ワタミ会長「人間が働くのは金を儲けるためではない。人間性を高めるためである!(キリッ」

1: ターキッシュバン(東京都):2013/01/21(月) 22:07:16.11 ID:

毎年春の入社式。私が短い講話をしたあと、質問コーナーを設けます。そのとき、真っ先に「はいっ!」と手を挙げて質問をぶつけてくる新入社員がいます。「会長、これについてはどうお考えでしょうか?」

若者らしく元気いっぱい。ハッスルしている様子がありありと見てとれます。ところが、経験からいうと、そういうタイプの社員はまず伸びません。
いまも何人かの顔が浮かんできますが、残念ながら、そのうちかなりの者がワタミを去っています。

結局、彼らがひけらかす「元気」は、内実をともなわない虚勢なのです。
心の底から「ぜひ聞いておきたい」ということがあるならいいのですが、たいていの場合はそうではなく、
元気よく質問している自分を周囲に見せたいだけなのです。それは質問の中身を聞いていればわかります。
そういう人はプライドが高く、自分を実際以上に評価しがちです。
しかし、現実の仕事は地道な努力の積み重ねですから、どうしても自己評価とのずれが生じます。
すると「この会社は自分をちゃんと評価していない」と決めつけ、簡単に辞表を出してしまいます。
このように、頭の回転が速く敏感に行動する人は、目先の損得に左右され、せっかくの成長の機会から降りてしまうことがあるのです。

逆に、長い目で見たら伸びるのが「鈍くさい」人です。
「鈍」といっても、決して賢くないわけではありません。あざとい動きをせず、最初は損に見えることでも
「とりあえず全力で取り組んでみよう」と思うことのできる健やかさを持っているのです。
「静かに、健やかに、遠くまで行く奴が勝つ」 こう僕は信じています。

なぜなら農業や介護、外食といった我々のビジネスは、長距離レースだと思うからです。
短い区間だけで目立つのではなく、毎日毎日の積み重ねを、しっかりとやり続けられる人が成長します。
いつも変わらない笑顔で、変わらない態度で、歩き続けられる人が勝つのです。

「学んでそれを行動に移さなければ、学んだことにはならない」僕の好きな『論語』には、このような意味の教えが繰り返し出てきます。
他人の知識を自分の知識のように口にする人は、「実」がない人だといわれます。下手に口が達者な者は信用されません。
以下略
http://news.livedoor.com/article/detail/7334475/

214: ベンガル(やわらか銀行):2013/01/21(月) 23:20:42.57 ID:

>>1

文句ひとつ言わず過労で死んだ社員。

2: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/01/21(月) 22:08:13.50 ID:

残業代きっちり払えキチガイ
7: アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/01/21(月) 22:09:04.09 ID:

お前の人間性はどうなん

おすすめ記事

8: アビシニアン(埼玉県):2013/01/21(月) 22:09:13.57 ID:

ワタミ「だから給料は払いません」(キリッ
11: ウンピョウ(東京都):2013/01/21(月) 22:10:18.03 ID:

>>8

そういいたいとしか思えないよなww

13: マンチカン(東京都):2013/01/21(月) 22:10:36.57 ID:

質問をしようがしまいがかなりの数がワタミを去っているんじゃないでしょうか
18: アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/01/21(月) 22:12:19.07 ID:

ちゃんと質問出来るようなマトモな人間はワタミを辞めるんだろ
15: スナドリネコ(埼玉県):2013/01/21(月) 22:11:28.44 ID:

人間性を高めるためなら ワタミで働く人なんていなくなるよね
16: イエネコ(千葉県):2013/01/21(月) 22:11:44.09 ID:

「パーキンソンの患者を1時間半風呂で放置する現場
19: トラ(家):2013/01/21(月) 22:12:22.14 ID:

人間性を高めるために和民で働く人がいるんですか?
23: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/01/21(月) 22:12:34.51 ID:

で、大阪市の教育アドバイザーとして顧問契約してるこの人は、今回の桜ノ宮高校の
一件で、橋下にどんなアドバイスをしたの?
38: イエネコ(千葉県):2013/01/21(月) 22:14:06.44 ID:

>>23

「収支的にはプラスなのか?」

28: ラガマフィン(群馬県):2013/01/21(月) 22:13:14.38 ID:

内実を伴わない虚勢ってまさにワタミのことじゃねーか
24: スコティッシュフォールド(滋賀県):2013/01/21(月) 22:12:48.27 ID:

守銭奴がこんなこと言ってもなあ
29: オセロット(関東・甲信越):2013/01/21(月) 22:13:18.10 ID:

なるほどな
鈍くさいやつは奴隷として使いやすい
虚勢を張る奴はブラックを見抜いて早期に退職する
33: ラガマフィン(奈良県):2013/01/21(月) 22:13:46.31 ID:

いっそ奴隷にするためって言えよ
こいつムカつくわ
45: メインクーン(チベット自治区):2013/01/21(月) 22:15:55.88 ID:

ワタミ「人間性を捧げよ……」
49: マヌルネコ(内モンゴル自治区):2013/01/21(月) 22:16:25.88 ID:

労働の基本原理全否定ですかそうですか
52: 白黒(秋田県):2013/01/21(月) 22:17:10.09 ID:

なのでいくらでも働かせます
67: マヌルネコ(東海地方):2013/01/21(月) 22:19:16.04 ID:

だから安月給でこき使われても自殺に追い込まれても文句言ってはいけません
102: ボルネオヤマネコ(家):2013/01/21(月) 22:28:13.81 ID:

これ、「俺の奴隷になれ」ってことだろ?
経営者がこれ言ったら終わりだよwww
54: スミロドン(京都府):2013/01/21(月) 22:17:09.51 ID:

好きなことでもない限り金のために決まってるだろアホ
66: ギコ(庭):2013/01/21(月) 22:19:10.67 ID:

経営者の言葉じゃない
72: クロアシネコ(東京都):2013/01/21(月) 22:20:55.75 ID:

人間性を高めてやったんだからカネは返上しろということですな
73: ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/01/21(月) 22:20:57.37 ID:

マジで末端の社員にやらせてる事を一度こいつにやらせてみてほし
86: 白(関西・北陸):2013/01/21(月) 22:23:40.10 ID:

最後に「全部悪いのはお前自身だ」に帰結させる典型的な論法
87: 白(WiMAX):2013/01/21(月) 22:23:43.31 ID:

もう宗教法人にしちゃいなよ
税金的にもそのほうがいいだろ
88: ジャガーネコ(東京都):2013/01/21(月) 22:23:55.57 ID:

ワタミで働いてるのは人間じゃないよね(´;ω;`)
160: オセロット(関西・北陸):2013/01/21(月) 22:43:59.96 ID:

人間性が高まると入浴中の老人を90分放置して死なせたりするわけですね?
98: メインクーン(東京都):2013/01/21(月) 22:26:48.76 ID:

邪悪すぎてワロタ
111: ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/01/21(月) 22:30:54.59 ID:

人間性が高くなりすぎると死ぬわけか
119: オリエンタル(大阪府):2013/01/21(月) 22:32:15.86 ID:

>>111

どこのフロムソフトウェア

223: パンパスネコ(九州地方):2013/01/21(月) 23:25:17.98 ID:

ワタミで働いたら人間性無くなるだろ
116: シャルトリュー(禿):2013/01/21(月) 22:31:35.52 ID:

宗教ならオウム軽く越えてたな
121: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/01/21(月) 22:33:31.04 ID:

>残念ながら、そのうちかなりの者がワタミを去っています。

なんで採用したんだよw

122: シャルトリュー(長野県):2013/01/21(月) 22:33:41.38 ID:

こいつ、従業員をスリッパで
ひっぱたいたとかブログに書いてたよな。
そんなこと出来て、しかも
ひどいこととも感じない人間が
人間性とか一体、何の冗談だよ。
鳩山といいこいつといい、
世の中、悪い冗談が多すぎる。
145: ペルシャ(神奈川県):2013/01/21(月) 22:40:07.67 ID:

そうまで言って払いたくないかw
まあ経営者的には定額使いたい放題がいいけどな
162: チーター(福岡県):2013/01/21(月) 22:44:25.23 ID:

久々の「…などと意味不明な言動を繰り返しており…」スレだな。
164: スナドリネコ(大阪府):2013/01/21(月) 22:45:33.50 ID:

これはもう駄目かもわからんね
183: ジャングルキャット(静岡県):2013/01/21(月) 22:54:22.64 ID:

従業員が自殺した件に関して労災認定を受けた時に
ワタミ広報が即出しして批判され引っ込めたコメント

188: クロアシネコ(大阪府):2013/01/21(月) 22:57:16.25 ID:

>>183

これマジかよ。この扱いでよく社員がテロ起こさないな

200: ハバナブラウン(大阪府):2013/01/21(月) 23:10:41.68 ID:

人間性を高めるためにブラックで働けと
243: ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/21(月) 23:32:11.36 ID:

死に至る職場なんですね
245: キジ白(東京都):2013/01/21(月) 23:34:09.65 ID:

自分で質問コーナー設けといて、質問したらダメな奴って。。。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358773636


1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
痛いニュースワロタ・ネタ

コメント