今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

左足でブレーキペダル踏んだ結果wwwwwwww

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Pq5WgMDN0

急ブレーキして死ぬかと思った…


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aMS2suMh0

下手クソだろ


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2lkfqtlnO

クラッチ踏む感覚でやるととんでもない急制動になるよね


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Pq5WgMDN0

>>3
MT乗ってるから無意識にクラッチ踏む感覚でやっちゃったのかも


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:23OwZqbc0

左足ブレーキ用にできてる車ってないんけ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bHokAWh30

>>6
おーとま()



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376445668/

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:my/DRuBY0

いやオートマも普通に右足ブレーキなんですが


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dfXHR0q/0

オートマは普通に左足置くとこありますし


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:j8w3kB700

遊び半分で家から公道に出る前に
左足でブレーキ踏んだことあるがもう二度とやらないことにした


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OM5jEeig0

そういう訓練してないから難しいだけじゃねえの

利き足が左のやつは普通に運転できるもんなのか


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:46UajQRDP

練習しろ 


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wc8vSy5P0

ここまでWRCでは左足ブレーキが使われてたことを知らないゆとりばかり


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+OO/eeqS0

>>21
なんでレースに出てくる車の話をしなきゃいけないんだよ
この場合は公道前提じゃん


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wc8vSy5P0

>>28
あれ?公道の話だなんていつ定義されたっけ?


35: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) ID:TutgUEjB0

>>30
勝手にレースしてろよwwww


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a/SMr7bF0

これやったけど危ないよな
両足ともペダルふんでるわけだから
ふんばるところがなくてブレーキふんだ時に体が前にいくから
その分ペダルもふんでしまって
さらに体が前にいくから急ブレーキの完成になる


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Pq5WgMDN0

>>24
これか


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2KE4OWvQ0

慣れてないから踏む力加減をコントロールする感覚が身についてないだけだろ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aSRhXxKv0

もう十字キーと4ボタンでいいだろ 21世紀だし


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RAg8VhqqP

もう目的地だけ設定してフルオートでいいよ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZjCyKwTp0

とりあえず止まったらサイドブレーキをかける習慣だけはつけとこうね^^


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KnH4FBfr0

>>31
そうそうたまにサイドブレーキかけないやついるけどあいつらなんなの?


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Pq5WgMDN0

>>31
サイドかけたら発信するとき忘れててエンストしたねんけど


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5YVCwMgL0

>>44
それは忘れたお前が悪いだけだろ
だいたい表示でるだろ


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Pq5WgMDN0

>>46
まー俺が悪いけどなw
表示ついてたけど気付かないもんだな


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r30Pb9F8i

平地でサイドかけるいみあるの?


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KnH4FBfr0

>>39
おまいPってタイヤ固定するもんじゃないぞ
駆動系固定するもんだしそこに負担かかるよ
いちどATの構造まなんだほうがいい


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:r30Pb9F8i

>>45
まじかよ(笑)
坂道とか以外でかけたことなかったわ(笑)


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+OO/eeqS0

>>39
危ないよ
なんかの拍子で動くかもしんないじゃん
駐車時はサイド必須だよ


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:G0HFam4V0

駐車時にサイド引かないとか正気かよ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dUHL9rui0

サイドは重要
駐車場に止めてふうって一瞬気を抜いたら
とろとろ前に出てて人引きそうになった


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:6qMTl5Cm0

>>60
お前は赤信号で止まるときもサイド引かなきゃ危ないな


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ldU1VqWHP

試した事有るけど怖いよな


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB086UhB0

まずは遊園地のゴーカートから練習始めようぜwww


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:55OdDRslP

左足ブレーキは練習すれば出来るようになるよ。


昔、仲間内で1500~1600クラスのちょっと走る車(86とかシビックSiとか)
に乗るのが流行ってた事があったんだが、当時俺の欲しかった車がマイナーチェンジ
してしまって、どうしても旧モデルが欲しかったんだ。

そして、旧モデルの出物があったんだが、それがAT車でどうにもレスポンスが
イマイチで、コーナーではブレーキを軽く踏みつつアクセルを煽るのが有効だと
モータースポーツ誌で読んでから練習した。


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hzUogRUI0

>>47
危ないから公道に出ないでね^^


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RJzA3mxC0

ATでも坂道のときは左足に踏みかえて発進するな


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+OO/eeqS0

>>77
これはわかるわ


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SZclSkWy0

>>77
あえて左足を使うとしたらむしろこの場面以外無い


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:XB086UhB0

多分、一般道で左足を使う機会あるとするなら、>>77が言っている
ATでの坂道発進の時ぐらいかもな。


87: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) ID:7v1CmC5u0

登り坂発信の時には使う


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QYb4VqA30

オートマ車は左足余ってるんだから
もうひとつ仕事させて良いよな。
なんかねーかな面白い機能。

サイドブレーキなんてあんなとこになくてもよいし。


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hzUogRUI0

>>98
サンキューハザード簡易版


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QYb4VqA30

>>101
それもいいかもな。
いざハザード探時一瞬探すもんなww
それと踏んだ瞬間だけアップライトとかな。


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vJuTgzFoP

わかるw


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aSRhXxKv0

右足の革靴のカカトが減って困るんだ


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5Gr5UwfyT

危ないからよすべきだけど左で踏んだとしてそんなに急制動になるもんかね


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S+6QdfAgO

>>104
試したことあるけど自分はなぜかガツンと踏んじゃう


113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:BRkqdP3W0

左足をブレーキに乗せると両足が右に傾くから凄く気持ちが悪い


115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wHBk5agyP

AT車しか乗らないんだけど、左足の置き場にいつも迷う
フットレスト的なの欲しいよね


119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PFOpTpoL0

>>115
左端が空いてるんだからそこに置いとけば良いだろう 何をそんなに迷うんだ


122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qxp2CD3B0

>>115
普通の車はフットレスト付いてるだろ


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SZclSkWy0

ATだと足を座席まで上げて
左膝を立てて運転してるDQN多い



人気記事
おすすめ記事
○○した結果生活
スポンサーリンク

コメント