1:
スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 20:36:43.95 ID:
ワクワクさんこと「久保田雅人」さんのブログが泣けるとネットで話題になっている。
該当のブログは2010年に書かれたもので、ゴミじゃねえんだ!ばかやろう!などと強烈なタイトルがつけられている。
子どもには決して見せることの無い本来のワクワクさんの生きざまが記されたブログが今再注目され、彼の意見に涙するユーザも多いようだ。
話題になっているブログは2010年6月1日に書かれたもので、何故今その記事が再注目されているのかというと、NHKで長年放映されていた「つくってあそぼ」が今季限り(3月末)で終了することが判ったからだ。
ネットでは多くのファンが別れを惜しむ中、ワクワクさん演じる久保田雅人さんへの興味が注目が集まっているものとみられる。
その中で久保田さんは、番組では知ることのできない衝撃的な事件を記している。 なんと番組で使う工作品が掃除の人に誤って捨てられていたという事だ。
確かに工作品は空き缶や牛乳パックなどの廃材品から使われることが多い。 その為一見、ゴミのように見えるものも実は工作品であり、久保田さん(ワクワクさん)にとってそれは子どもたちの夢が詰まった宝物と呼んでも過言ではない。 それが捨てられていたというのは相当ショックだったようだ。
久保田さんはその件について以下のように話している。
「掃除の人たちにすれば、私たちが作ったものは、ただのゴミにしか見てもらえなかったということなのでしょうか。確かに、番組を見ていてくださる皆さんにはお解かりですが、作品の多くは、あき箱やトイレットペーパーの芯など普通はゴミとして捨てられてしまうものを基本材料として、様々な工作をし、素敵な作品に仕上げているのです。ですから、そういったものが置いてあれば、見る人によっては、単なるゴミなんですね。もの凄く悲しかった、辛かった。」
ワクワクさんの工作に対する熱い情熱が伝わる内容でネットでも「泣いた」「管理体制に問題はないのか」などと波紋が広がっている。
http://n.m.livedoor.com/f/c/7399782
6:
サイベリアン(dion軍):2013/02/11(月) 20:39:12.69 ID:
55:
スミロドン(関西・北陸):2013/02/11(月) 20:57:59.36 ID:
7:
縞三毛(dion軍):2013/02/11(月) 20:39:13.30 ID:
10:
茶トラ(東日本):2013/02/11(月) 20:40:26.47 ID:
そんなNHKの管理が悪いって話を内部告発されても。。ねえ。
11:
ハイイロネコ(兵庫県):2013/02/11(月) 20:40:26.90 ID:
15:
スペインオオヤマネコ(庭):2013/02/11(月) 20:41:47.51 ID:
18:
ピューマ(関東・甲信越):2013/02/11(月) 20:42:54.85 ID:
17:
スコティッシュフォールド(静岡県):2013/02/11(月) 20:42:26.66 ID:
お前らわくわくさんにお世話になっただろ
学校休んだときわくわくさんみてわくわくしただろ
感謝の気持ち忘れるな
19:
アメリカンショートヘア(茨城県):2013/02/11(月) 20:43:16.15 ID:
21:
サビイロネコ(空):2013/02/11(月) 20:43:26.91 ID:
24:
ハバナブラウン(関西地方):2013/02/11(月) 20:44:50.26 ID:
30:
白(三重県):2013/02/11(月) 20:46:47.75 ID:
清掃員は産業スパイでゴミ箱から技術が流出してるにちがいない
31:
ピューマ(関東・甲信越):2013/02/11(月) 20:46:59.87 ID:
最終回ではのっぽさんも喋ったことだしワクワクさんも何かレジェンド残してくれるんだろうな?
33:
縞三毛(関東・甲信越):2013/02/11(月) 20:48:12.17 ID:
64:
ターキッシュバン(福島県):2013/02/11(月) 21:01:46.33 ID:
36:
アメリカンショートヘア(愛知県):2013/02/11(月) 20:49:17.51 ID:
撮影が終われば破棄なんじゃないの?テレビ局ってそういうのも備品として持っておくものなのか
38:
ぬこ(四国地方):2013/02/11(月) 20:50:47.52 ID:
40:
猫又(徳島県):2013/02/11(月) 20:52:15.13 ID:
誰だよワクワクさんって・・・
ノッポさんの後釜か?
39:
ライオン(大阪府):2013/02/11(月) 20:51:01.34 ID:
ワクワクさんは俺がゴミつかって作った工作なんだけどな
42:
ラグドール(大阪府):2013/02/11(月) 20:52:34.38 ID:
44:
スフィンクス(東京都):2013/02/11(月) 20:53:03.16 ID:
49:
スフィンクス(東京都):2013/02/11(月) 20:55:25.49 ID:
105:
ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/11(月) 21:36:26.91 ID:
52:
コドコド(神奈川県):2013/02/11(月) 20:57:46.27 ID:
スタッフ「じゃワクさん持って帰ります?」
わくわく「エッ!いや、これは子供の為に作ったものだから俺が持ち帰るのは違うんじゃないかと・・・」
61:
ハバナブラウン(大阪府):2013/02/11(月) 20:59:59.66 ID:
57:
コドコド(京都府):2013/02/11(月) 20:58:16.83 ID:
爺ちゃんが死んで遺品を整理してたら、俺たち孫や家族から送られた
手紙や似顔絵なんかが葛籠いっぱい出てきた
ひとつひとつにメモが添えてあり、「○年○月○日、孫の○○より似顔絵を貰う。」
「母さんに「若く描いて貰ってよかったね。」と言われて嬉しく思う。」など綴ってあった
77:
アメリカンショートヘア(愛知県):2013/02/11(月) 21:06:52.44 ID:
60:
ウンピョウ(秋田県):2013/02/11(月) 20:58:54.51 ID:
68:
ユキヒョウ(芋):2013/02/11(月) 21:04:09.82 ID:
こういうのは流用を考える時間が楽しさのメインであって
実際に作るのは頭のなかの図面の確認作業
作り終わったらゴミは当然なんだと思うがね
80:
黒トラ(関西・東海):2013/02/11(月) 21:07:16.49 ID:
清掃員「あ~、不燃物と可燃物を一緒しちまって~、ったく~。」
83:
ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/02/11(月) 21:09:00.13 ID:
ワクワクさん「ゴミじゃねえんだよ。リサイクル資源なんだよ。」
91:
マヌルネコ(神奈川県):2013/02/11(月) 21:15:52.91 ID:
のっぽさんは最後しゃべったわけだし
わくわくさんは突然キレ出してゴロリの被り物取ってくれないかな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360582603
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント