今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

山下達郎「クリスマス・イブ」2025年バージョン発売決定!42年ぶりオリジナルジャケット復刻も

スポンサーリンク
雑談
スポンサーリンク


1:名無しさん:2025/10/12(日) 15:11:25.60 ID:y2nUwn1M9.net
山下達郎「クリスマス・イブ」2025年バージョン発売決定 11曲収録の豪華CD&7インチシングルで42年ぶりオリジナルジャケット復刻も

 山下達郎による不朽の名曲「クリスマス・イブ」が、今年も季節限定商品としてリリースされることが決定した。2025年版は、ボーナストラックを多数収録した豪華CD『クリスマス・イブ (2025 All-in-One Edition)』と、1983年のオリジナルジャケットを復刻した7インチシングル『クリスマス・イブ (2025 Version)』の2形態で、12月10日に発売される。

7インチシングル「クリスマス・イブ (2025 Version)」ジャケット



「クリスマス・イブ(2025 All-in-One Edition)」ジャケット




 『クリスマス・イブ (2025 All-in-One Edition)』には、過去にボーナストラックとして収録されてきた名演・レア音源が集結。2013年に発売された30周年記念盤に収録された「クリスマス・イブ」のアコースティックライブバージョンをはじめ、アルバム『SEASON’S GREETINGS』の20周年記念盤にボーナストラックとして収録されていた「ホワイト・クリスマス(Happy Xmas Show! Version)」、さらに2019年8月17日・神奈川県民ホールでのライブ音源「BELLA NOTTE」「SMOKE GETS IN YOUR EYES」も収録。

 加えて、2024年版に収められていた2013年12月19日・大阪フェスティバルホールでのライブ音源「MY GIFT TO YOU」「BELLA NOTTE」「HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS」の3曲に、「クリスマス・イブ」のイングリッシュバージョンおよびオリジナルカラオケも含めた全11曲を収録。シングルの範疇を大きく超えた、“オール・イン・ワン”の名にふさわしい豪華盤となっている。

 一方、『クリスマス・イブ (2025 Version)』は、「クリスマス・イブ」と「ホワイト・クリスマス」の2曲を収録した7インチシングルとして登場。「クリスマス・イブ」は1983年に12インチレコードのシングルとして発売されたが、当時のジャケットは現在広く知られているクリスマスリースのイラストではなく、白を基調とした背景に月と星空が描かれたシンプルなイラストだった。今回の7インチシングルでは、その1983年当時のオリジナルジャケットデザインを採用。発売以来、42年ぶりとなるオリジナルジャケットの復活となる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


■山下達郎「クリスマス・イブ(2025 All-in-One Edition)」収録曲
01. Christmas Eve
02. White Christmas
03. Christmas Eve(English Version)
04. Christmas Eve(Acoustic Live Version)
05. White Christmas(Happy Xmas Show! Version)
06. Bella Notte(2019 Live Version)
07. Smoke Gets In Your Eyes(2019 Live Version)
08. My Gift To You(Live Version)
09. Bella Notte(Live Version)
10. Have Yourself A Merry Little Christmas(Live Version)
11. Christmas Eve(Original Karaoke)

■山下達郎「クリスマス・イブ(2025 Version)」収録曲
SIDE A
01. Christmas Eve

SIDE B
01. White Christmas

https://natalie.mu/music/news/644001


https://www.oricon.co.jp/news/2411791/full/


2:名無しさん:2025/10/12(日) 15:12:35.53 ID:FeRHvwdU0.net
昔のCD、経年劣化して音飛び激しいから買い直すか
131:名無しさん:2025/10/12(日) 21:33:15.26 ID:eGIC2CEq0.net
>>2
音飛びしたこと一度も無いが、保管状態で大違いだもんね
・日光に当てずに保管
・ケース入れて立てて保管
・人が生活できる環境で保管
これを守れば、40年前のCDでもふつうに聴ける

でもね、夏の40℃越える車で保管して一年で駄目になっても良いと思う
買いなおせば良いのだから、サブスクだってあるし(山下のは無いらしいが)
3:名無しさん:2025/10/12(日) 15:12:46.39 ID:2M1gt9g80.net
もう買わねーぞ!
8:名無しさん:2025/10/12(日) 15:13:37.63 ID:Et9sg5rs0.net
三木道三のネタコピペみたいなものをリリースするなよwww
10:名無しさん:2025/10/12(日) 15:14:27.40 ID:FeRHvwdU0.net
ファン層がCD世代のアーティストは強いわな
11:名無しさん:2025/10/12(日) 15:16:02.58 ID:8PMPQVEY0.net
円盤が売れない時代に毎年よくやるね
しかも環境にもよくないのに
12:名無しさん:2025/10/12(日) 15:16:14.72 ID:4eBpr8Mz0.net
牧瀬里穂のCMありきなんだよなぁ
AIで高画質に変換してくれんかの
30:名無しさん:2025/10/12(日) 15:31:52.55 ID:/zpYIepr0.net
>>12
分かる
84:名無しさん:2025/10/12(日) 16:36:04.85 ID:3p2EOfHe0.net
>>12
深津バージョンも良かった
13:名無しさん:2025/10/12(日) 15:18:56.86 ID:8XDoN62h0.net
これとサザンのみんなのうたは編曲が素晴らしく80年代の歌とは思えない。
14:名無しさん:2025/10/12(日) 15:19:39.61 ID:CdFglnhL0.net
KREVAとかいたグループのカバーのやつが1番良かった
15:名無しさん:2025/10/12(日) 15:19:44.27 ID:nFvMNbur0.net
マライアキャリーみたいに毎年やれよ
17:名無しさん:2025/10/12(日) 15:21:01.62 ID:OHF+4MEN0.net
今だとhydeのハロウィンよく流れてるが次は山下達郎か、正月はコレって曲無いな
20:名無しさん:2025/10/12(日) 15:22:47.58 ID:HLwoZZjo0.net
兄は夜更け過ぎに~
25:名無しさん:2025/10/12(日) 15:25:28.43 ID:1CLScgaL0.net
ジャニーズの乱では失望したね
27:名無しさん:2025/10/12(日) 15:30:16.12 ID:N2f+0nDA0.net
おまえらまた負けたのかよ
33:名無しさん:2025/10/12(日) 15:33:44.88 ID:kI5M6RbG0.net
クリスマス(笑)
いつまで昭和だよ
37:名無しさん:2025/10/12(日) 15:37:19.86 ID:nehw+SE90.net
奥さんもクリスマスの定番ソング持ってるとか最強夫婦やな
55:名無しさん:2025/10/12(日) 15:54:56.00 ID:43xSELYJ0.net
>>37
竹内まりやの代表曲て「駅」?
すんげー人気だよな女の人に
64:名無しさん:2025/10/12(日) 16:01:10.74 ID:Z8bNBmrc0.net
>>55
キムタクが出てくるクリスマスソングあるやん
42:名無しさん:2025/10/12(日) 15:43:07.34 ID:/wXPpKlO0.net
ボーナス映像がJR東海の3つのアレ



だったら即買いだったのにな
43:名無しさん:2025/10/12(日) 15:44:41.26 ID:uI6kg6Cm0.net
この曲は夏のライブでも必ず演奏するらしいね
「客はこれを聞きに来てるんだから」ってことで
44:名無しさん:2025/10/12(日) 15:46:55.63 ID:mem19L5d0.net
>>43
スカして代表曲やらない勘違いアーティストは見習うべきだよな
45:名無しさん:2025/10/12(日) 15:47:19.53 ID:xnj1vlwJ0.net
高橋ジョージとコラボしろ
39:名無しさん:2025/10/12(日) 15:42:32.06 ID:zAdBvOHw0.net
ロードかよw
98:名無しさん:2025/10/12(日) 17:06:43.42 ID:jGWIEytb0.net
山下達郎with虎舞竜
47:名無しさん:2025/10/12(日) 15:49:46.94 ID:OImCxwNs0.net
タツローの冬のボーナス
TUBEの夏のボーナス
50:名無しさん:2025/10/12(日) 15:51:24.34 ID:YnYA9QUI0.net
山下って頑固者そうでこういうの嫌いそうだけど
レコ社の言いなりで許諾してるんだな
52:名無しさん:2025/10/12(日) 15:53:38.13 ID:43xSELYJ0.net
松崎しげる商法やめろ
41:名無しさん:2025/10/12(日) 15:43:04.46 ID:ioktMD3H0.net
愛のメモリーはほほえましかったが
56:名無しさん:2025/10/12(日) 15:55:15.48 ID:ty99OQjb0.net
>>1
そもそも若者が純愛しないのに
このような曲が求められるのか
58:名無しさん:2025/10/12(日) 15:56:47.86 ID:5JFQAxIl0.net
>>56
綺麗な曲だから
69:名無しさん:2025/10/12(日) 16:12:38.44 ID:YnYA9QUI0.net
>>58
間奏のカノンコードだけのタメから
急に盛り上がって「まだ消え残る~」となだれ込む部分は
かなり高揚するよな
65:名無しさん:2025/10/12(日) 16:05:10.13 ID:tqUJx9C40.net
12/10発売予定って遅いな
66:名無しさん:2025/10/12(日) 16:07:46.77 ID:kP6DkO/t0.net
もうええやろ、一発屋
68:名無しさん:2025/10/12(日) 16:12:38.02 ID:+2DPl5K40.net
>>66
さすがに山下は一発屋ではないだろw
74:名無しさん:2025/10/12(日) 16:23:42.65 ID:jAJbW8JR0.net
>>1
>「クリスマス・イブ」は1983年に12インチレコードのシングルとして発売された

