
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:28:53.18 ID:yjRwf+v20.net
俺「しないですよ」
上司「は?」
俺「?」
上司「好きなんでしょ?」
俺「まあ、どちらかというと」
上司「じゃあよく飲むんじゃないの?」
俺「誘われたときに気が向いたら程度ですけど」
上司「好きなら飲むでしょ普通」
上司「おまえ飲みもあんま来ないしおかしい」
俺「まあ飲みも好きっちゃ好きだし楽しいと思うけど」
俺「でも好きだからってだけでわざわざそれに時間割いてまで楽しむ必要あるんすかね」
上司「」
俺「?」
上司「は?」
俺「?」
上司「好きなんでしょ?」
俺「まあ、どちらかというと」
上司「じゃあよく飲むんじゃないの?」
俺「誘われたときに気が向いたら程度ですけど」
上司「好きなら飲むでしょ普通」
上司「おまえ飲みもあんま来ないしおかしい」
俺「まあ飲みも好きっちゃ好きだし楽しいと思うけど」
俺「でも好きだからってだけでわざわざそれに時間割いてまで楽しむ必要あるんすかね」
上司「」
俺「?」
俺がおかしいのか?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:29:47.42 ID:OD1YOYn90.net
KYな>>1
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:31:17.35 ID:SBrAcMB10.net
スレタイで「あっ、これ上司がお前の家で飲もう」とかめんどくさい展開だと思ったら
意味分からない展開で困惑してる
意味分からない展開で困惑してる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:30:01.73 ID:ShMJfZTh0.net
めんどくさいやつ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1401712133/
おすすめ記事
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:30:33.80 ID:APcpZqAz0.net
酒飲むのが好きなんじゃなくて
他人と飲んで騒ぐのが好きなんだろ
他人と飲んで騒ぐのが好きなんだろ
誤解招く言い方すんな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:31:32.64 ID:yjRwf+v20.net
べつに飲んで騒ぐのが好きってわけじゃないよ
なんかしらんが酒強いみたいで飲んでもあんまり酔わないし
基本的に静かにしてる方だけど飲み会自体を嫌悪してるつもりはないだけ
なんかしらんが酒強いみたいで飲んでもあんまり酔わないし
基本的に静かにしてる方だけど飲み会自体を嫌悪してるつもりはないだけ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:33:46.70 ID:v8vZNzhe0.net
>>6
仕事うまくいってる?
仕事うまくいってる?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:35:35.76 ID:yjRwf+v20.net
>>10
べつに問題はないと思うよ
やることはやってるし
べつに問題はないと思うよ
やることはやってるし
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:32:17.85 ID:hQLUBOcK0.net
ご覧ください
これがゆとり世代です
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:34:16.99 ID:X1XL1Rku0.net
最初に「誘われたときに気が向いたら程度」と答えればよかった
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:34:43.85 ID:tJ9PioPr0.net
大人数で飲む雰囲気がうざい
黙々と好きな酒とつまみを堪能したいから
似たような飲み方する友達と二人か一人で飲む事が多くなる
黙々と好きな酒とつまみを堪能したいから
似たような飲み方する友達と二人か一人で飲む事が多くなる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:35:03.67 ID:y4B+gEA80.net
楽しい仲間+酒=好き
美味しい食事+酒=好き
こんな感じ
美味しい食事+酒=好き
こんな感じ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:36:23.76 ID:DsB2udFF0.net
嗜む程度、もしくは嫌いじゃないと言うべき
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:35:46.05 ID:HLsHu8mI0.net
これは>>1がおかしいわ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:36:32.26 ID:SBrAcMB10.net
周りのペースに巻き込まれたりして楽しく飲めないので1人で飲むのが好きですね
くらいでは駄目なの?
くらいでは駄目なの?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:38:48.85 ID:yjRwf+v20.net
>>19
べつに飲み会の雰囲気も嫌いじゃないよ
楽しいときは楽しいし、おいしいものはおいしい
一人で飲んだらそれはそれで別の楽しさがあるんだろう
でも好きだから楽しいからって理由だけでわざわざそれをするほどではないってだけ
べつに飲み会の雰囲気も嫌いじゃないよ
楽しいときは楽しいし、おいしいものはおいしい
一人で飲んだらそれはそれで別の楽しさがあるんだろう
でも好きだから楽しいからって理由だけでわざわざそれをするほどではないってだけ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:36:55.49 ID:vurTIdC30.net
職場の連中と飲むなんざまっぴらゴメンだね
旨い酒が不味くなる
旨い酒が不味くなる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:37:04.45 ID:yjRwf+v20.net
いやだってさあ・・・
たとえば女を好きか?って言われたら、
なんかしら理由なければ、まあ好きって答えるじゃん
だからって=風俗三昧とかそういう話には繋がらんだろ
たとえば女を好きか?って言われたら、
なんかしら理由なければ、まあ好きって答えるじゃん
だからって=風俗三昧とかそういう話には繋がらんだろ
お酒自体はべつに嫌いじゃないし好きなものもある
飲み会もめんどいとは思うが雰囲気とかもべつにいいんじゃないと思う
どっちも好きだし楽しいとも思うけど、
わざわざ重い腰上げてやるほどの価値は見出せない
ってだけの話
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:40:18.35 ID:Xmnc82Pl0.net
>>21
そういうことじゃなくてお前の理屈っぽくてキモいこと言うから
はぁ?ってなるんだよ
長ったらしく説明するし
そういうことじゃなくてお前の理屈っぽくてキモいこと言うから
はぁ?ってなるんだよ
長ったらしく説明するし
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:39:45.83 ID:ShMJfZTh0.net
言いたいことは分かったけどめんどくせえ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:40:04.66 ID:yjRwf+v20.net
好きだから楽しいからっていう理由だけで一人で何か黙々とやったりすることもあるよ
でも酒だとか煙草だとか女だとか、その辺に関してはそこまでする気が起きないだけの話
これって誰でもそうだと思うんだけど
でも酒だとか煙草だとか女だとか、その辺に関してはそこまでする気が起きないだけの話
これって誰でもそうだと思うんだけど
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:40:45.59 ID:reYQLKAE0.net
>>1が面倒臭過ぎて、言ってることがおかしいかおかしくないか、
という判断にいたらないな
あーもういいから、って感じ
という判断にいたらないな
あーもういいから、って感じ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:42:36.07 ID:v8vZNzhe0.net
でももう君誘われないよね
それはいいん?
それはいいん?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:44:03.63 ID:yjRwf+v20.net
>>30
べつにいいと思うけど
一緒に楽しみたい人たちとだけでやるってのがレクリエーションの基本でしょ
べつにいいと思うけど
一緒に楽しみたい人たちとだけでやるってのがレクリエーションの基本でしょ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:42:52.57 ID:U573qLbj0.net
どうみても>>1がおかしいよ
宅飲みしないし飲み会こないのおかしいってのは上司の偏見
ただ飲むの好きです楽しいですでも時間割きたくありませんって
お前それ好きって言わねーよ
そりゃ上司も???ってなるわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:44:39.12 ID:yjRwf+v20.net
>>31
好きと嫌いは0と100なのか?
そうじゃないだろ
好きと嫌いは0と100なのか?
そうじゃないだろ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:48:32.07 ID:ShMJfZTh0.net
>>36
それならなぜ「そこそこ」とか「まあまあ」とか中間の返し方ができなかったのか
それならなぜ「そこそこ」とか「まあまあ」とか中間の返し方ができなかったのか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:49:51.21 ID:yjRwf+v20.net
>>45
中間よりは好きだからだよ
でもモチベになるほどではないだけ
中間よりは好きだからだよ
でもモチベになるほどではないだけ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:42:55.12 ID:yB82Z2MG0.net
>>1は自意識過剰で世間話も出来ないお子様
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:43:01.51 ID:ZP5urR8Xi.net
お前も上司もおかしいから
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:44:12.81 ID:tJ9PioPr0.net
Q.甘いもの好き?
A.好きだけど別に毎日パフェ食べたりしない
A.好きだけど別に毎日パフェ食べたりしない
こんな感じか?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:46:33.39 ID:yjRwf+v20.net
>>35
そんな感じ
あー、食べたいなーとは思っても実際には食べに行かないだろ
興味は沸いてもそこまでの原動力はないってだけの話
そんな感じ
あー、食べたいなーとは思っても実際には食べに行かないだろ
興味は沸いてもそこまでの原動力はないってだけの話
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:45:15.78 ID:4vbpO9ft0.net
まあ好きだからって毎日飲むもんでもないしな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:45:51.61 ID:TrfzNrH00.net
めんどくさそうな奴だな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:44:49.71 ID:0x1ORWQ+0.net
中2病をこじらせたまま成長したエリートアスペ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:47:16.56 ID:fAM8ruYZ0.net
めんどくせえなあ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:47:26.47 ID:nppvEYBz0.net
これは>>1が良くない
上司は話題をほしがってた お前の詳しく正しい現実なんかどーでもいい
上司は話題をほしがってた お前の詳しく正しい現実なんかどーでもいい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:47:46.00 ID:yjRwf+v20.net
俺からすると0か100かで物事考えてる人の方が面倒臭そうだけどなあ
その場しのぎとかではいいかもしれないが、
長期的に見ると問題出てくる典型な気がするよ
その場しのぎとかではいいかもしれないが、
長期的に見ると問題出てくる典型な気がするよ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:49:35.77 ID:1cydnO+W0.net
長期もクソもねぇよ、対応の仕方が悪すぎ
話してもらってる状態な上にそれにあぐらをかいてんじゃあな
お前はおかしい
話してもらってる状態な上にそれにあぐらをかいてんじゃあな
お前はおかしい
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:49:49.19 ID:yB82Z2MG0.net
「好きですよ」からどういう会話になるかも想像出来ない馬鹿です
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:49:58.77 ID:nppvEYBz0.net
コミュニケーションは0と1なの
桁数が多いのは構わない が一桁に複数の意味があったら上手く回らない
桁数が多いのは構わない が一桁に複数の意味があったら上手く回らない
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:50:13.61 ID:9GiCL9790.net
好き?って聞かれたってことは一緒に飲もうぜっていう意味だろ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:51:03.67 ID:yjRwf+v20.net
>>51
これ飲み会でのやり取りなんだけど
一緒に飲んでるじゃん
これ飲み会でのやり取りなんだけど
一緒に飲んでるじゃん
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:52:05.91 ID:yB82Z2MG0.net
>>55
飲み会なのに会話が出来てないね
どういう会話にもっていこうとしたの?
会話ってわかるよね?
飲み会なのに会話が出来てないね
どういう会話にもっていこうとしたの?
会話ってわかるよね?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:55:24.60 ID:yjRwf+v20.net
>>57
なんで会話になってないんだ?
接待にはなってないのは理解してるよ
なんで会話になってないんだ?
接待にはなってないのは理解してるよ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:57:04.75 ID:yB82Z2MG0.net
>>66
じゃあ教えてくれよ
「好きですよ」からどんな会話しようとしたの?
じゃあ教えてくれよ
「好きですよ」からどんな会話しようとしたの?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:59:48.83 ID:yjRwf+v20.net
>>70
特に何も考えてないよ
返答しただけ
そのときに思ったことを言葉にしただけ
先回りして会話を組み立ててなんて毎回やるのは嫌だよ
特に何も考えてないよ
返答しただけ
そのときに思ったことを言葉にしただけ
先回りして会話を組み立ててなんて毎回やるのは嫌だよ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:00:55.75 ID:yB82Z2MG0.net
>>75
だったら認めろよ
「僕はコミュ障です」って
だったら認めろよ
「僕はコミュ障です」って
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:02:00.81 ID:yjRwf+v20.net
>>77
俺は自分でコミュ力あるとは一言も言ってないって
コミュ障でもべつにかまわないよ
俺は自分でコミュ力あるとは一言も言ってないって
コミュ障でもべつにかまわないよ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:02:44.62 ID:yB82Z2MG0.net
>>81
じゃあなんで上司を批判するの?
お前がわるいんだろ?
じゃあなんで上司を批判するの?
