今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】面接ワイ「御社の為に頑張ります!」辞めるワイ「この会社嫌いなんですよ!」 →結果www

スポンサーリンク
会社・バイト
スポンサーリンク

1: 名無しさん@おーぷん ID:00N
常務「お前…変わったなぁ」

2: 名無しさん@おーぷん ID:00N
そらブラック企業やし仕方ないやん

3: 名無しさん@おーぷん ID:00N
いくら残業してもタイムカードは押させてもらえない
休みはない
給料糞安い
まじ馬鹿だろ

4: 名無しさん@おーぷん ID:0Dh
面接ワイわい「頑張ります(やめたい)」

やめるときワイ「もう無理です(やめたい)」

5: 名無しさん@おーぷん ID:00N
ちなみにスキー場や
手取り14万
ボーナスなし
やってらんないやで

7: 名無しさん@おーぷん ID:vZz
勤務時間は?

10: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>7
8:00~17:00やけどこれは嘘や
実際は日によって違うが
6:00~20:00が基本やね

8: 名無しさん@おーぷん ID:839
夏はどうしとるん?

11: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>8
宿泊施設やっとるで
客は減るけどな

9: 名無しさん@おーぷん ID:dSY
リゾバはクソなんが当然なんだよなあ
地方やと倍プッシュでクソやで

13: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>9
わいリゾートでの仕事って楽かとおもってたやで
全くちゃうやん

21: 名無しさん@おーぷん ID:dSY
>>13
地獄なんは有名なんだよなあ
海はウェイ系ばっかやし山は虫とラブホ並みに汚す客だらけや

15: 名無しさん@おーぷん ID:Bjg
前にもスレ立てとったか?

20: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>15
いや初めてやが
止めたのはつい最近や

17: 名無しさん@おーぷん ID:Gzg
そもそもホテルとか低賃金でキツイので有名やのによく入ろうと思ったな
なんも考えてへんのか

24: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>17
アルバイトからの正社員や
実際は給料がちょっと増えて残業がめっちゃ増えただけや
冬はリフト整備したり雪どかしたり
パトロールしとる
夏は草刈りや

18: 名無しさん@おーぷん ID:00N
夏は小学生とか中学生の修学旅行の受け入れもやっとるで

22: 名無しさん@おーぷん ID:vZz
ワイも給料同じくらいやけど
勤務時間は9時17時やからなぁ

23: 名無しさん@おーぷん ID:gcA
リゾートホテルは一番客層ヤバそう

26: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>23
リゾート言うてもバブルの頃に建てたっぽい
田舎の古いホテルやけどな

25: 名無しさん@おーぷん ID:HBJ
めっちゃ楽そうで草

29: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>25
仕事は楽っちゃ楽なのかもな
夏は機械で草刈ってるだけやしな
春は冬の片付け
夏は草刈り
秋は冬の準備や主にリフト整備やな

33: 名無しさん@おーぷん ID:Gzg
>>29
バイトとして考えたら楽しそうやけど、社員として人生費やすのはちょっと
金使うこともなさそうやし溜まったら辞めてええ仕事見つけるんやで

38: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>33
金ないけど辞めたんやで
わい会社も同僚も嫌いやったから
この糞忙しい真っ只中でばっくれてやめたったわ
一応二週間前に辞める言うたら
「社会人は1ヶ月前に言わなあかんのやで?常識やで」
言われたわ
せやからわい言うたった
「非常識なのはお互い様やん?」って

40: 名無しさん@おーぷん ID:Gzg
>>38
ええやん
次は何するんや?

46: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>40
まだなーんも考えとらん
今はニ◯リの家具の配送しとるやで
下請けの配送やな
ちなアルバイトや

52: 名無しさん@おーぷん ID:fGz
>>46
前より待遇いい?

55: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>52
ええな
ちゃんと残業でるしな
残業時間帯は時給1200円やで?
でもめっちゃしんどいわ
マットレス二階運べ言われたんやが
階段細すぎて上がらんかったりするし
ほんまぶちぎれやで
搬入経路考えて買えと

27: 名無しさん@おーぷん ID:cr2
14万で残業払わんのはあかんな
サビ残いうのはある程度給料もボーナスもくれるし生活の面倒見てくれる会社やから
多少は会社のためにサービスで無料残業したろというような信頼関係あるようなとこでないとあかんわな

32: 名無しさん@おーぷん ID:dSY
>>27
寂(しくないようにみんなで)残業の略やぞ

34: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>27
休みもないしやってられんで
最初の頃わけもわからず
「うっひょー!残業代やっべ!!」って
ウハウハでタイムカードつけてたら
そのタイムカード捨てられて
「ちゃんと定時でつけなあかんで」ニッコリ
やったからね
小便ちびったわ

36: 名無しさん@おーぷん ID:Gzg
>>34
労基署も来てくれんやろし会社潰れるまでブラックやろな

35: 名無しさん@おーぷん ID:577
>>27
社畜思考やべーな
サービス残業やるくらいなら早く帰るわ

47: 名無しさん@おーぷん ID:cr2
>>35
ワイの前の会社は残業はなんぼしても20
四半期決算月は40までってなってたけど
寮はいれば水道高熱寮の部屋代全部込みで3000円やったし
家借りたら最大7万も家賃補助くれた
ボーナスも1月ちょいずつやけど年2回くれたわ
儲かった年は10万くらい臨時ボーナスくれたで

なんというか会社が安月給でもそれなりに愛情示してくれたらな
多少のサビ残くらいならそんな絶対許さんとはならんで
たまにはタダ酒も飲ましてくれるしな

会社と従業員双方にかわいげが必要や

28: 名無しさん@おーぷん ID:vZz
あーでも滑り放題なんやろ?
ええなぁ

30: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>28
まぁな
それが目的やったし
せやけど休みは月2か3やから
滑る元気があったのは最初だけやったわ

39: 名無しさん@おーぷん ID:577
手取り14万
ボーナスなし

これって普通に考えて一人暮らし出来ひんよな?
貧乏生活するか、親のスネ齧るかの二択やけ

41: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>39
寮があるやで
光熱費込み1万や
風呂はシャワーしかないけどな

44: 名無しさん@おーぷん ID:dSY
>>41
クッソ高くて草枯
リゾバの寮費は大抵クッソ高い
期間工は無料~5000くらいなのを考えても高すぎ

43: 名無しさん@おーぷん ID:fGz
ワイも今日で終いやったわw
やっと自由になれるwwwww
あのクソ上司から解放されるwwwww

45: 名無しさん@おーぷん ID:0a6
辞める時はバックれがマナーやぞ
少しでも迷惑をかけて去るんや

48: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>45
わいもそれしかない思うたったんや
寮から去るとき気持ちよかったで

49: 名無しさん@おーぷん ID:Gzg
ワイもサクッと仕事辞めたいンゴねえ

50: 名無しさん@おーぷん ID:00N
>>49
会社が糞なら度胸はいらん
こっちも倍返しでやってるだけや

53: 名無しさん@おーぷん ID:Gzg
>>50
別に自慢ちゃうけど無能のくせに業界最大手に潜り込んでもうたんや
ふつうに給料悪くないしええ会社から転職して今よりええ仕事ないやろうけど、純粋に働くのしんどいわ

54: 名無しさん@おーぷん ID:MkE
変わったんじゃなく会社がイッチを変えてしまったのだよ

人気記事
おすすめ記事
会社・バイト
スポンサーリンク

コメント