今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

社畜の俺の一日www辛過ぎwwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

7時 起床、会社へ
8時 仕事開始
24時までの15時間勤務 帰社
1時 睡眠 その他

一日の残業が7時間
毎週土曜日休日出勤
今月残業100時間コース
残業代だけで20万も増えるw


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jh/9IZ0x0

笑えてんじゃん


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>2
草回避w



おすすめ記事
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PthgU9zD0

良かったな
まともな生活じゃん


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>3
嫁にプレゼント買えるわw


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uE7vovKQ0

自分で選んだ道やししゃーない


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>4
しゃーないな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:g43j7g5D0

業界は?


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>5
日本シェア3位ぐらいの1兆規模の大企業
製造系


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MM3NAUVyP

サービスじゃねーのかよ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>6
製造業


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9WQ2bXY50

残業代がちゃんと出るだけ良心的


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>7
出なけりゃやらん


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BwpEhy610

百貫デブ乙


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>8
なぜわかった!


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OJgpMile0

そこまでして金いらねー


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>9
俺もいらねーよ
4月はボーナスもあるしな


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kPv+gRHb0

体調壊すなよ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>12
レッドブルをおともにつけてる


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OC4/Z0Hk0

残業代あるからこんなのでもまだマシなほうなんだよなぁ
クソッタレだよ本当


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>13
がんばるよ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HapiVhHA0

それで死んだら嫁さん悲しむからな


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>14
GWまでの我慢です


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PJacSfD70

残業代出るのか


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YwJWL0Xq0

残業代貰えるならやってもいいかな


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YzIDGC9D0

よくわかんないけど高給取りなんだからいいじゃん
世の中にはそんだけ働いても手取り15の人間もいるのさ


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>17
よく言われるけど
残業が0なら20万以下だぞ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vK233K4q0

残業代出る限りホワイト
残業代出ない、昇給無いでやっとブラック


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>19
ホワイトだなー


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WNvjBwl7P

日本の恐ろしい所はこういう奴が結構いる事だよな


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QgILzByx0

基本給20の残業代20とかか
でも忙し過ぎて使う暇なさそうね


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ncXl7yhHi

残業代出るとかブラックじゃないやん


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IfZFLCBLO

ハゲでしかもデブとか…


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

>>31
何でわかんだよ!!


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QA8Nr6ptO

早く帰れるけど通勤の往復3時間が辛い


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3f4h6ET30

休みなんてほとんどなくとれた休みも家で仕事に追われる


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uYv64/AM0

勤務10年で年収170万でした(正社員ボーナス込み)
真面目にやるのが馬鹿らしいというか馬鹿だと分かって
今日は自主休日です


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QA8Nr6ptO

>>38
辞めろよ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uYv64/AM0

>>41
やっぱり低い?給与明細見るとやる気無くなるから見ずに
突っ走ってきたんだけど。最近去年の源泉徴収票見たら
「給与所得控除後の金額178,500円」って書いてあったの見て愕然とした
毎日抗鬱剤10錠飲んで必死に行ってたのに裏切られた気分。


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jg3wJBxtO

>>44
ひとりストライキ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uYv64/AM0

>>46
今日してるよ。今日だけだがw
そろそろ電話しよう。何てすればいいかな?


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Px5JFORV0

会社ついたからもうおしまい

今月の予想給料だけ言ってくわ

給料が45万
ボーナスが20万ってとこ
今日も社畜頑張るわ


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2vMmm0sj0

セブンイレブンの現場社員よりマシ


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R6FDMHjK0

労働基準法違反だな


51: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) ID:HapiVhHA0

>>50
それ守ってる会社自体少ないよ


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:3f4h6ET30

労働基準法なんて守ってたらどこもかしこも回らなくなって日本崩壊するぞ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uYv64/AM0

>>57
それ嘘だから。あと糞経営者がよく言う「文句言うなら海外に逃げるか。移民雇うぞ」
ってのもハッタリ。
もし法律がガチになったら各デスクに監視カメラ付けて効率10倍で働かせたり
法の穴を即見つけてそこに付け込んで利益維持するのが糞経営者。
あとこの地球で日本人以上に奴隷精神の人種はいないから海外逃亡もしないし
給料日ごとに辞めるアジア系労働者を全雇いとかありえない。


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S6CnF55s0

残業代出たらいいだろ。


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LvHBx/db0

社内ニートつれーわー


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365718594/


人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント