円安でHDDの値段上昇が半端ない件wwwwwwwwwwww

1: ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/02/02(土) 14:19:12.63 ID:

円安が直撃したHDD、1ヶ月でどれだけ値上がりしたのか

昨年12月末にBUZZAP!でHDDが値上がり傾向に突入したことをお伝えしましたが、1ヶ月でどれだけ
値上がりしたのかを調べてみました。

大手価格情報サイト「価格.com」によると、2013年2月1日18:00現在、最も安価な2TB、2.5TB、3TBモデルのHDDは価格変動履歴は以下の通り。一時的に値下がりすることはあるものの、いずれも年が明けてからの値上がりが顕著です。

2TBモデル。2012年12月に6649円で底を打ち、今では7400円近くに値上がりしています。

最も1GBあたりの単価が低く、お買い得な2.5TBモデルは2012年11月に7350円を記録していましたが、今はちょうど1000円値上がりして8350円に。

3TBモデルは2012年12月に記録した9278円から1万750円にまで値上がりし、最も上げ幅が大きくなっています。

わずか3ヶ月で80円程度から90円以上にまで円安が進むなど、大きく変動している為替の影響をダイレクトに受けていると思われる今回の値上がり。

基本的に円安が進めば進むほど値上がりすることになるため、HDDの空き容量が心もとなくなってきた人は、多少高くても今のうちに買っておくのも1つの手ではないでしょうか。

http://buzzap.jp/news/20130202-hdd-price-up-1month/

2: ユキヒョウ(catv?):2013/02/02(土) 14:19:37.72 ID:

値上げだけ神速
4: ヒョウ(チベット自治区):2013/02/02(土) 14:20:45.53 ID:

PCパーツって円高の恩恵あんまりなかったよな
グラボとかたけーたけー
5: ペルシャ(北海道):2013/02/02(土) 14:21:04.68 ID:

SSD値段どうにかしろゴミ

おすすめ記事

6: 黒(東京都):2013/02/02(土) 14:21:04.69 ID:

給料が円安に追いついてない
7: ロシアンブルー(静岡県):2013/02/02(土) 14:21:24.52 ID:

ガソリンもだけど値上げだけは迅速だよね
8: ラ・パーマ(大阪府):2013/02/02(土) 14:21:25.90 ID:

お前らそんなに~TBとかのHDD買って何すんの?
115: クロアシネコ(東京都):2013/02/02(土) 17:12:04.43 ID:

>>8

エロ動画の保存

10: ヤマネコ(千葉県):2013/02/02(土) 14:21:44.92 ID:

SSDとHD、1月頭に買い占めたわ
情強なら当然だよな
12: サイベリアン(東日本):2013/02/02(土) 14:22:13.88 ID:

マジかよ
早めに買っておけばよかった
14: オシキャット(西日本):2013/02/02(土) 14:22:29.82 ID:

年末に勝った俺大勝利
15: アムールヤマネコ(岩手県):2013/02/02(土) 14:22:36.91 ID:

マザボの値上げの方がすごいぞ
2月になった途端に5~6千円上がった
18: スフィンクス(東京都):2013/02/02(土) 14:23:32.23 ID:

今は買うな時期が悪い
44: ぬこ(富山県):2013/02/02(土) 14:54:19.92 ID:

>>18

俺もそう思うけれどなんか怖くなってきたな
20: ぬこ(庭):2013/02/02(土) 14:24:32.91 ID:

新しいのが出たら低容量の方が高いとか
24: ジャガランディ(愛知県):2013/02/02(土) 14:26:03.74 ID:

ぼーっとしてたら買い時逃したw
28: サイベリアン(鹿児島県):2013/02/02(土) 14:26:59.26 ID:

増設しようとした矢先に・・・
32: スミロドン(やわらか銀行):2013/02/02(土) 14:31:52.04 ID:

便乗だろう
円高の時、そこまで下がらなかったし
33: メインクーン(東京都):2013/02/02(土) 14:34:28.68 ID:

お前ら、マザボも値上がって来ましたよ
34: ソマリ(東京都):2013/02/02(土) 14:36:54.25 ID:

給料が上がるまで待つんだ
40: ブリティッシュショートヘア(長屋):2013/02/02(土) 14:45:03.37 ID:

円安になってもユーザーの収入はすぐに増えないのに
41: ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/02(土) 14:47:12.72 ID:

CPU、HDDはいい
だがGPUお前はだめだ。前から$1=・100以上だっただろ
45: アビシニアン(神奈川県):2013/02/02(土) 14:54:23.11 ID:

安倍を支持してた秋葉系は早速の大ダメージだなw
54: ヒマラヤン(和歌山県):2013/02/02(土) 15:05:28.43 ID:

やべぇ早くpc買いたいけど3月まで金が無い
62: ソマリ(沖縄県):2013/02/02(土) 15:13:41.19 ID:

結局パソコン値上がりするんだね
国産も安くなるって訳じゃないだろうし
63: サビイロネコ(WiMAX):2013/02/02(土) 15:14:53.52 ID:

ありがとう、自民党
72: クロアシネコ(秋):2013/02/02(土) 15:20:50.13 ID:

っていうか、海外から買ってるものはすべて値上がりすると思うが。
77: 黒トラ(庭):2013/02/02(土) 15:27:59.91 ID:

今までが安すぎたんだよ
89: ターキッシュバン(徳島県):2013/02/02(土) 15:54:08.66 ID:

それよりメモリがやばい
倍近いのもあるし
93: アムールヤマネコ(東京都【15:41 東京都震度1】):2013/02/02(土) 16:01:28.66 ID:

最安が基準の奴は人生損してる
103: アメリカンカール(神奈川県):2013/02/02(土) 16:24:20.99 ID:

値上がりっていっても2倍3倍になるわけじゃないしな
欲しいときに買ったら以降値段は気にしないの!
140: バリニーズ(静岡県):2013/02/02(土) 18:19:33.28 ID:

まあ給料は上がりませんから
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359782352


1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan

    人気記事
    おすすめ記事
痛いニュースPC

コメント

  1. 国家のためとか言ってる人に、インフレ分の金を払ってもらおうぜ。
    ついでに原発のゴミもそいつの家の庭に捨てよう。
    酷使様ならもちろん喜んで受け入れるだろ。

  2. ※1
    何言ってるんだ?こいつ