お前がわるいんだろ?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:01:36.84 ID:nppvEYBz0.net
コミュ症の典型じゃねーか
会話する分のリソースを残して何に使うっていうのか
どうせ俺らが納得できる理由じゃないだろ
会話する分のリソースを残して何に使うっていうのか
どうせ俺らが納得できる理由じゃないだろ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:50:52.17 ID:hkViw2d20.net
屁理屈こねるなバカ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:50:56.72 ID:nppvEYBz0.net
細かいところまで気にする奴に限って
語彙力がなくて簡潔に説明できないんだよな
>>1はこの典型
語彙力がなくて簡潔に説明できないんだよな
>>1はこの典型
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:50:59.75 ID:VjC/ceZj0.net
ちょっとこの>>1コミュニケーション能力低すぎんよ^^;
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:52:07.34 ID:OYR6pyN30.net
言いたいことは分かるし気持ちも分かるがめんどくさいやつだな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:52:30.62 ID:U573qLbj0.net
>>1が酒好きか嫌いかなんてなんでもいいよ
伝え方おかしいぜって話
伝え方おかしいぜって話
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:53:01.92 ID:yjRwf+v20.net
これが細かいんだったらお前らが人と接するときに適当すぎなんだろ・・・
コミュ力があるとは言わないが、特別はぶられたりすることもなく普通にやってけてるぞ
コミュ力があるとは言わないが、特別はぶられたりすることもなく普通にやってけてるぞ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:54:40.16 ID:yB82Z2MG0.net
>>60
これだけ批判されても態度を改めない姿勢
これだけ批判されても態度を改めない姿勢
自意識過剰の痛い奴です
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:55:01.20 ID:nppvEYBz0.net
>>60
コミュ力ってのは積分なの
普段のお前はイケイケかもしれんが
今回のお前の言動はコミュ力があるとはいえない
コミュ力ってのは積分なの
普段のお前はイケイケかもしれんが
今回のお前の言動はコミュ力があるとはいえない
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:53:54.10 ID:cWc+mHYi0.net
まぁわからんでもない
バカ正直に上司に言ったのは不味かったかも
適当にごまかしとけば
バカ正直に上司に言ったのは不味かったかも
適当にごまかしとけば
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:53:27.84 ID:jQINlDyN0.net
「酒好き?」と聞かれたら「たまに飲む程度くらいには」とか言っておけばいいだろ
なぜ1にも100にも取れるような回答をする
なぜ1にも100にも取れるような回答をする
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:54:18.93 ID:BUrqw6u20.net
好きの基準が違うだけだな
上司の考える好きの幅が狭い
上司たる者あらゆる人を広く理解しなければならない
上司の考える好きの幅が狭い
上司たる者あらゆる人を広く理解しなければならない
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:55:28.59 ID:tJ9PioPr0.net
>>1の言いたい事は分かった
「好き」の度合いが上司とズレてるみたいだからそこは説明したほうがスムーズだろうな
酒は好きだけど上司ほど大好きではないですみたいな
「好き」の度合いが上司とズレてるみたいだからそこは説明したほうがスムーズだろうな
酒は好きだけど上司ほど大好きではないですみたいな
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:56:52.76 ID:Af+HDMZ30.net
どちらかと言えば好きだけど、積極的に飲む方ではないです
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:56:22.19 ID:hkViw2d20.net
余程その上司に苛ついてたならわかる対応だけど
普段からこんな感じじゃ変なやつだなと思われてるよ
周りが気を遣ってるのに気づいてないだけ
普段からこんな感じじゃ変なやつだなと思われてるよ
周りが気を遣ってるのに気づいてないだけ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:58:09.52 ID:yjRwf+v20.net
うーん、適当に返事を返したほうが
