今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

FF7を当時リアルタイムでプレイした人ってエアリスが死んだ時どう思ったの?

スポンサーリンク
雑談
スポンサーリンク


1:名無しさん:2025/10/16(木) 04:53:01.11 ID:lunkEqDM0.net
やっぱショックだったんかな
2:名無しさん:2025/10/16(木) 04:56:12.78 ID:FUQsd60Z0.net
ストーリーなげえ 早くレベル上げさせろって思ってた
3:名無しさん:2025/10/16(木) 04:57:07.79 ID:Q8EDtTMw0.net
架空のゲームキャラが死んだところで何も思わん
4:名無しさん:2025/10/16(木) 04:58:59.86 ID:16a9q8Lq0.net
悲しくて心が割れた。生卵を落とした時みたいにね
5:名無しさん:2025/10/16(木) 04:59:43.62 ID:Ey5YmXbE0.net
まだやってないのにネタバレすんなよクズ まじでころすぞ
6:名無しさん:2025/10/16(木) 05:00:32.23 ID:jmOCYyVY0.net
犯人はヤス
7:名無しさん:2025/10/16(木) 05:00:40.85 ID:EZvEnhZmM.net
スタメンじゃないし別にって感じ
8:名無しさん:2025/10/16(木) 05:00:45.51 ID:nLvebyy70.net
学校で速攻でエアリスが死ぬネタバレが広まって最初にネタバレしたやつ以外は
あーほんまや山﨑の言う通りやんけってなった
やから驚いたとかが無かった、これが現実や
38:名無しさん:2025/10/16(木) 05:56:23.08 ID:k283Gks+0.net
>>8
これ
11:名無しさん:2025/10/16(木) 05:05:20.98 ID:rT0kwwJBd.net
なんで魔法やアイテムで蘇生せんのや
14:名無しさん:2025/10/16(木) 05:14:41.51 ID:54oaSvIV0.net
>>11
戦闘不能と死は別って言ってたよ
12:名無しさん:2025/10/16(木) 05:11:11.53 ID:54oaSvIV0.net
まあガラフも死んだし
13:名無しさん:2025/10/16(木) 05:13:02.90 ID:BgbDjy7o0.net
クラウドが狂っちゃったほうがインパクトデカかった
15:名無しさん:2025/10/16(木) 05:16:16.25 ID:50mP+uhd0.net
ストーリー全然理解が追いつけてなくてさっぱりや
16:名無しさん:2025/10/16(木) 05:16:58.28 ID:aOrw+CyC0.net
ゲーセンのボクシングみたいなゲームをクリアできたやつおるんけ?
少なくとも当時俺の周りにはいなかった
17:名無しさん:2025/10/16(木) 05:18:41.59 ID:briIqHSH0.net
メインキャラっぽそうなのが死ぬってネタはその時もうまどかマギカのマミさんが死んでたからそれほど騒ぎにならなかった
24:名無しさん:2025/10/16(木) 05:30:07.48 ID:WvncnmzD0.net
>>17
?w
41:名無しさん:2025/10/16(木) 06:08:02.91 ID:koFYQP5m0.net
エアリスめっちゃ好きだったから普通に大号泣したわ
未だに助けられないの納得いかんからスクエニが沈没したとしても最低限エアリスは生存させてくれ
18:名無しさん:2025/10/16(木) 05:19:30.24 ID:k+pQbzei0.net
安易だなあと思った
19:名無しさん:2025/10/16(木) 05:20:19.20 ID:mc3xj3BW0.net
エアリスの装備品が戻って来ない事に怒りがこみ上げたな
20:名無しさん:2025/10/16(木) 05:22:02.19 ID:BgbDjy7o0.net
>>19
キーファのときは腹立ったけど
不思議とエアリスのときは喪失感のみやったな
26:名無しさん:2025/10/16(木) 05:34:57.97 ID:OmQ7Yy420.net
>>20
キーファは装備返すぞ
21:名無しさん:2025/10/16(木) 05:27:37.43 ID:ZA98qy810.net
ガキだったからそこまで心は動かなかった
エアリス好きになるガキも少なそうだし
22:名無しさん:2025/10/16(木) 05:28:45.03 ID:ypH7dM300.net
MPなくなったらお荷物になる雑魚だしなあ
23:名無しさん:2025/10/16(木) 05:29:36.64 ID:nfX4bxVr0.net
ティファとユフィとバレット居るから別にって感じや
25:名無しさん:2025/10/16(木) 05:32:20.05 ID:IBZjlNrn0.net
昔はエアリス派でショックやったな
今リメイクやったらティファ派になったけど
29:名無しさん:2025/10/16(木) 05:39:25.24 ID:AUe7WCDx0.net
なんか当時はエアリス嫌いやったわ
今は好き
30:名無しさん:2025/10/16(木) 05:40:25.81 ID:Iqn8XIpo0.net
生存ルートがあるのかと思ってた
あの時代のゲームではそういうの探ることしか考えないやろ
ディスク2進めてるうちにそんな事忘れたけど
31:名無しさん:2025/10/16(木) 05:46:25.70 ID:AUe7WCDx0.net
>>30
あの時代にルート分岐なんかそんなにあったか?
34:名無しさん:2025/10/16(木) 05:51:29.99 ID:9+owG4jQ0.net
>>31
FF6のシャドウ
32:名無しさん:2025/10/16(木) 05:48:07.06 ID:DZAHhVzW0.net
FF7の内容知る前にプレイ時間9時間以内にディスク1をクリアするとエアリスは死なないというデマから入ったからなんとも思わんかった
37:名無しさん:2025/10/16(木) 05:56:11.18 ID:9xh2qLVG0.net
なんかもう噂になってたから最速組以外は全員知ってたし何も思わんかった
42:名無しさん:2025/10/16(木) 06:10:07.93 ID:sqxb8O010.net
唐突すぎて何の必然性がって感じだった
完全にぽかーん
43:名無しさん:2025/10/16(木) 06:10:33.45 ID:gY5YLtU+0.net
どうせ最後ドラゴンボールで生き返るんだろうなあと思ってた
46:名無しさん:2025/10/16(木) 06:22:38.10 ID:n2+h0SQf0.net
びっくりしてしばらく固まった
DISC2で復活すると思ってた
47:名無しさん:2025/10/16(木) 06:29:07.72 ID:snGkKbGB0.net
普通に最後まで復活すると思ってたな
48:名無しさん:2025/10/16(木) 06:34:02.65 ID:mLSX2ch6r.net
エアリスとかまったく刺さらんキャラだったから死んでもガチでなんも思わんかった
49:名無しさん:2025/10/16(木) 06:35:59.24 ID:AGVY7vLA0.net
育てるキャラ減ってホッとした
52:名無しさん:2025/10/16(木) 06:42:06.45 ID:/I4t/AIh0.net
死んだーっておもった(コナミ感)当時消防やったしな
54:名無しさん:2025/10/16(木) 06:43:05.08 ID:EZvEnhZmM.net
ネタバレどころか没データの水中呼吸マテリアがあれば死なずに済むみたいなデマまで吹聴されてたよな
57:名無しさん:2025/10/16(木) 06:44:37.34 ID:42/Po04k0.net
ストーリーがムズくて特に分からんまま死んだから何とも
それ以上にお前クラウドだったんかい!のシーンのが印象的やわ
59:名無しさん:2025/10/16(木) 06:50:14.26 ID:n3IRqwnR0.net
レベル4だか3のリミット技の存在が意味ないと思ってはらただしくなった
63:名無しさん:2025/10/16(木) 06:57:00.07 ID:GnyuCDvd0.net
ストーリー中でエアリス好きになる要素ないからな
いつの間にかどっか行ってるしものすごい存在だと作中で言われてるけどプレイヤーは知るはずもなく一回クリアした奴くらいしか分からん設定ある女ってだけや
64:名無しさん:2025/10/16(木) 06:59:07.93 ID:eZIaurQ90.net
>>63
ユフィという絶対的なヒロインいたからなあ
エアリスは途中で頭おかしくなってたし
まあワイは初見泣いたけど
66:名無しさん:2025/10/16(木) 07:07:42.40 ID:GnyuCDvd0.net
>>64
行動がいわゆる電波ヒロインなんよな
見た目で好きになるヤツはおると思うけどプレイしてると「なんやコイツ、集団行動せーや、分かるように話を伝えてくれや」としか思わんクッソ面倒な女
67:名無しさん:2025/10/16(木) 07:10:00.21 ID:Vm58uuVG0.net
FFシリーズはテラとかガラフで耐性がついてたからわりと平気
74:名無しさん:2025/10/16(木) 07:33:25.91 ID:ZYPWzVZI0.net
>>67
2dオッサンと3d美少女じゃ全然違うけどな
パロムポロムが石になった時はクる物があったけど
当時はガキは死なないとか暗黙ルール知らんし
69:名無しさん:2025/10/16(木) 07:17:44.57 ID:y9foRyPy0.net
ガキだったし脈絡なく突然降ってきた奴に刺されたからよくわからんかった
どういうこと?死んだの?って感じ
70:名無しさん:2025/10/16(木) 07:23:31.49 ID:R6vBvpasr.net
そこまで感情移入できるキャラじゃなかったからなぁ
リメイクやってないけど、坂本真綾声のキャラが死んだら10代のワイは泣いたかも
72:名無しさん:2025/10/16(木) 07:32:38.56 ID:koFYQP5m0.net
いや普通にプレイしてたらエアリス好きになるやろ
78:名無しさん:2025/10/16(木) 07:37:51.45 ID:5VJFTHfM0.net
>>72
おかしなこと言い出さなきゃなあ
71:名無しさん:2025/10/16(木) 07:31:51.20 ID:ZYPWzVZI0.net
今でも鮮明に覚えてるから結構ショックだったんだろうな
75:名無しさん:2025/10/16(木) 07:33:43.11 ID:M93feuGJ0.net
どうせ生き返ると本気で思ってた
79:名無しさん:2025/10/16(木) 07:39:49.11 ID:VmmUBY+l0.net
衝撃だったけどシドとユフィがスタメンだったから被害はなかった
82:名無しさん:2025/10/16(木) 07:42:59.29 ID:c4MQHGyb0.net
FF4の死んでませんでした連発のアホらしさに比べたら潔くて良い
84:名無しさん:2025/10/16(木) 07:46:06.37 ID:yqSftRdy0.net
エアリスなんかガイジ感あって好きじゃなかったし特に悲しいとかはなかった
リメイク、リバースで解像度上がって殺されたのは悲しかったけどその後すぐに意味不明なマルチバース要素でになって余韻も飛んだ
85:名無しさん:2025/10/16(木) 07:49:08.45 ID:rDtpr5/C0.net
水中呼吸のマテリアを見つけたら助けに行けるとかいうガセネタに踊らされた当時ワイ

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1760557981

コメント