引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719143998/
1:   ID:LR8oTDYy0● BE:896590257-PLT(21003)
7:   ID:WfxCjDu50
 セキュリティガバガバじゃん 
6:   ID:+83UYNYt0
 拾ったUSBメモリを開けてみるとか勇気ありすぎだろ 
131:   ID:+eC4G4Ll0
 >>6 
開けてみるどころか封書を送りつけてるんだぞ
絶対に警察沙汰になるけどこいつ大丈夫なんかね
金とかを要求してなかったとしても危ないと思う
開けてみるどころか封書を送りつけてるんだぞ
絶対に警察沙汰になるけどこいつ大丈夫なんかね
金とかを要求してなかったとしても危ないと思う
14:   ID:F8/2i9eN0
 犯人もクソだが隠蔽体質ほんまクソすぎる 
15:   ID:MwGPEj/n0
 個人的な恨みで盗まれてね、これ 
amazon特価セール開催中
18:   ID:Gc8qnFyS0
 これよく起きてニュースになるのに全然対策しないんだな 
マジでバカすぎる
マジでバカすぎる
26:   ID:d+DILpCa0
 拾った奴が愉快な奴で良かったな、陰湿なやつに拾われるととんでもないことになる 
29:   ID:jctICyau0
 こりゃ愉快 
55:   ID:I/Uzf32L0
 未だにUSBなんか 
テレワークするにしてもVPNくらい整備しろや
まさか私物のパソコンでやってんじゃないだろうな
テレワークするにしてもVPNくらい整備しろや
まさか私物のパソコンでやってんじゃないだろうな
56:   ID:GgomCNgq0
 匿名の封書開けるの怖くね 
62:   ID:woDmrhBB0
 取引を持ちかけようとしてんじゃねえの 
86:   ID:pacIKRm20
 なぜヤバいデータをusbメモリに入れてしまうのか 
なくすに決まってるのに
なくすに決まってるのに
94:   ID:PWC2yEWB0
 >卒業生には謝罪文を郵送 
  
それだけw
それだけw
97:   ID:xjGRKy0D0
 大抵こういうのって「情報が流出した事実は確認されなかった」で済ますけどはっきり流出が分かったケースだなw 
118:   ID:vgJFgOfD0
 クラウド上に保存したほうがマシなレベル 
119:   ID:xXVRE6dO0
 亡くした奴は懲戒解雇で賠償金も支払え 
64:   ID:Qc9rivF+0
 パスワードも使わずUSBメモリとか 
懲戒免職だろ
懲戒免職だろ
35:   ID:xe8mDv5Z0
 これ愉快犯が送付してなきゃ完全にシカトしてただろうな 
31:   ID:bvosHc2c0
 今時やっちゃいけないこと全部やってるな 
アホちゃうか
アホちゃうか

  
  
  
  




コメント