今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

国家公務員()になってちょっと経つけど質問ある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 22:49:59.60 ID:ZSfnQp/t0

個人情報が特定されない範囲で何でも答えるよ


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:LjMTpwFf0

たいへん?


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 22:51:53.46 ID:ZSfnQp/t0

>>2
暇で眠くなりそう


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:BsvOnIa/0

総合?


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 22:51:53.46 ID:ZSfnQp/t0

>>3
一般職の地方採用


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1400161799/

おすすめ記事
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:27T1NBpti

初任給どうだった?


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 22:52:56.39 ID:ZSfnQp/t0

>>5
基本給が17万
地域手当が数万
住宅手当が2万
そこから所得税とかいろいろ差っ引かれて手取りが18万


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:hW9cP7EVI

>>1
本業公務員、副業声優を目指している大学生なんだが声優やれる時間ありそう?
ちなみに声優のギャラはもちろんいただかない。


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:b54hzuSW0

>>10
ギャラなしでも副業ダメだよ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 22:54:45.16 ID:ZSfnQp/t0

>>10
俺は7時から17時まで働いてるから
18時以降は暇だぞ
職場が近くて実家暮らしなら余裕なんじゃないの


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:HMuGFhFS0

勉強時間教えれ


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 22:58:21.55 ID:ZSfnQp/t0

>>13
大学4年の4月から勉強はじめた
月 10時間
火 8時間
水 6時間
木 休み
金 10時間
土日 休み

こんな暮らしを2カ月続けたら受かった
本当にギリギリだったけど


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:b54hzuSW0

職種は?


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 22:58:21.55 ID:ZSfnQp/t0

>>14
総務事務官


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DrAeNEXE0

科目なに選んだ?


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 22:59:47.50 ID:ZSfnQp/t0

>>16
一般職の筆記試験?

うろ覚えだけど
行政学・政治学・マクロ・ミクロ・憲法・行政法は選んだと思う
後は覚えてないわ
民法は全部捨ててたし


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DrAeNEXE0

>>20
憲民行ミクマク財政経営を勉強してるんだが、足りるか不安でな・・・
他に併願した?


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:03:55.74 ID:ZSfnQp/t0

>>23
そういえば経営学とかあったな・・・・・唯一好きな科目だったわ
○○学系は時々アホみたいに難しい問題が出るから気をつけろって
勉強熱心な友達が言ってた気がする

県庁と国税も受けたよ
両方受かった


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DrAeNEXE0

>>24
凄いな
捨て科目はつくらなかった?
科目数ありすぎて行政学とか政治学はやってないんだが


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:10:19.64 ID:ZSfnQp/t0

>>31
民法は完全に捨てた
せっかくスー過去買ったのに、

「逃げ出した他人の飼い犬を拾って育てたら~」

的な問題を1問見ただけで捨ててしまった


行政学とか政治学とかはサラッとでも覚えとくと良いんじゃない?


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DrAeNEXE0

>>34
あ、そうか
すまん民法は捨てたって書いてあったな
法律科目に比べて量少ないから学系もさらっと見とくかー
色々ありがとう


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:14:39.92 ID:ZSfnQp/t0

>>38
政治学は量多いけど行政学は量少ないしおすすめ
国税では使えないけど


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/y/e/hG+0

総合って東大しかいないの?


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:00:52.96 ID:ZSfnQp/t0

>>18
微妙な大学から総合職に行くやつも結構いる
大半が灯台だけど


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:v8EiWa1K0

ちょっと前までの国Ⅱ?


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:00:52.96 ID:ZSfnQp/t0

>>19
そうそう


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IdD2C9ec0

高専卒一年目で手取り26ぐらいだけど残業が月50ぐらい


>>1と俺どっちがいい?俺は死にたい


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:06:07.25 ID:ZSfnQp/t0

>>21
こっちは残業代がガキの小遣いレベルしか出ないし
そっちはそっちで良いじゃないか


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:f2O1bR6S0

なんで()つけるの?
立派な仕事だと思うよ


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:06:45.37 ID:ZSfnQp/t0

>>25
2ちゃんねる基準じゃ国家一般職はバカにされるらしいぞ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:z7h4pKhX0

地方公務員なりたての手取り16万台な俺惨状

金がほしい


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:07:37.86 ID:ZSfnQp/t0

>>28
どんどん給料上がるだろうから楽しみにしときなよ


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:LjMTpwFf0

面接てどんな感じ


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:13:07.93 ID:ZSfnQp/t0

>>33
県庁…面接官3人いて、必ず一人は圧迫担当

国家(人事院面接)…ぬるい。よほどのコミュ症じゃない限り差がつかない

官庁訪問…総務は厳しめ。国交は優しい。更生保護委員会とかは天使みたいな人が相手の面接だった


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:z7h4pKhX0

25の職歴無しからでも運がありゃなれた
穴場を発掘して頑張れ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:HbueSav50

給料アップで国家公務員以外の全国民に目の敵にされてるけど具体的に被害あった?


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:18:21.52 ID:ZSfnQp/t0

>>42
霞ヶ関に研修に行ったときに
同期の女の子とイチャイチャしながら左翼団体の前を通り過ぎたら
チラシを丸めて投げつけられた

その後右翼団体の街宣車から罵声を浴びせられた


霞ヶ関って右翼と左翼がいっぱいいてカオスだな


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:LjMTpwFf0

仕事内容って基本事務?
接客とかある?


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:20:02.02 ID:ZSfnQp/t0

>>45
完全なる事務
窓口とかが無いから接客することはゼロに近い
基本的に公務員を相手にする仕事だからなぁ


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:LUqXa5yK0

18日に大学職員の試験控えてる俺に一言


数的判断本番でできる気がしない


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:23:23.41 ID:ZSfnQp/t0

>>48
緊張すると本当に数的判断ができなくなるので
できるだけお洒落な服で行って
美味しいお弁当とお菓子を持ち込んで
遠足気分で行くと良いかも


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:M0WbsXcs0

面接対策はどんなことした?


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:27:05.26 ID:ZSfnQp/t0

>>51
大学時代のリア充な思い出を振り返ってた
後は2ちゃんで自分語りスレを立てて、スレの勢いが良かったエピソードを面接で喋った

口先には自信があったから、特に対策とかはやってないや


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:/KuSjU6S0

キャリアは入ってからが問題だから
未だに学閥とかいう古臭い体制が残ってる


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:35:03.65 ID:ZSfnQp/t0

>>58
どんなに偉くなれるとしても
毎日深夜残業はお断りだわ……学閥なんかもいただけない


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:xL/mwR/g0

>>1
予備校とか行った?


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:36:28.12 ID:ZSfnQp/t0

>>60
行ってない


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/05/15(木) 23:38:48.29 ID:ZSfnQp/t0

じゃ、明日も7時からお仕事だからそろそろ寝ますわ


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DrAeNEXE0

>>65
おやすみ


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Vv6vWEzV0

将来安泰でいいなぁ



.
人気記事
おすすめ記事
質問ある?自分語り
スポンサーリンク

コメント