今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】漫画やアニメで「主人公が強くなりきった後の展開」難しすぎる…

スポンサーリンク
漫画全般
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659078825/

1: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
敵が格下ばかりになる模様

135: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:ZmrkN2g00NIKU
スポーツ漫画とかでも主人公が成長しきってチームが完全体になるとつまらなくなりがち

137: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
>>135
かといって故障させたろ!の展開やめてください

4: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:72OpgjAxMNIKU
より強いやつ出せばええんちゃうの

14: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
>>4
これはこれでインフレが延々続くからキツイ

25: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:72OpgjAxMNIKU
>>14
ワンピそのへん上手やで
エフェクトはそんなインフレしてないのに強くなっていってる感出せてる

おすすめ記事
5: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:qRLnHMGs0NIKU
封印する

155: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:lqVmzKdA0NIKU
対五条悟みたいに敵が戦略で最強格を倒そうとするの展開も好き

6: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:OKmUWKabaNIKU
ゴルゴ「せやろか」

15: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
>>6
たまに一芸ではゴルゴに勝ってる奴出てくるのすこ

64: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:Mvspx5xepNIKU
くっそ強い主人公を悪役が色々工夫して戦う展開好き
つい悪役を応援したくなる

84: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:OKmUWKabaNIKU
>>64
ゴルゴなんていっつもそれ

そしてあっばれてた ターン で終わり

58: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:DlaFVEwf0NIKU
弱点付けたらええやん

7: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:Mvspx5xepNIKU
もっと強いやつ出したろ

13: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:O95jnf2cMNIKU
グルメ漫画にしたり麻雀漫画にしたりする

8: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:EXNSJRGi0NIKU
せや!能力奪ったろ!

16: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
>>8
ブリーチやな

224: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:+Gj5xSvu0NIKU
ブリーチの卍解は素直にかっこえぇって思ってワクワクしたな

18: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:4IjN99TO0NIKU
インフラしてもいいけど活躍するキャラが限られるのがやだ、活躍させようとすると超の亀仙人みたいに批判されるし
no title

30: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
>>18
難しいところよな
原作ドラゴンボールはクリリンとかを切り捨てたからテンポよくなったとこあるし

40: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
強い奴を出す→インフレが続く・主人公が強くなった感が味わえない

敵を格下にする→やっぱり盛り上がりにくい・主人公が苦戦する理由づけが大変

73: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:GGrorIWM0NIKU
物語終盤に超インフレさせて
主人公変えて続編やればええやん
2度とその前作主人公は出さない
人気があろうと無視や
これでインフレ化も防げるし最強キャラも作れるぞ

36: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:07biyLOK0NIKU
リリカルなのはのシリーズは主人公サイドが強すぎて続編ではリミッターかけられたり武器が世代遅れの弱点属性持ちにされる
ラストで新武器換装してリミッター解除してボコるのが恒例

183: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:V2ESDnym0NIKU
続編で落ちぶれてダメ人間になってる率高ない?

193: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
>>183
逆転裁判のナルホド君か

26: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:SHkvhAdsdNIKU
弟子育成編

43: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
>>26
こういうの見たいけど人気は出にくいイメージやな

28: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:nNYjFNHW0NIKU
ラスボスになれば解決

29: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:BQ0+r0zJaNIKU
敵に寝返るんやで

38: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:Bs0Yx6SMaNIKU
ええこと考えた
主人公は傍観者に近い凡人
ほんで強くて主人公振り回してくるキャラを横に置いとくんや

46: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:gYnAreCTaNIKU
>>38
fateとか空の境界やん

50: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:XMjvMUZpaNIKU
>>46
つまりこれが正解の一つって事なんちゃうか?🤔

65: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:os9zUuFc0NIKU
>>50
fateは結局ラスボスメタる程度には強くなっちゃったやろ
むしろセイバーがクソ雑魚すぎる

71: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:Ms/mSYEk0NIKU
>>65
いや主人公とセイバー戦ったら主人公ボロ負けやし
その主人公がメタっても勝てなかったラスボス唯一正面から倒してるのが別ルートのセイバーやで

44: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:chicZn/0dNIKU
るろうに剣心がバランスええわ
no title出典元:和月伸宏『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』(集英社)

179: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:qAU+jPqn0NIKU
>>44
なお今は

181: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:qX0ZTg2VaNIKU
>>44
弥彦だけインフレしてたな

182: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:+Gj5xSvu0NIKU
そういう意味ではダイ大のバランスは素晴らしかったな
まぁダイが主人公じゃなくなりつつあったが
no title出典元:原作/三条陸 作画/稲田浩司『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(集英社)

49: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:Al7V1TDVaNIKU
ワンパンマンみたいなんでええやん
no title

51: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:O76KzHeB0NIKU
遊戯王とか最初からほぼ最強だな

104: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:APcckHxO0NIKU
ハガレンみたいに最初から最後まで強さ大して変わらなくて知略や運で勝っていくのが1番やろ

106: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:2difBhA50NIKU
そういえば黄金バットさんも最初から最後まで無双してたな

223: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:vYwLF7gk0NIKU
YAWARAなんかも最初から最強だったな

231: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:ZmrkN2g00NIKU
最初から最強でも最強なりの話はいろいろとできるんやけど作品によってはなんかもったいないなあって思うケースもある

24: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:1wJbkXka0
最強になるのは暴走してるときだけでええんよ

48: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:oB016gP10NIKU
>>24
暴走状態を理性を失わず常に維持できるようになるの嫌い

136: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:8s4iSG5a0NIKU
ネウロは上手くやってたな
弱体化する一方でヤコが成長するからバランス取れてた

63: 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:M7a55ku60NIKU
主人公はキツいよな
僕最強だからさんみたいに指南役が一時退場されるパターンが多い

人気記事
おすすめ記事
漫画全般
スポンサーリンク

コメント