ネットでクレジットカードを使うやつwwwwwwwwwwwwwww

1: カラカル(北海道):2013/01/26(土) 21:15:16.82 ID:

4銀行で1700万円の送金被害 ネットバンキング不正事件

 三菱東京UFJなど4銀行のインターネットバンキングの利用者が、IDやパスワードを不正に入力
させられるなどして預金を別口座に送金される被害が今年に入り14件相次ぎ、送金額が計約1700万円に
上ることが26日、捜査関係者への取材で分かった。

 別口座に移された預金の多くは、何者かが引き出した可能性があるといい、捜査当局が不正アクセス
禁止法違反などの疑いで捜査している。

 警察庁によると、不正送金が確認されたのはUFJのほか、みずほ、ゆうちょ、楽天の3銀行。送金先
口座の多くは中国人とみられる名義という。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/436856.html

3: 猫又(熊本県):2013/01/26(土) 21:16:08.40 ID:

別に不正利用されても保険でどうとでもなるだろ?
8: ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/01/26(土) 21:18:21.90 ID:

>>3

SBIカードは疑うことなく全額保証してくれたが、住友VISAはなんだかんだ文句つけて一円も補償しなかった氏ね

5: エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/01/26(土) 21:17:02.89 ID:

他が面倒なのでバンバン使ってます(^p^)

おすすめ記事

6: ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/01/26(土) 21:18:11.95 ID:

使いまくってる
9: スナドリネコ(滋賀県):2013/01/26(土) 21:18:41.86 ID:

むしろネット以外で使わない
4: ボルネオヤマネコ(東京都):2013/01/26(土) 21:16:50.75 ID:

楽天カードすら作れない無職の俺が大勝利www
14: ハバナブラウン(兵庫県):2013/01/26(土) 21:20:30.76 ID:

そういうときのためのVISAデビット。
決してニートだから普通のクレカが作れないわけじゃないよ。
32: セルカークレックス(愛知県):2013/01/26(土) 21:26:33.50 ID:

>>14

ニートってクレカ作れないの?

18: サイベリアン(やわらか銀行):2013/01/26(土) 21:21:53.85 ID:

amazonとかでさえびびって使わない奴は流石に極端だと思う
19: パンパスネコ(神奈川県):2013/01/26(土) 21:22:00.68 ID:

ネットではビザデビしか使わない
22: ラグドール(チベット自治区):2013/01/26(土) 21:23:34.08 ID:

ネットじゃ尼とヤフーぐらいしか使わん
それ以外はワンタイムデビットを活用
25: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/26(土) 21:24:54.62 ID:

いやキャバクラでカード使うほうがよっぽど怖いよwwwww
33: ジャガランディ(神奈川県):2013/01/26(土) 21:26:33.63 ID:

使いまくってます
ただし注文確定する前に店の情報とかは出来る限り調べる
決済トラブルで信用を失っても大丈夫そうな怪しい店では買わない
24: ブリティッシュショートヘア(関東地方):2013/01/26(土) 21:24:42.28 ID:

アマゾンとかで使いまくってるけど
プレイステーションネットワークがお漏らしした時はヒヤヒヤした
39: コラット(石川県):2013/01/26(土) 21:28:40.53 ID:

SONYカードは3Dセキュア対応してない糞
41: ボンベイ(東京都):2013/01/26(土) 21:29:47.10 ID:

クレカ使うのがためらわれるような物やサービスを買うほうがヤバい
47: ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 21:33:38.90 ID:

クレカ作れない→クレカは危険だろ!

友達作れない→フェイスブックは危険だろ!

48: ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/01/26(土) 21:34:08.97 ID:

映画の予約したいからクレカ作ろうか考えてる
50: トンキニーズ(北海道):2013/01/26(土) 21:35:02.65 ID:

余裕で使ってますが何か
52: ピューマ(東京都):2013/01/26(土) 21:36:47.55 ID:

ショッピング枠20万に抑えてもらってるカードをネット専用にしてるよ
今まで特に何も起きてないな
60: 猫又(catv?):2013/01/26(土) 21:40:30.84 ID:

楽天の店ではクレカを使わないようにしてるから大丈夫
66: ヒマラヤン(家):2013/01/26(土) 21:45:38.97 ID:

webmoneyで済ませてるわ
69: ロシアンブルー(新潟県):2013/01/26(土) 21:56:00.45 ID:

月内にクレカを何度か使用しても、明細表には一括にまとめて支払い表示されているから、
実際は何に使ったのか詳細が分からないんだよな。
200: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/01/27(日) 01:46:57.50 ID:

>>69

どこのキチガイクレジットカード会社?

77: 白(滋賀県):2013/01/26(土) 22:07:01.69 ID:

クレカで注文した商品と、代引きで注文した商品で配送のおっさんの扱い違うとかあるの?
81: 白(滋賀県):2013/01/26(土) 22:12:41.91 ID:

なんか、クレカだとおっさんにタダで運ばせてるような感じがして数回は代引きで注文してるわ
82: エジプシャン・マウ(愛知県):2013/01/26(土) 22:13:54.51 ID:

>>81

お前は大正生まれか!

85: 三毛(大阪府):2013/01/26(土) 22:16:46.55 ID:

>>81

代引きの方がおっさんの手間かかるだろ
おっさんはさっさと荷物渡して次行きたいんだよ

89: ヒマラヤン(東京都):2013/01/26(土) 22:19:19.03 ID:

ポイント乞食のおれは何を買うにもカードだが
104: ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 22:32:58.96 ID:

ネット=危険って認識にいつまでしばられてるんだ
俺は普通にネットでクレカ使って買い物してるけど、番号漏れて不正使用されたのは1回しか経験ないぞ
105: ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/01/26(土) 22:34:12.33 ID:

>>104
117: デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 22:56:36.72 ID:

不正利用で数十万の買い物されたときはビビったな
日本国内での不正使用だったので俺が本当に買ってないという調査やら何やらで
再発行に時間がかかったのでめんどかった
128: シャルトリュー(公衆):2013/01/26(土) 23:12:21.12 ID:

ええ!?まじで?危ないんすか?
オレ、最近なんかもう麻痺してんだな・・・
あまりにもAmazonとか楽天とかヨドバシの通販を使い過ぎたせいだな・・・
139: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/01/26(土) 23:50:18.68 ID:

>>128

漏洩とかあるからなー
こちらではどうしようもないのが現状
怖いなら辞めるしかないよ。

134: ボルネオヤマネコ(茸):2013/01/26(土) 23:22:29.49 ID:

尼ならギフトカード買えばいい
135: ジャングルキャット(東京都):2013/01/26(土) 23:22:51.18 ID:

楽天カードで貯まったポイントで
AVを購入するのがささやかな楽しみ
140: 黒トラ(愛知県):2013/01/26(土) 23:50:34.36 ID:

楽天カードなら2枚持ってるわ
181: シンガプーラ(大阪府):2013/01/27(日) 00:53:22.92 ID:

デリヘルでクレカ使えますってところがあるが・・・
さすがに使う気はない
194: オセロット(東京都):2013/01/27(日) 01:10:50.89 ID:

ブラックのオレにスキはない!
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359202516


1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
痛いニュースおしゃべり

コメント