MENU

全身麻痺の息子のために家族総出で手動ポンプで空気を送り続ける家族が話題に

1: スコティッシュフォールド(四国地方):2013/02/02(土) 01:47:52.40 ID:

 中国浙江省台州市農村部に住む付敏足さん(63)夫妻は、25歳のときにバイクに乗っているときに乗用車と接触事故を起こし、首から下が麻痺してしまったために自発呼吸ができなくなった息子の学朋さん(30)の看護を5年間続けてきました。
 病院で人工呼吸器を使うと、1週間に1万人民元(約15万円)以上もかかるため、自宅で家族総出で手動ポンプを使い、学朋さんに空気を送り続けています。
 事故の補償金として、事故の相手から30万元が両親に払われましたが、この額では30日間しか人工呼吸器を使い続けることができません。
 学朋さんの弟がテレビで見た装置を参考に、モーターとシャフトなどを用いて手作りの人工呼吸器を製作し、それを使用することもあるようですが、電気代が高くてこちらも長時間使用するのが難しい状況だということです。

 学朋さんは3分以上人工呼吸を行わないと死亡してしまうため、家族は24時間体制で交替しながら学朋さんに空気を送り続けています。そのため家族の手はボロボロになってしまったということです。
 しかし付さん家族の窮状を耳にした、換気機械などを製造する中国企業が支援に乗り出し、学朋さんに人工呼吸器の寄贈と支援のための基金を設立する運動が起こっています。 政府も地元病院も協力し、学朋さんへの支援を訴えています。

http://lucifer.ldblog.jp/archives/22995388.html
http://www.dailymail.co.uk/health/article-2270178/Chinese-man-kept-alive-years-HOMEMADE-ventilator-family-squeeze-18-times-minute.html#axzz2JZJnzFqr

5: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 01:50:48.04 ID:

事故っても保険とか無さそうだもんな
3: エキゾチックショートヘア(東京都):2013/02/02(土) 01:48:46.95 ID:

なんか爆発しそう…
7: エジプシャン・マウ(dion軍):2013/02/02(土) 01:53:46.88 ID:

何かもっと画期的な方法は無いのか?

おすすめ記事

65: ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/02/02(土) 02:54:47.83 ID:

足踏み式にすればいいような
8: ぬこ(沖縄県):2013/02/02(土) 01:53:57.89 ID:

負け組は損切りが出来ない
10: コドコド(栃木県):2013/02/02(土) 01:55:56.66 ID:

こういう話はあまりバカにしたくないし、美談だとは思うが中国政府は
こういう人間が自分の国で出ていることを少しは問題視した方がいいと思う。
経済発展を喜んでる場合じゃないだろ。
18: アビシニアン(大阪府):2013/02/02(土) 02:00:13.69 ID:

>>10

共産主義の現実ってやつだ。

78: ぬこ(富山県):2013/02/02(土) 03:10:49.01 ID:

>>18

もし本当に共産主義だってんだったら社会保障はもっといいはずだけど

12: ボルネオウンピョウ(九州地方):2013/02/02(土) 01:56:46.15 ID:

肛門と口をパイプで繋いで屁を自動的に送り込めるようにすればよい
15: バーミーズ(関西地方):2013/02/02(土) 01:58:10.65 ID:

ほっとけばいいのに
21: アンデスネコ(空):2013/02/02(土) 02:02:45.02 ID:

こういう装置作れるなんて器用すぎてワロタ
22: 黒トラ(沖縄県):2013/02/02(土) 02:02:47.17 ID:

もう楽にしてあげなよ・・
本人も家族に重い負担掛けてまで生きたくはないだろうて
23: ヤマネコ(千葉県):2013/02/02(土) 02:03:00.50 ID:

俺がこうなったら、どうか生かさないで下さい。
機械も結構ですから、、

彼が生きたいならば肯定しますし、素晴らしいと思います。
どうか、私の意見も尊重してください。

でも、エロ本とハードディスクだけは処分できるくらいは延命させてねw

28: ボルネオウンピョウ(岡山県):2013/02/02(土) 02:06:09.08 ID:

スゲーなーこれ。息子の笑顔が親の勲章だね。
29: マヌルネコ(茨城県):2013/02/02(土) 02:06:41.77 ID:

家族もコミュニケーションと思ってやってるだろうから人工呼吸で放置よりは逆にいいのかもよ。
31: マンチカン(大阪府):2013/02/02(土) 02:06:51.52 ID:

衛生状態とかよく維持できてるな
32: ジョフロイネコ(山口県):2013/02/02(土) 02:07:55.42 ID:

支那人じゃなくて良かったなと、心の底から思いました
34: マンチカン(大阪府):2013/02/02(土) 02:08:41.30 ID:

>>32

日本だと代わりに機械に囲まれて余生過ごすだけだな

36: マヌルネコ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 02:11:34.34 ID:

>学朋さんの弟がテレビで見た装置を参考に、モーターとシャフトなどを用いて手作りの人工呼吸器を製作し

この器用な弟の能力が活かせれば電気代くらい払えるようになりそうだが

38: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 02:12:54.62 ID:

この状況で生きててもなぁ
眠るように死ねる薬とかあるならこっそり飲ませて欲しい
39: アメリカンカール(東京都):2013/02/02(土) 02:14:47.80 ID:

意識があるとなると手を止めるわけには行かないわな。
実に気の毒だ。
41: ベンガルヤマネコ(中国地方):2013/02/02(土) 02:17:03.38 ID:

一週間で15万って高くね?保険が無いとこんなもんか?
44: コドコド(関東・甲信越):2013/02/02(土) 02:19:04.59 ID:

>病院で人工呼吸器を使うと、1週間に1万人民元(約15万円)以上もかかるため

>事故の補償金として、事故の
相手から30万元が両親に払われましたが、
>この額では30日間しか人工呼吸器を使い続けることができません。

計算が合わないんだが

63: スミロドン(広島県):2013/02/02(土) 02:49:44.99 ID:

>>44

治療費に26万元使ったんじゃね

45: バーマン(徳島県):2013/02/02(土) 02:19:43.63 ID:

俺だったら死なして欲しい
46: カラカル(大阪府):2013/02/02(土) 02:20:51.58 ID:

中国にも家族愛があるんだな
51: マーブルキャット(新潟県):2013/02/02(土) 02:29:34.05 ID:

楽にしてやれよ
一生ポンプで生かすのか?
52: 白黒(沖縄県):2013/02/02(土) 02:30:39.59 ID:

ポンプリレー
55: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/02/02(土) 02:37:47.72 ID:

中国人とは思えない利害を超えた行動だな

少数民族かしら

56: マーブルキャット(新潟県):2013/02/02(土) 02:39:22.89 ID:

中国人は血族しか信じてないぞ
だから汚職も多いけど
66: ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/02/02(土) 02:56:57.93 ID:

電気代の補助してもらうべき案件
69: チーター(WiMAX):2013/02/02(土) 03:00:35.58 ID:

太陽光発電でおk
70: マヌルネコ(内モンゴル自治区):2013/02/02(土) 03:04:03.56 ID:

手動より自転車改造したほうが楽だろうに
なにかを回すのに人力ならば手より足だろ
71: マンクス(長屋):2013/02/02(土) 03:06:01.72 ID:

モーターとシャフトの仕組み作ってんならモーターの部分をハンドルと入れ替えろよ
手押しよりは楽になるだろ
83: ラグドール(関東・甲信越):2013/02/02(土) 03:18:05.40 ID:

砂を高い位置に移し、砂の落下エネルギーでしばらく鹿威しみたいな感じでポンプが動かせるように出来たら楽そうだな
で、砂が下に溜まってきたら誰かが上に移す
84: アメリカンカール(千葉県):2013/02/02(土) 03:20:20.64 ID:

川の近くに住んで水車で動かすとか無理?
75: ツシマヤマネコ(公衆):2013/02/02(土) 03:07:45.16 ID:

共産主義はこういう人を助ける為にあったんじゃないの?
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359737272


1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

コメント