今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【悲報】性格があだになってバイトクビになった・・・・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

良い職場だったのに・・・泣きたい・・・


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eUQVLGqC0

無能


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UFNnKWzdP

いい職場だからこそ>>1を追い出したんだな


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hre2cXvFO

>>1
何やったの?



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376585355/

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eQkk15vL0

バイト名
続けた期間
辞めさせられた考えられる理由


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>8
名前は出したくない 某有名ファーストフード店
1か月半
仕事覚えるのが遅い 


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eUQVLGqC0

>>15
やっぱ無能なだけじゃん
解散


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+aG4kpji0

バイトをクビって相当なことしないとないだろ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SVKIlH9qO

良い職場だな


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:fM9pE5dBO

使えないからだろ


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:38ObzIZK0

何したの?冷蔵庫の中に入ったん?


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:MNTTUMV/0

仕事覚えるの遅いぐらいでクビにならないでしょ
シフト減らされる程度で
遠回しに辞めてもいいよとか言われたんじゃないか?


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>22
シフトの連絡が全然来ないから電話してみたら
君仕事にならないから面接からやり直し これってクビ宣告でしょ?


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eUQVLGqC0

>>29
労基無視かよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eQkk15vL0

>>29
仕事にならないからという日本語の不自然さはさて置き
そんな曖昧な表現で辞めさせて良いのかね?


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:b+4hhNI+0

>>29
その言い草はおかしいな。
出るとこ出ますよ?って言ってやれ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:saE4hWmv0

一ヶ月半も雇って教育しておいて、
その段階でその理由でクビにするって相当なレベルだよな
レジすら打てないレベルだったりすんのか?


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>25
打つ段階にすら行かなかったからやり方すら知らん


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VYdhgoHS0

良い職場だったてのは君だけで、一緒に入ってた人は大変だったと思うよ。


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:38ObzIZK0

できない>>1だな
クビで当然


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:37uJPXy30

>>1にとって心地いいだけで
>>1が入った瞬間周りの環境はアホみたいに悪化した
ということすら意識できてない>>1は間違いなくグズ


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2aKPlVjcP

面接からやり直しとか初めてきいた


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

別に予習復習を怠ってたわけじゃないんだ
マニュアル本みたいのも作ったり
覚えようと必死だったけどちょいちょいミスを犯すんだ
マジで社会で生きてく自信がない どうすれば


63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qYSLrt4v0

>>43
どんなミス?


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>63
テーブルセッティング
チェックし忘れ
無能の癖に知らせず客を応対(終盤改善した)


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pdGyR/aaP

面接からやり直しなら少しでも仕事わかってる分有利やんwww経験者語れるで


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:38ObzIZK0

再面接とか落とす気満々だろw
おかしいから反論してこい
でもそんなこと言う店長か人事がいるところならやめた方が吉


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VqA//EXi0

(楽するのに都合の)良い職場ってことだろクズが


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>46
楽じゃねえよ 常に動いてなきゃいけないし

先輩も良い人だし 学べることが多い職場だったんだ
俺は気を回せないから
色んな事を同時に行わなきゃいけないこの職場は学ぶには良い場だった


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Su1NkggV0

覚えが悪くて解雇とかしねえだろ
どうせ遅刻や無断欠勤あったんだろ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Cavu1N80

>>51
真面目にやって1ヶ月弱で解雇されたことあるよ
勿論無欠席遅刻
それどころか早めに来いって言われりゃ早く行ったし残業もした


67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Su1NkggV0

>>58
それだと職場に問題があると割り切って次へ行け
バイトじゃ使えない奴扱いの奴も普通の企業に就職したら
出世頭になることもあるから開き直れ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>51
一時間前から出勤して予習したりしてた


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dXImsojd0

>>60
それ、邪魔じゃね?


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>61
出勤する時はいいってさ ただ帰りに復習して帰るのはやめてくれって


69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dXImsojd0

>>66
そうか、なんにせよもらうもんはもらえよ


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>69
お金なら働いた割に少なかったよ
ただ使い物にならなかったし どうこう言うつもりもないけどさ


89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:saE4hWmv0

>>88
時間を渡してるんだからもらっとけ

ダメなら時間を返してもらえ

まぁそんなことは不可能なんだから、金をもらうしかないわけだが


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>89
電話するの気まずいよ 別にお金なんて二の次だしええわ

俺が心配なのはこんなんで他のバイトもやっていけるかどうか
バイト養成所みたいのないんかね


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:38ObzIZK0

>>93
合う業種探せ
たまたまそこが合わなかっただけだと思え


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>94
単純作業
力仕事なし
禁煙

こんなのないかな


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:38ObzIZK0

>>98
お前のスペックは?あと趣味、興味ある分野
レンタカーとか楽だとおもう

俺はパソコン関係好きだからPCショップで働いてるが
クソ楽で楽しいから知らぬ間に時間過ぎてる


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>102
高3
趣味漫画
演劇関係は楽しかったし興味ある


107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:38ObzIZK0

>>105
映画、劇場のチケット販売とか
マンガ喫茶やアニメイト系とかどうよ


109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>107
映画館はやってみたいけど高校生募集してなかったかな
漫喫は以前落ちたんだけど もう一度受けるのはありかな?


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rYnQEwj10

>>98
接客の有無とか 時間時刻とかも気になるところ


108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>104
接客OK
時間は特に指定なし


64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:guYkJyB+0

切り替えていけ
バイトなんて腐る程あるんだから


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:jUb+j4I70

研修期間でクビとか池沼か
会社の都合だろ


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:saE4hWmv0

面接からやり直しって斬新だな


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cSHIkR1uO

そのバイト本当にやらなきゃいけねーの?
ただの小遣い稼ぎだろ


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

>>70
社会勉強>お金だからな 


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:+oFv8Hek0

たまにいる異常に物覚え悪い奴か・・・
関係ないと無害だけど一緒に仕事してるとすげえむかつく


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:9Cavu1N80

>>74
やめて
すみません
分かってるけどやめて


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Jtz0dHaJ0

最初はそんなもんだろ
これでクビにされるのはおかしいから労基行け


76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hJySUnDJ0

気まぐれ店長から離れられてよかったじゃん


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:B0EOM/vW0

俺もコンビ二クビになったことあるよ

俺の場合君はここには会わないから言いづらいけど辞めてもらうねだった


80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hAOwJTReO

君みたいに無能でも真面目で素直な子なら好かれる
無能で口だけでかくて言う事聞かない年増も世にはいるからな


81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:38ObzIZK0

社会勉強ならいろんな業種やれ
1ヶ月半でもある程度その業種のことはわかったろ


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aTyTCEFd0

バイトなんていくらでも替えが利くんだからさっさとそんな糞職場やめろ
俺もコンビニのバイト始めたけど店長がキモかったから1週間でバックれてやったwww


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UFNnKWzdP

どちらにせよもう職場行くの気まずいだろ
次探せ次


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:VqA//EXi0

うちの近くのマックに夏休みだからかまじで使えないやついたわ
接客は無愛想なくせに雑談してるときうるさいし
言葉足らずで何したいのかわからんし
ジュースおくとき勢いつけて少しこぼすし
アレを注意しない周りもアレだけど


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IuT0r5Ra0

大手じゃなくて小さなところでしっかり面倒みてもらえる職場を探すのがおすすめ
自分も物覚えかなり悪かったけど店長もとことん付き合ってくれたし
おかげで他の職場でも多少なりとも業務をすぐ覚えてこなすことができた
ただ小さいところだとシフトの融通聞いてもらえなかったりすることがあるから
しんどいけどな
頑張れよ >>1 、応援してるぜ


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:odbZNdvf0

みんなありがとう! 少し元気になったし次のバイト探す気力もでてきた
あとちなみにマクドナルドではないよ


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UQXAQnp90

ドンマイ!


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:y15X18/IO

良いとこに巡り合えるといいな



人気記事
おすすめ記事
会社・バイト自分語り
スポンサーリンク

コメント