今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

ご飯おかわり無料のラーメン屋で6杯食ったら怒られたんだが

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:c9uHzIM90

お客さんモラル無いんすか(笑)
だってよ、死ね
無料だったら何杯食おうが自由だろ
こっちは客だぞ、もう二度と行くかあんな店
マジでイライラする


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5DGA1Mh1P

よおデヴ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:7uKVThgkO

ラーメンは頼んだのか?


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:u+FUZ1kI0

注文したメニューをおかずにして食べてるなら文句言われる筋合いはないわな



おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377324697/

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:pxW8uUEU0

限度ってものがあってだな


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OWZzzvg/0

それは店が悪い


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RHDeGTjiP

だったら無料にすんなよ


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:eg3VU1itP

ツイッターで晒せよ


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IM+W9KUs0

水無料のところで
ホース繋いで外に水を何時間もバラまいてたら注意されるだろ
それと同じ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:kQd9ar19P

>>17
全然ちーげよ
何で飲まないで捨ててんだよwww


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UjqR/FNr0

たまにはそういう客も来るだろ
それはそれで想定しておけよ


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dPLtZdrx0

実際モラル無いだろ


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IxBvdz2/O

モラルは無いが、明記していなければ店側も文句は言えない


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JkIt+71g0

この間泊まったビジホは朝食のバイキングでゆで卵のところに
日本語と中国語で持ち帰りは禁止です必ず食堂内で食べてくださいって
注意書きがしてあったわ


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dPLtZdrx0

>>21
中国人は旅館のテレビとかドライヤーとか根こそぎ持って行くからな。


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vEY/UNw80

~杯まで無料とか書いておくべきだな
それをせずに大量に食われるのは仕方ない
いくらキモデブの客だろうと客にケチ付ける店がおかしい


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DzValE0W0

これは店が悪い
そのぐらい想定して何杯まで無料とか書いておくべき


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qN4PDEQl0

客商売なら普通は「お客さんよく食うね」と極力嫌味にとられないように言うわな


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ow6gmpZoO

つか、よく食えるな。


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h8O4IGzs0

俺らの仲間に大食いが数人いてそいつらが競うように6杯7杯とたいらげてったが
店主ノリノリで大盛りにしてきたりしたぞ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:R6LCV5vW0

>>34
多分そいつらに注意したら店の評判下がるから言えないだけじゃね?
>>1はぼっちだったんだろ


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:h8O4IGzs0

>>44
だから店主はノリノリでそんな食ってない俺にまで大盛り要求してきたんだって
お前ら野球部か?とか話しかけてきたし
いい人だったよ


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a13wFYOS0

お前のような奴がいるせいでお一人様1杯までとか表示されるんだよな

ぶっちゃけ2杯くらいなら黙ってるよ


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YDBvzh0U0

制限はつけるべきだよな
そもそも6杯もくうやつもすごいわ


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:8Z2psLOuO

ルールとして表記無いからしていい
こういう奴らは文化を理解できない


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aOc7NSp70

そう言えばステーキハウスでスープ・サラダおかわりし放題の所で
食いまくってるいい年した親子がいたな
なんか元取ろうと躍起になってる感じだったけど

はっきり言って適切な量を適切なだけ食べるのが一番いいよ
人間って消化しきれない分は未消化のままウンコとして出すんだし
無理に体に負担かけてまで食べる意味なんて無いよ

食った人間は満足かも知れんけど、
そんなこと続けてるとちょっとは寿命も縮む訳だし、
命と引き換えに偽りに満足感を得て何がしたいのかな


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qN4PDEQl0

>>48
心が満ち足りるって幸せじゃん?


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EAccQA7m0

ライス無料、子供向けとは明記してないがそれ向けのプチラーメンがある店で
プチラーメン頼んでライス大盛りで何杯もおかわりしてたやついたけど
クソみっともないな恥ずかしすぎる


55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Y8nyK9T/0

オラ3杯おかわりが精神的に限界だったは

その無料ご飯のためだけに動かされる店員の
気持ちになってみれば解る


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wbe70wvA0

常連になられたらヤバい
二度と来て欲しくない
と思ったんだろう


71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:A5h5qqoVO

無料うたって客引きして怒るのかwww
怒るなら調味料も無料て書いとけwwwwwwwww


74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1Gib2XLS0

看板に偽りありって感じだよな


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xFbrMkDy0

無限に食える訳じゃないんだから黙ってればいいものを
毎日来るなら仕方ないが


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:/ADDQnvD0

おかわりは○杯までとか制限付けないほうが悪い



人気記事
おすすめ記事
体験談生活
スポンサーリンク

コメント