今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

飛び込み営業つらすぎワロタwwwワロタ・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

コピー機なんか月4台も売れねぇよおおおおおおおおおおお


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KlfNQZfe0

ブラック


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EUA7S0GGO

欲しかったら買ってるからな


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sFss3owW0

飛び込み嫌ならアポとってからいけよwwwwwww


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

アポ取ってる時間あるなら顔を売れが弊社のやり方ですのwww
飛び込み営業やってる人ってマジでどうやってメンタルたもってるの?



7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:H+D5I/Hu0

ブルーカラーだけど楽だよ
きなよ


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:NlpkFE2P0

今はもう飛び込みは売れないよ
100件行って1件取れればラッキーなレベル


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

なんか上司は架空のキャンペーンやチラシつくっていろんな会社にばら撒いてる
ペーパーレス(笑)


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R/vJGEPl0

飛び込み営業何人でやってんの?


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>12
今は俺含め6人しか営業いない
同期は入社2週間で消えたw


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hTOy6nKH0

お客様「お宅、いいコピー機出してるね。しかもその熱心さ、惚れたよ。買った!」


















ねーよwwwwwwwwwwww


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O5peLCQe0

月四台うれないとどうなるん?


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>14
月末の定時後会議で吊るし上げを食らいますよ
一人約20分。今月は全員ノルマクリアできなかったので全員で120分社長から怒られた


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OUH+O2280

>>21
ヒマな社長だな


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L80Vs4s0

月4台wwwwwwwwwwwww
営業一人で年間38台、日本で売れなきゃいけない計算か

日本はどんだけコピー機不足なんだっていうwwwwwwwww


18: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:15) ID:ur//1Org0

ブラック乙


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Eu8Qq1Bs0

コピー機なんてまず売れるの?


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>22
売れない。新規より現存客の定期訪問と入れ替えで行けばいいと思うけど
それじゃ成り立たないんだろうな

なお社長は定期的に注文のある客を平社員から奪って自分の客にしてる模様w
営業が達成率40%でも社長だけ160%とか異様な数字出してるwww


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L80Vs4s0

>>27
それ、もう客抱えて飛んだ方が良いな
出来るだけ仲間と一緒に


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>29
係長はまともな人だから社長のいない飲み会の場で俺たちだけで会社作ろうかって話は少し聞いた
でも、現顧客の大半が社長の知り合いってことで取引してるところばかりで経営ノウハウもないから難しいらしい


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:krCTy/Fy0

売れるわけねーだろ
営業減らしてその分安くしろよ
そうすれば俺は仕事しなくていい


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:U/Vw0DHK0

おれはKDDIのネット回線の飛び込み営業やってたけど入社3日目で上司と喧嘩して辞めたった
無理スギワロタwwwwwwww


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VU0lkkQO0

このご時世にこの人から買いたい!ってのは難しいよな
しかもプリンターってアホみたいに故障するよなメーカー問わずに
月に一回はプリンターの修理してる気がする


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>31
入社時に「何度も訪問することで【この人はうちの会社のことをこんなに気にかけてくれてるんだ】
と思わせることができる」と社長から言われたけどねーよwwwと思いつつ「そうですねー」って言っといた


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ahL69SLL0

買うにしても飛込みじゃないところから買いたい
アフターフォローが悪いイメージ


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R/vJGEPl0

そもそも飛び込み営業なんか来られたらそれだけで買う気なくすわ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r56yY67h0

なんで営業選んだの?


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>34
求人上:飛び込みなし・ルート営業のみ(同行訪問指導します)・残業15時間
現 実:飛び込みのみ・同行訪問指導は1日目だけ社長が車運転してえいぎょうしたのがそれらしい・残業無限

求人と面接の感じだと俺でもできると思ったんですけどね・考えが甘かった


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Eu8Qq1Bs0

コピー機以外何取り扱ってんの
てか何故飛び込みでコピー機なの
売れるわけ無いと思うけど


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>36
客が欲しいと言えば食品から機械まで何でも扱うのが弊社。
ちょっと前に上司が催涙スプレーの注文受けたらしく必死に探してたw何に使うんだろな
コピー機がメインなのは粗利取りやすいのと一回の売上額が高いから。


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L80Vs4s0

>>39
飛び込み営業にぶっ掛けるためだろjk


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>40
やめてくださいしんでしまいます

土日が完全に休日なのは唯一いいところかな・GWも暦通り休めるし


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L80Vs4s0

マジでルートのみ営業だったら俺でもやりたいわ
そんな営業が存在するとは思えないけど


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2L80Vs4s0

まぁ、相手が居なきゃ営業できないもんなwwwwwwww


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Krft+zYF0

俺はMCA無線機の飛び込み営業ってのをやってて一年に一台も売れずにやめたよ(笑)
携帯が3~4万で買えた時代に、狭いエリアで親機子機間でしか通信できない
トランシーバー方式の通話しか出来ない代物がアンテナ工事含めて二台で60万
誰が買うんだよww


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Eu8Qq1Bs0

>>1のスペック教えて


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>45
前職は東京で事務用品の営業やってた。その会社は特にノルマとかなかったし
新規開拓というより来店したお客様の対応がほとんどだったから楽しかったよ。
その後地元戻りたくなって前職の経験生かせそうな求人見つけて応募→内定で現在に至る


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KxNpO122O

・リース(毎月のカウント料のみ、メンテナンス、6色トナー、部品交換代金もカウント料に含む)
・設置無料
・マックの画面の色と文字を忠実に再現
・A4カラー片面60枚/分以上
・Z折り、パンチ穴、ステープル、大容量給紙トレイ付き
・厚紙、ハガキ、封筒にも印刷できる

なら″検討″してもいい


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>47
その内容に極力合った機械を弊社が提案するとなると500万近い金額が提示されます。
希望する機能全て(特に色と文字)は無理なので検討対象にすら上がらないと思います


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vacneebc0

ブラックやな


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HNtSlkU70

事務職で良かった…


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

知ってる方もいると思うけどコピー機って原価はかなり安い
詳しくは書けないけど、例えばメーカーが出している標準価格が150万円だとすると最安値60万で提供可能
それでも粗利は1/5ほど得ることが可能

だから、1回目の見積もりはかなり金額盛っていることが多い


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YaZr4MQ60

営業なんて嫌だわ
しかも飛び込みでコピー機とか無理ゲー


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>54
前職の経験から消耗品や事務用品は飛び込みでも買ってくれる方がいるだけ自分は恵まれてると思ってる
でも、会社が求めるのは低額で利益少ない事務用品取引よりコピー機月4台だから
ノルマクリアはなかなか厳しいよ。ていうかクリアできない


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rRROmVJ70

飛び込み辛そうだな
俺も一日中テレアポやってるわ
まったくアポとれねーけど


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7Q9zCdf00

こういうスレ止めろよ…
働く意欲がどんどん低下していくじゃないか……


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>57
こういうスレを見て、貴方の職探しの参考にしていただければ幸いです。
未だに飛び込み主体でものを売る業種・業界もあるのだと思ってください。


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RaUWFaRT0

普通リースだろ?
消耗品は買うけど


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>58
そうです。通常はリース契約です。
1度契約すると定期的にリース料が入る+メーカーから販売会社へインセンティブありなど
会社にとってのメリットが大きいので売る→買う→おしまいの消耗品より長期的な取引ができる…らしい


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZYveVFKOO

飛び込みで数字を上げている人ほど数にこだわる
俺は電話のほうが楽ので飛び込みはしなかった


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZVmN1Ay4O

コピー機なんてそうそう買い替えないし新規で買う人を見つけるのも大変でしょ。
大抵は固定客のメンテとかするくらいで月に一台でも売れれば御の字くらいじゃないの?


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uXStvcxm0

>>60
そんな感じですね。それでも新規客を探し回って一日中市内うろつくのが
コピー機飛び込み営業の仕事。
メンテナンスはエンジニアがいるので私たちが既存顧客に顔出しすることは稀だと言われた


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:LPzTyK8G0

営業は一番やりたくないわ
工場とか土方の方が100倍まし


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367059317/


人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント