?

  32. ※4
    やっかみというけど、一部の馬鹿公務員・・・昔は多かった口利きとか、バブル期以前に仕方なく公務員になった50代以上の役所勤務の態度が批判されてると思わないの?
    公務員が大変なのはわかるけど、批判なんてされるのわかっておきながらなんでなったの?

  33. 公務員っていってもいろいろだから。
    利益を出さなくていいから、基本ノルマも無いしな。大体気楽なもんだよ。
    市役所の奴が張り切って仕事したら、「そんなにがんばると仕事がなくなるから、働くな!」って、上司に怒られたって行ってたしな。

  34. 公務員っていってもいろいろだから。
    利益を出さなくていいから、基本ノルマも無いしな。大体気楽なもんだよ。
    市役所の奴が張り切って仕事したら、「そんなにがんばると仕事がなくなるから、働くな!」って、上司に怒られたって行ってたしな。

  35. 公務員っていってもいろいろだから。
    利益を出さなくていいから、基本ノルマも無いしな。大体気楽なもんだよ。
    市役所の奴が張り切って仕事したら、「そんなにがんばると仕事がなくなるから、働くな!」って、上司に怒られたって行ってたしな。

  36. 公務員っていってもいろいろだから。
    利益を出さなくていいから、基本ノルマも無いしな。大体気楽なもんだよ。
    市役所の奴が張り切って仕事したら、「そんなにがんばると仕事がなくなるから、働くな!」って、上司に怒られたって行ってたしな。