傘を盗まれないようにするためにはどうすればいいと思う?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:40:58.85 ID:/8mgamMN0.net
指紋認証を取り入れたハイテクアンブレラとかどうよ
自分の指紋以外開かないとか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:41:45.17 ID:hm+RrZAX0.net
鍵式にすれば良いと思う
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:41:52.63 ID:akoWr4Kv0.net
そんなことより傘の中に紙吹雪入れとけばいいだろ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:42:25.01 ID:iQtysCXz0.net
多分デスノの月なら開いた奴が大怪我するすごいやつ作ってくれる
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:42:29.90 ID:xqsZj0af0.net
トラップしかけて、結果盗んだ奴の指が吹っ飛んだって
NEWSあった気がする

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403372458/

おすすめ記事

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:56:03.88 ID:ESQmTojX0.net
>>5
ざまぁだが流石にキチってるな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:48:24.79 ID:/8mgamMN0.net
>>5
こういうのってどっちが悪いことになるの?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:54:30.37 ID:+Wsrfzji0.net
>>16
普通に傷害罪になる気がする
もしかしたら間違えて開いたっていう可能性も0じゃないし
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:42:43.29 ID:/8mgamMN0.net
柄の部分に油を塗り込むとか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:42:44.42 ID:LRQP/Bdk0.net
傘のがらを自分の写真にする
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:44:10.28 ID:U4lrtq9/0.net
傘の柄を萌えキャラにしとけば解決
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:44:32.39 ID:/8mgamMN0.net
わかったこれで絶対に盗まれないわ

「この傘盗みました」って傘にデカデカと書き広げる

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:44:56.41 ID:kGgCxFxS0.net
取っ手に画鋲
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:45:41.04 ID:yPuefaSl0.net
グリップ自体をカギにして本体から取り外せるようにする
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:51:05.19 ID:xqsZj0af0.net
気づかれにくいところに名前かいて、盗まれるまで物陰にかくれて、
盗った奴がでたら後ろつけながら警察に通報

ってしてみたい

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:58:35.61 ID:gXY0ev/A0.net
>>19
安物の傘でも目立たない場所にイニシャル書く
盗まれるの前提で張り込みまではしないけどww
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:52:26.67 ID:yqZDO8Kk0.net
盗まれてもいいぐらいの安物を使う
たかが雨具ごときにあんまりムキになるなよ
今時100円ショップでも売ってんだからさ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:53:15.25 ID:xqsZj0af0.net
>>20
は?
そのせいでこっちがずぶ濡れになるんですが?
俺がずぶ濡れになるぐらいだったら、盗人精神の奴が爆発四散して
無残に死ぬ方がまだマシです
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:57:50.08 ID:/8mgamMN0.net
>>20
傘を盗む

傘がなくなったから他人の傘を盗む

傘がなくなったから他人の傘を盗む

傘がなくなったから他人の傘を盗む

以下ループ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:58:39.27 ID:xqsZj0af0.net
>>28
負の連鎖だわ
最初に盗む奴が死ねば断ち切られるな
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:00:11.22 ID:iQtysCXz0.net
>>30
ねーよ
全員カスだろ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:02:22.50 ID:xqsZj0af0.net
>>34
全員カスだ
でも、2番め以降のカスを生み出したのは最初のゴミクズだけ
生きる権利剥奪して屠殺すべき存在
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:03:53.47 ID:iQtysCXz0.net
>>39
いや普通は盗られても人の傘は盗らねーよ
なんでカスに傘盗られたからって関係ない他人が雨に濡れなきゃならんのよ
もしかしたら持ち主がかわいい女子小学生かもしれないだろうが
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:54:04.86 ID:xqsZj0af0.net
つーか
>今時100円ショップでも売ってんだからさ
じゃあ、買えよ盗むな乞食

って話なわけで

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:55:08.87 ID:bxS/I9u40.net
GPS機能付いてる高性能傘と

見た目が全く同じGPS機能付いてないハリボテ傘を
同時に売ったら売れそうだな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:55:10.51 ID:jSVJnMFI0.net
ちょっと目立つデザインなら盗まれる確率は下がる
コンビニのビニ傘でも青いものならなかなか盗まれない
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:58:52.66 ID:AgrDwwh+O.net
傘立てに置かない
もうずっとそうしてる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:59:43.97 ID:iQtysCXz0.net
傘パク野郎「傘くらいどこでも買えるし持って行ってもいいだろ、どうせ持ち主も誰かの傘使うだろうし」←
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:03:01.63 ID:/8mgamMN0.net
>>33
これのムカつくところは盗むようなクズ野郎はともかく
自分まで盗みを働く罪悪感かまたは
傘を持ってきたのに結局ずぶ濡れで帰らなくてはいけない惨めさ
どちらかを味わわなくてはいけないところ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:00:42.47 ID:ZjZUHAaJ0.net
俺の知り合いに平気で傘盗む奴いたわ…
頭も顔もかなり良い人だったのにそれ見て以来関わってないな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:01:03.43 ID:rNShxdBB0.net
俺は柄の所にプリキュアのシール貼ってる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:02:03.61 ID:F+QabgGl0.net
柄のところに『呪』とでも書いとけ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:04:43.07 ID:LRQP/Bdk0.net
柄に鼻くそつけとけばおk
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:05:56.81 ID:tE29ZxpB0.net
大雨の日は傘放置したらほぼ100%パクられるもんなぁ
置いてくやつが一番悪いってのは確かだけど

よく日本人は民度高いとか言うけどこんなパクりまくりな時点でしれてるわ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:06:02.10 ID:vbmZ69fl0.net
トラップ系はほぼ確実に自分が引っ掛かるのがな…
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:06:16.95 ID:eWdJscg80.net
田舎だから傘盗まれるなんて事滅多に無いんだが
傘トラップ仕掛けてから自身で使う時はどうすんの?
傘の中に何か仕込んだら自分で使う時も大変じゃないの?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:06:59.80 ID:9LPJrOyK0.net
傘泥棒見つけたら一人につき1万円貰えるシステムを警察に導入しろ
雨の日のコンビニ前に警官常駐するようになるだろ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:07:18.67 ID:iZMo731f0.net
なんで折りたたみ傘使わないのか分からない
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:08:38.02 ID:ejLjnmXB0.net
>>51
折り畳み傘ちっちゃいじゃん
バッグがびしょびしょになるよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:15:04.78 ID:iZMo731f0.net
>>56
大きい折り畳みもあるよ
突然の降雨にも対応できるし
盗まれるとか忘れるとかも気にしなくていいのに
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:15:45.10 ID:ejLjnmXB0.net
>>62
70cmの傘しか認めない。あれでも足元びしょびしょになるわ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:08:23.59 ID:/8mgamMN0.net
あえて番傘とかにすれば盗まれなさそう
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:12:20.71 ID:wLeR8XOW0.net
傘立てに置くときに水でも入れといたらいいんじゃないの
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:12:41.73 ID:BAo9TnYf0.net
一度開けたら閉じられないようなビニガサつくれたらトラップとしてはいいかもね
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:17:57.04 ID:RFBG3gGC0.net
柄を外せるのにしたり、他の傘より小さいのにしたりが効果的だけど
いま持ってる傘に応用できるような知識が欲しいんだろ?

リアルな虫のフィギュアを柄に付けるだけ

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 03:18:06.49 ID:3hbu0uwr0.net
盗む奴を捕まえても「間違えた」とか「見分けがつかんかった」って
言い訳するのは見えてるし
持ち手のところに目立つ色テープとか貼っときゃ傘立てでよく目立って盗まれない
100円ショップで買ったときに貼られるテープでもいいし
絆創膏でもキモくていいぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/22(日) 02:55:39.60 ID:L01Rn+er0.net
萌え傘にすればDQNは盗まないんじゃ?

1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
おしゃべり疑問・質問・相談

コメント

  1. いや、しっかり水切って手に持っとけよ
    一番の対処法は自分の目の届く範囲にいれとくことだぞ

  2. ※1
    ぶん殴られて傘をひったくられたらどうするんだよ

  3. 10~20kg位の使えばええやん腕も鍛えられる

  4. 「おっ、この傘10~20kg位か、ええやん腕も鍛えられる」

  5. 1000円くらいの傘がいいんだよ
    盗む側の心理を想像するとな

  6. 盗まれたら自分も盗む????
    市ね

  7. 持ち手を汚らしく偽装する

  8. 自分も会社工場内で傘を盗まれたばかり。人の傘を盗む奴の無神経さ。許さん。こいつに天罰が下る事を祈る。これからは傘に自分の名前が書いたシールを貼るとか。持ち去りは犯罪やとか。

  9. 友人が傘盗まれたから盗もうとしてた
    俺も盗まれた経験あったし、盗られた方もたまったもんじゃないからやめさせてコンビニまで入れたげて傘買わせた
    でも盗もうとする人が間近に居て恐怖すら感じたわ
    言わなかったら全く何の罪悪感もなく他人の傘普通に持ってちゃいそうだったし