コミュニケーションは上手く回るってのは分かるんだけどさあ
それを繰り返してたらそのツケは絶対にいつか自分に返ってくるからなあ・・・
そもそも上手く綱渡りなコミュニケーションをしていけるほど
自分に能力ないの分かってるし
切るべきところはすっぱり切っちゃった方がいいと思うんだけど
コミュニケーションは上手く回るってのは分かるんだけどさあ
それを繰り返してたらそのツケは絶対にいつか自分に返ってくるからなあ・・・
そもそも上手く綱渡りなコミュニケーションをしていけるほど
自分に能力ないの分かってるし
切るべきところはすっぱり切っちゃった方がいいと思うんだけど
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:59:04.62 ID:nppvEYBz0.net
>>72
会話の糸をスパッと切ろうとして縦に切ってどーすんだよ
大体ツケってなんだツケって
会話の糸をスパッと切ろうとして縦に切ってどーすんだよ
大体ツケってなんだツケって
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:00:17.20 ID:2S4u7g3v0.net
どうでも良い所が細かくて大事な所が適当なんだよ
>俺「好きですよ」
ここが適当過ぎる
> 俺「でも好きだからってだけでわざわざそれに時間割いてまで楽しむ必要あるんすかね」
これどうでもいい
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:02:28.01 ID:ShMJfZTh0.net
好きですよって答えたのは間違いだったって
認めればいいのに何を屁理屈こねてんだ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:04:07.92 ID:+ruwZoQE0.net
いやそれ普通って答えればいいじゃん
>>1の言い方だと好きってより普通じゃん
なんで1か100で答えてるんだよ
>>1の言い方だと好きってより普通じゃん
なんで1か100で答えてるんだよ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:05:06.65 ID:yjRwf+v20.net
>>85
普通よりは好きよりなんだって
普通よりは好きよりなんだって
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:04:14.87 ID:yjRwf+v20.net
上司を批判してるつもりはないんだ
俺が言ってることはそんなにおかしいことだったのかが知りたかっただけ
会話としては間違っていたことは分かったよ認めるよ
俺が言ってることはそんなにおかしいことだったのかが知りたかっただけ
会話としては間違っていたことは分かったよ認めるよ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 22:04:36.00 ID:hkViw2d20.net
コミュ力ないって自覚してるなら
「俺がおかしいのか?」なんて聞くなよ
お前がおかしいんだよ
「俺がおかしいのか?」なんて聞くなよ
お前がおかしいんだよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/02(月) 21:40:00.98 ID:Xl6BBcqy0.net
間違った育ち方したな
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
妹(17歳)と風呂入ったらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっき書類選考通過の連絡来たから怒鳴りつけてやったwwwww
【驚愕】結婚の話が出た元彼にとある前科があった結果wwwwww
「会社しばらく休んでいいよ」って言われて休暇とってから4日経った結果
【驚愕】彼女の部屋に初めて行ったらとんでもない物がwwwwwww
週刊少年サンデーの現在wwwwwガチでとんでもないことになってる・・・
【衝撃】数ヵ月前の彼女「就職するまでエッチなしね」→就職した結果wwwwwww
【動画】交通整理のおじさん危機一髪 道路工事?の車両にノーブレーキ突っ込む車載カメラ
【驚愕】アソコのサイズを大きくしたくてサプリを飲んだ結果wwwwww
コメント
言ってることに普通に共感できる僕はゆとり
言ってることに普通に共感できる僕はゆとり
ただのアホだった
ただのアホだった
上司が喜ぶ返答しとけばこんな馬鹿なスレを立てることもなかったろうに。
上司が喜ぶ返答しとけばこんな馬鹿なスレを立てることもなかったろうに。
みんな意外と見当違いだな
問題はこいつのいう「好き」というレベルが一般で言う「ふつう」くらいだってことだ
普通の人は「好きなことにはそれなりに時間や金をかけて当然」と考える
でもこいつはそれほどではないと言っている
それは普通の人の感覚では「普通」と表現するだろうよ
みんな意外と見当違いだな
問題はこいつのいう「好き」というレベルが一般で言う「ふつう」くらいだってことだ
普通の人は「好きなことにはそれなりに時間や金をかけて当然」と考える
でもこいつはそれほどではないと言っている
それは普通の人の感覚では「普通」と表現するだろうよ
たまに飲みますねー
とか
えーと、少しくらいです
が良かったかな?
悪いが飲み会で言う返事じゃない
いろいろ付け加えるなよ
たまに飲みますねー
とか
えーと、少しくらいです
が良かったかな?
悪いが飲み会で言う返事じゃない
いろいろ付け加えるなよ
もうね、いい加減おっさん達は娯楽に対しての認識を改めたほうがいいよ。
酒、ギャンブル、風俗が好きなのは今の若者も同じだけど、それ以上に楽しいことが世の中多いんだよ。
お前らおっさんだって家のベッドで風俗嬢が待機してたとしたら部下と飲みに行きたくねーだろ。
もうね、いい加減おっさん達は娯楽に対しての認識を改めたほうがいいよ。
酒、ギャンブル、風俗が好きなのは今の若者も同じだけど、それ以上に楽しいことが世の中多いんだよ。
お前らおっさんだって家のベッドで風俗嬢が待機してたとしたら部下と飲みに行きたくねーだろ。
普通は他のことよりも優先的に金や時間をかけたい(かけてる)=好きだよなぁ
※6
30のオッサンだけど、風俗大嫌いで酒大好きだから飲みに行くわ
部下とどころか一人でも飲みに行く
普通は他のことよりも優先的に金や時間をかけたい(かけてる)=好きだよなぁ
※6
30のオッサンだけど、風俗大嫌いで酒大好きだから飲みに行くわ
部下とどころか一人でも飲みに行く
上司って勘違いが多いな
気を使う相手と酒飲んでうまいわけねぇだろ氏ね
下手に出る相手に話したいだけならキャバクラで金払って接待してもらえよ
上司って勘違いが多いな
気を使う相手と酒飲んでうまいわけねぇだろ氏ね
下手に出る相手に話したいだけならキャバクラで金払って接待してもらえよ
おっさんもゆとりも関係ねえよ
1が文字通りのコミュ障だって話じゃねえか
おっさんもゆとりも関係ねえよ
1が文字通りのコミュ障だって話じゃねえか
「どちらかと言えば好きですね」
これでよかったんじゃね
それならその後の宅飲みしない、重い腰上げてまでしない、でも飲みの場自体は楽しいも通るし
「どちらかと言えば好きですね」
これでよかったんじゃね
それならその後の宅飲みしない、重い腰上げてまでしない、でも飲みの場自体は楽しいも通るし
会話の仕方がへたくそ
別にそれを聞きたくて質問したんじゃねーよ
会話の仕方がへたくそ
別にそれを聞きたくて質問したんじゃねーよ
お前らさ、酒に金かけた所で量が飲める訳ではないぞ?
海外に酒飲みに行くとか個人輸入とかしたらあっと言う間なんだが。
まぁ、普通に同世代ですら、酒好き=ザルみたいな糞な固定観念はあるので、最近は「殆ど飲めないんで嫌いなんですよ」と答えては事情を知っているやつを吹かせてる。
まぁ、好みの素材の味が濃い奴(無濾過とかアイスワインとかスタウトとか)を国内外問わず入手しては、ちびちび飲む程度で酒好きとか烏滸がましいってのもある。
しかも、最近ハマってるのがワインセラー謹製のぶどうジュースと酒蔵謹製の甘酒という有様だし。
ビール工房謹製の麦汁とか無理なのかねぇ…あれ美味いのに。
そういや、飲み屋でワインを水で割ったらそれを見てた見ず知らずの自称酒を愛しているおっさんに怒鳴られた事があるわ。
酒に関して碌な知識もないのに酒好きと公言する奴多すぎ。
お前らさ、酒に金かけた所で量が飲める訳ではないぞ?
海外に酒飲みに行くとか個人輸入とかしたらあっと言う間なんだが。
まぁ、普通に同世代ですら、酒好き=ザルみたいな糞な固定観念はあるので、最近は「殆ど飲めないんで嫌いなんですよ」と答えては事情を知っているやつを吹かせてる。
まぁ、好みの素材の味が濃い奴(無濾過とかアイスワインとかスタウトとか)を国内外問わず入手しては、ちびちび飲む程度で酒好きとか烏滸がましいってのもある。
しかも、最近ハマってるのがワインセラー謹製のぶどうジュースと酒蔵謹製の甘酒という有様だし。
ビール工房謹製の麦汁とか無理なのかねぇ…あれ美味いのに。
そういや、飲み屋でワインを水で割ったらそれを見てた見ず知らずの自称酒を愛しているおっさんに怒鳴られた事があるわ。
酒に関して碌な知識もないのに酒好きと公言する奴多すぎ。