ワムの「ラストクリスマス」が1984年発売だから共に40年以上前に発売された定番クリスマスソング
75:名無しさん:2025/10/12(日) 16:25:25.55 ID:mem19L5d0.net
さよなら夏の日聴くの忘れてた
毎年夏が終わる頃に聴くのが習慣だったのに
77:名無しさん:2025/10/12(日) 16:27:24.52 ID:6sbbGiVU0.net
さすが達郎さんやわ
社員を食わすためには
三木道三みたいな恥ずかしことしてまでする
これが上に立つ者の使命
78:名無しさん:2025/10/12(日) 16:28:43.09 ID:20Ejuj3O0.net
このご時世に毎年1万枚ぐらい売れてる
ギネスの記録継続中
そりゃレコード会社は毎年出させるだろw
79:名無しさん:2025/10/12(日) 16:29:10.19 ID:h4rl3tFc0.net
結構好きだったけどジャニー擁護から一切聴かなくなった。
クリスマスにこの曲が流れてくるのも苦痛でしかない。
82:名無しさん:2025/10/12(日) 16:30:37.82 ID:20Ejuj3O0.net
>>79
別にお前が聞かなくなっても
誰も困らないから大丈夫だよ
91:名無しさん:2025/10/12(日) 16:57:49.94 ID:c2raCJQn0.net
もう車でもCD聴けないのに誰が買うんだよw
もう十分に、CD業界に恩は返したと思うぞ?
良い加減楽になれよと。
95:名無しさん:2025/10/12(日) 17:02:19.13 ID:Ewn/yh/n0.net
いい曲だとは思うけど悪い意味でバブルの軽薄な感じも思い出す
96:名無しさん:2025/10/12(日) 17:03:01.73 ID:IyDhlCQK0.net
この人のは言うほどクリスマスに流れなくなってるけど
嫁さんのケンタッキーはウザい
もうそろそろ変えろよ
99:名無しさん:2025/10/12(日) 17:07:43.66 ID:bk+wwYe80.net
こういうのを期待したのに

1.Christmas Eve
2.Christmas Eve (2025 Version)
3.Christmas Eve (English Version)
4.Christmas Eve (アカペラ Version)
5.Christmas Eve(Acoustic Live Version)
6.Christmas Eve (Happy Xmas Show! Version)
7.Christmas Eve (デモ)
8.Christmas Eve (鼻歌 Version)
9.Christmas Eve(INSTRUMENTAL)
10.Christmas Eve(Live Version)
11.Christmas Eve(Original Karaoke)
110:名無しさん:2025/10/12(日) 19:13:24.95 ID:l1yXo0/d0.net
>>1
Windy Lady
Paper Doll
Rainy Walk
あたりの恥ずかしくない曲にスポット当てなさいよ達郎
134:名無しさん:2025/10/12(日) 22:14:07.72 ID:KJ4itYUX0.net
>>110
レイニーウォークは細野と幸宏のリズム体が凄すぎる
113:名無しさん:2025/10/12(日) 19:29:49.93 ID:bL24PyHG0.net
いくら?
1,000円だったら買う
123:名無しさん:2025/10/12(日) 20:09:56.37 ID:hDgbgR5N0.net
サブスク解禁しないのがほんと意味わからない
130:名無しさん:2025/10/12(日) 20:52:00.02 ID:IN4bNtqt0.net
>>123
単価高い40年前の商品が未だに一定数売れてるんだから
そら当然安く販売する理由が無い
124:名無しさん:2025/10/12(日) 20:15:49.70 ID:UuhQltFy0.net
クリスマス・イブ・コレクターがいるのかもな
125:名無しさん:2025/10/12(日) 20:19:30.81 ID:Sn495kLX0.net
美川憲一でさえ、さそり座の女2009 くらいで終わっているのに
128:名無しさん:2025/10/12(日) 20:26:35.16 ID:OKZl/Ji+0.net
オリジナル盤主義にとっては再発盤は興味無し
129:名無しさん:2025/10/12(日) 20:30:36.87 ID:QgAhamso0.net
>>128
オリジナル原理主義か
138:名無しさん:2025/10/13(月) 02:58:26.25 ID:o5vX++ND0.net
またヘッドフォンライブやれよ
今ならAppleが10億スポンサーになってくれるだろ
AirPods付きで5万円チケットでも武道館満員に出来るだろ
126:名無しさん:2025/10/12(日) 20:21:51.08 ID:P/mERD5r0.net
これは売れる
81:名無しさん:2025/10/12(日) 16:29:56.97 ID:zXoJlRS30.net
もういいって

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1760249485

人気記事
おすすめ記事
雑談
スポンサーリンク

コメント