今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

今日バイトの面接受けたら思いっきり笑われたwwwwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

こんな思いしたくないから、ニートになっちゃうんだなって思いました


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BhV1ItFeT

甘えんなハゲ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KfXScu5h0

我慢できずにすぐ逃げるからニートになるんだよ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aGEzlVH4P

ちょっと語ってみようか



おすすめ記事
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ELX4/5iM0

話してごらん


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

まあ、結論というか、俺の反省点は、研修先の住所を教えてもらう事が大事ってことだ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aGEzlVH4P


業務指示をいい加減に聞いてたってことか


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

聞いてくれるのか

バイトの研修があったんだ
最寄り駅だけ聞いてて、俺より前に研修やった友達に
『〇〇ビルの奥のセブンがあるビルだよ!』って教えてもらってたんだが、
最初に着いたビルだとてっきり思ってて、ビルの何階かバイト先に電話して、
言われた階に上がってもそれらしい場所は無かった


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

その後、またバイト先に電話をし、場所を教えてもらってたんだが、
その間違ったビルの近くにセブンがあって、そのビルでしたって話
遅刻して、会議室みたいな所に入ったら、思いっきり笑われた

遅刻したにはしたけど、五分だけだったのに……いや、遅刻して、すいません


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jof4PMOp0

笑われたとか全然悪いことじゃないだろ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

そのあとも、社員さんにいじられて、嫌だった


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UpC8DaXm0

その程度で惨めとか人生なめてんだろお前


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9RlnH8on0

すっげぇ豆腐メンタル笑


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MSVXZJeeO

怒られるよりマシ…なのかな


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/o4KihCh0

すげえ怒られ続けて切られたとかじゃなくてびっくりした


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Cq7CBzST0

社員のレベルは会社のレベル
君んとこのバイト先、人間のレベル低そうだね


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

ニートにはならんが、なんだか働くってやっぱり大変だなって思ったのと、
こういう惨めな思いをした後に俺立ち直るの下手くそだなって思った

ニートのみんな、勇気無いだけなのかなって思った


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:F+XIcxO90

5分だけってなんだよw
5分も遅刻したのかよ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:39nDtK5u0

笑われたってのが
「間違えちゃったかーしっかりしてくれよw」と「ビル間違えるとかアホ過ぎだろw」
どんな風な意味で笑われたのか

前者ならよくあること、後者だとしても
運の悪い失敗なんだから気に病むほどではない


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

>>24
分からんけど、あちこち走り回ったから、汗かいてたせいかも知れない
俺キモメンだから余計にキモかったかも


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:39nDtK5u0

>>28
恥ずかしがると余計恥をかくぞ
自分だけが劣っているなんて思う必要はない

予定が狂えば誰でも不安になる、走ったら誰でも汗をかく
それぐらいの気持ちで堂々とすればいいよ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

>>36
周り高学歴なんだもん…
俺なんてVIPじゃFラン認定されるような大学生で……
周りにも社員さんにもこれだから……みたいな事思われてんだろーなーって気がして、もうダメ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UpC8DaXm0

惨めが泣いて笑うレベル


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

じゃあ、やる気をちょっと無くしましたレベルにするwww


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

もう!豆腐メンタルだよ!!
実家帰りてぇよ!


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:J3BERlBP0

研修初日に先輩にふざけて脅かされておしっこ漏らした俺よりマシ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:uGDV4/s+P

箱に詰めるだけの軽作業ときいて久々に小遣い稼ぎにいったら
他のみんなが荷物を詰めたクソ重い箱を運ぶ重労働だった俺も二度とバイトしない


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UpC8DaXm0

よかろう許す


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tyioPZv+O

しかしこれで惨めになってると本格的にミスした時なんか精神崩壊しかねんぞ


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KfXScu5h0

それネタにして社員と仲良くなれるきっかけになるじゃん


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/o4KihCh0

友達とバイト一緒で研修ってので高一の匂いがした


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ovc3UU8bi

そのくらいで惨めっておい
俺なんてマジで何も悪いことしてないのにいきなり基地外に絡まれて話の分からん糞上司に全責任負わされて二時間ねちねち説教食らったわ
さすが底辺の糞マック
滅べ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

実家から出てきて、よく知らない所で生活するのは俺は、精神的に疲れる事なんだなって思ったよ
確かにこれくらいの事、惨めでも何でも無いかも知れんけど、
慣れない土地で暮らすのは暮らすだけでも疲れるんだなって分かった

月曜から本格的に始まるから頑張る


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FcLEGProO

その程度で惨めってどんだけ箱入りキモメンなんだよ
その打たれ弱さに正直呆れたが、まあ今回の経験がおまえを一つ成長させたよ
くじけず頑張んな


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tyioPZv+O

頑張れ
VIPでこういう事言うのもなんだが応援するよ


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

なんか俺メンタル弱いみたいだけど、頑張るよ
ありがとう、友達に相談するよりも全然VIPの人たちの方が良いね


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mIJsH6BJ0

>>42
VIPよりも良い友達を探せ
友達は大事だぞ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mIJsH6BJ0

最初にそういうイメージ持ってもらった方が話しやすいし見返す時の効果が倍増だから得だと思っておけよ
できない奴だと思ってたら実はできる奴だったらかっこいいだろ
がんばれ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FcLEGProO

相談できる友達もそのうち出来るだろう
バイトは続けろ
一人暮らしは人間を成長させる
なにもかも自己管理だからな


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aGEzlVH4P

いいじゃん笑って済ませてもらえる軽いミスだったんだからさ
次から場所はちゃんとしっかりメモろうとか
集合場所には30分前に着こうとか
そうやってちょっとずつベテランになってくんだと思う

おれアラフォーのおっさんだけど、お客様とのアポはそうやるし
社畜にはまあ常識かな


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

>>48
打ち合わせ的な時に最寄り駅だけしか教えてもらえなかったのは
後でちゃんと聞きに来れるかどうか試されてたのか


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

友達とも電話はするけどさ、会えないし、飯食いにもいけない
こっちに友達誰もいないんだ

腐らずに頑張ろうと思うよ
ありがとう


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FcLEGProO

今年入学して一人暮らし始めたんだろ?
バイト仲間も出来るし大学行ってりゃ友達もできる
今ぼっちだから大学行ってももう友達出来ないし…とか思わなくて大丈夫だよ
今くらいの季節から気の合う仲間が出来始める
学年上がってから友達出来たりするし


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tyioPZv+O

そんな深読みする事もないしウジウジする事もない
素直に自分のミスだと認めて反省して次に活かす事を考えればいいんだよ


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:axXMjxZL0

ありがとう、頑張るよ
今日は飯がうまいわ


引用元:http://.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368875466/


人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント