1:名無しさん:2025/09/27(土) 17:21:35.14 ID:RShEv8YO9.net
「生歌がうまい」と思う男性アーティストランキング!3位平井堅、2位小田和正を抑えた1位は?
歌番組やライブステージを中心に歌唱パフォーマンスを繰り広げるアーティストたち。ときには生放送で音程を外して注目を集めてしまうケースも見られるが、圧巻の歌唱力で称賛を浴びる歌手も少なくない。
たとえば邦楽界の最前線を走り続けるB’zは、いまも稲葉浩志(61)の年齢を感じさせない歌声に魅了される人が絶えない。近年では、Mrs. GREEN APPLE・大森元貴(29)の低音域から高音域まで幅広くカバーする変幻自在の歌唱力も高く評価されている。
そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、20~60代の男女500人を対象に「生歌がうまいと思う男性アーティスト」についてアンケート調査を実施した。

第3位はデビュー30周年を迎えた平井堅(53)。
(中略)
第2位は唯一無二の高音が魅力の小田和正(78)。
アンケートで支持されていたのは、やはり他に類を見ないほど美しく透き通った高音だ。年齢を重ねても衰えるどころか、表現力を増し続ける歌声は長年に渡って人々を魅了し続けている。78歳となった今もなおコンサートツアーを展開するなど、その精力的な活動ぶりには圧倒されてしまう。
(中略)
第1位は情感溢れる歌声の持ち主・玉置浩二(67)。
安全地帯のボーカルとして知られる玉置。『田園』のような力強い楽曲から、『ワインレッドの心』に代表される切ない曲調まで、どんな曲でも感情豊かに歌い上げる。息づかいすらも表現の一部として自在に操る技術や才能は、ファンはもちろん、多くの音楽関係者から絶賛されている。アンケートでも艶と張りのあるセクシーな歌声を称賛する声が多く寄せられていたが、その表現力は年齢を重ねるにつれて増している。最近ではYouTubeなどのネットメディアを経て、若い年代の人々にも玉置の歌声が届いているようだ。唯一無二の歌声はこれからも多くの人を惹きつけていくことだろう。
(中略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/90e16d710e58d82e67ba752342766c7722b1f0dd
歌番組やライブステージを中心に歌唱パフォーマンスを繰り広げるアーティストたち。ときには生放送で音程を外して注目を集めてしまうケースも見られるが、圧巻の歌唱力で称賛を浴びる歌手も少なくない。
たとえば邦楽界の最前線を走り続けるB’zは、いまも稲葉浩志(61)の年齢を感じさせない歌声に魅了される人が絶えない。近年では、Mrs. GREEN APPLE・大森元貴(29)の低音域から高音域まで幅広くカバーする変幻自在の歌唱力も高く評価されている。
そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、20~60代の男女500人を対象に「生歌がうまいと思う男性アーティスト」についてアンケート調査を実施した。

第3位はデビュー30周年を迎えた平井堅(53)。
(中略)
第2位は唯一無二の高音が魅力の小田和正(78)。
アンケートで支持されていたのは、やはり他に類を見ないほど美しく透き通った高音だ。年齢を重ねても衰えるどころか、表現力を増し続ける歌声は長年に渡って人々を魅了し続けている。78歳となった今もなおコンサートツアーを展開するなど、その精力的な活動ぶりには圧倒されてしまう。
(中略)
第1位は情感溢れる歌声の持ち主・玉置浩二(67)。
安全地帯のボーカルとして知られる玉置。『田園』のような力強い楽曲から、『ワインレッドの心』に代表される切ない曲調まで、どんな曲でも感情豊かに歌い上げる。息づかいすらも表現の一部として自在に操る技術や才能は、ファンはもちろん、多くの音楽関係者から絶賛されている。アンケートでも艶と張りのあるセクシーな歌声を称賛する声が多く寄せられていたが、その表現力は年齢を重ねるにつれて増している。最近ではYouTubeなどのネットメディアを経て、若い年代の人々にも玉置の歌声が届いているようだ。唯一無二の歌声はこれからも多くの人を惹きつけていくことだろう。
(中略)
4位 山下達郎
5位 井上陽水
5位 久保田利伸
5位 サザン
5位 森山直太朗
9位 鈴木雅之
10位 徳永英明
5位 井上陽水
5位 久保田利伸
5位 サザン
5位 森山直太朗
9位 鈴木雅之
10位 徳永英明
https://news.yahoo.co.jp/articles/90e16d710e58d82e67ba752342766c7722b1f0dd
3:名無しさん:2025/09/27(土) 17:22:28.15 ID:TpJTBzj00.net
5位サザンて
25:名無しさん:2025/09/27(土) 17:33:19.62 ID:0MfU90Ak0.net
>>3
おれもそう思った
雑すぎてジワるわw
おれもそう思った
雑すぎてジワるわw
4:名無しさん:2025/09/27(土) 17:25:42.31 ID:znS4NPT50.net
宮本浩次じゃないのか?
331:名無しさん:2025/09/27(土) 21:27:16.35 ID:bKYrOMLl0.net
>>4
そう思う
女性曲を同じキーで歌う音域と何より色気がすごくて好き
あとハチャメチャなエピソードもw
そう思う
女性曲を同じキーで歌う音域と何より色気がすごくて好き
あとハチャメチャなエピソードもw
57:名無しさん:2025/09/27(土) 17:39:15.16 ID:/2zpUeI90.net
>>4
上手いかどうかは分からんけど、すごい好きな声
上手いかどうかは分からんけど、すごい好きな声
5:名無しさん:2025/09/27(土) 17:25:47.99 ID:z113bOxu0.net
玉置のどこが上手いの? まぁ田園しか聞いたことないけど
8:名無しさん:2025/09/27(土) 17:27:00.27 ID:yIK2MBEx0.net
>>5
玉置で納得
めちゃくちゃ上手いだろ
玉置で納得
めちゃくちゃ上手いだろ
10:名無しさん:2025/09/27(土) 17:28:02.62 ID:6fMW1o8Z0.net
>>5
あいつ上手すぎだぞ
まあチョンポップしか聞いてなかったらうまさもわからんだろうが
あいつ上手すぎだぞ
まあチョンポップしか聞いてなかったらうまさもわからんだろうが
102:名無しさん:2025/09/27(土) 17:52:21.17 ID:20VDVb0V0.net
>>5
メロディー聴け
メロディー聴け
206:名無しさん:2025/09/27(土) 18:46:10.22 ID:XA0lwWxU0.net
>>5
性格破綻してるけど歌がめっちゃうまいから許されてる
それだけ上手い
性格破綻してるけど歌がめっちゃうまいから許されてる
それだけ上手い
533:名無しさん:2025/09/28(日) 02:27:07.86 ID:kyUXwfG90.net
>>5
安全地帯の歌を聞いてくれ
アルバムなら3~5枚目あたり
安全地帯の歌を聞いてくれ
アルバムなら3~5枚目あたり
534:名無しさん:2025/09/28(日) 02:30:37.23 ID:mbJ/pMJg0.net
>>5
誰の歌を歌っても本人以上の良さを出せる歌手はいないと思うわ
誰の歌を歌っても本人以上の良さを出せる歌手はいないと思うわ
171:名無しさん:2025/09/27(土) 18:15:19.63 ID:4DdDOkbA0.net
>>5
私的には田園は玉置の中では下位打線
私的には田園は玉置の中では下位打線
177:名無しさん:2025/09/27(土) 18:22:27.05 ID:O7BI9obG0.net
>>171
わかる
わかる
6:名無しさん:2025/09/27(土) 17:26:56.31 ID:rc2+4c5k0.net
細川たかし
11:名無しさん:2025/09/27(土) 17:28:02.93 ID:4MSdGu0S0.net
年寄りばっかりじゃん。
今上手いやつ選べよ。
今上手いやつ選べよ。
15:名無しさん:2025/09/27(土) 17:29:23.75 ID:znS4NPT50.net
>>11
今上手い奴がいないから結果的にこうなっとる
今上手い奴がいないから結果的にこうなっとる
30:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:09.76 ID:ZBvBRTh70.net
>>11
去年の紅白見た人なら、今の若手アーティスト(笑)の生歌なんて聴けたもんじゃないとわかる
今の70代歌手よりさらに下手くそで話にならない
去年の紅白見た人なら、今の若手アーティスト(笑)の生歌なんて聴けたもんじゃないとわかる
今の70代歌手よりさらに下手くそで話にならない
349:名無しさん:2025/09/27(土) 21:49:07.12 ID:EVSTtK8J0.net
>>11
いま上手いやつなんていねーよ
楽曲も素人丸出しのゴミばかり
1部の推し以外だーれもしらない曲のオンパレード
いま上手いやつなんていねーよ
楽曲も素人丸出しのゴミばかり
1部の推し以外だーれもしらない曲のオンパレード
7:名無しさん:2025/09/27(土) 17:26:57.73 ID:FsM7mNCa0.net
ジャニーズは入らないの?
41:名無しさん:2025/09/27(土) 17:35:41.20 ID:YnfsSp9z0.net
>>7
ジャニーズ枠だけのランキングがあるよ
そちらでどうぞ
ジャニーズ枠だけのランキングがあるよ
そちらでどうぞ
514:名無しさん:2025/09/28(日) 00:56:06.14 ID:SEMBdzGZ0.net
>>7
ジャニーズなんぞ入る訳がない。
ジャニーズなんぞ入る訳がない。
17:名無しさん:2025/09/27(土) 17:29:47.52 ID:HqeRz3rH0.net
うまいの意味がそれぞれだよなあ
ASKAなんて昔のライブで歌ってるのみたら
声が響いてうまかったと思うで?
ASKAなんて昔のライブで歌ってるのみたら
声が響いてうまかったと思うで?
18:名無しさん:2025/09/27(土) 17:29:54.09 ID:9adCS6k30.net
ベテラン歌手はワンテンポ遅らせて歌いがちだけど
小田和正は70過ぎてもリズム通りキチっと歌ってて感心する
小田和正は70過ぎてもリズム通りキチっと歌ってて感心する
38:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:52.65 ID:jfjy2Vqt0.net
>>18
それをやるなというのが今の「ベテラン歌手」
レコードやCDやカラオケ時代を過ぎた聞き手は
焼き付けられたメロディを求めるようになった
それをやるなというのが今の「ベテラン歌手」
レコードやCDやカラオケ時代を過ぎた聞き手は
焼き付けられたメロディを求めるようになった
294:名無しさん:2025/09/27(土) 20:31:08.64 ID:2A6uDv7j0.net
>>18
ジュリーはGS時代からずっと、レコード・CDの曲通り
ジュリーはGS時代からずっと、レコード・CDの曲通り
19:名無しさん:2025/09/27(土) 17:29:54.65 ID:FykgX2gK0.net
玉置はわからんよね
プロは上手い言うけど
久保田の方が上手いと思う
プロは上手い言うけど
久保田の方が上手いと思う
26:名無しさん:2025/09/27(土) 17:33:21.00 ID:FzFgVZXs0.net
玉置浩二の生歌は声量が凄くて笑った
山下は安定した感じだった
後の人は本当の意味での生歌は聞いたことがないので良く分らない
山下は安定した感じだった
後の人は本当の意味での生歌は聞いたことがないので良く分らない
27:名無しさん:2025/09/27(土) 17:33:43.62 ID:/rWIs7mD0.net
クリスタルキングのモジャモジャの生歌が1位
297:名無しさん:2025/09/27(土) 20:34:35.88 ID:2A6uDv7j0.net
>>27
野球事故で喉やられたから、ハイトーン落ちてる。
LOOKの鈴木トオル(♪シャニオ~ン)はあまり変わってない。
野球事故で喉やられたから、ハイトーン落ちてる。
LOOKの鈴木トオル(♪シャニオ~ン)はあまり変わってない。
29:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:08.83 ID:DN92AL5h0.net
松崎しげるおらんがな
31:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:22.72 ID:srzdusq20.net
西川貴教ニキがいるのかと思ったらいなかった
上手いと思うんやが
上手いと思うんやが
487:名無しさん:2025/09/27(土) 23:57:21.90 ID:3sdfQ/iE0.net
>>31
たまたま聞く機会あったけど声量には感動したわ
たまたま聞く機会あったけど声量には感動したわ
699:名無しさん:2025/09/30(火) 12:41:31.28 ID:i1Gp2ngA0.net
>>31
わーーっと歌うそれだけ
それ一辺倒
わーーっと歌うそれだけ
それ一辺倒
33:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:31.67 ID:3Okv40M/0.net
T.M. Revolution西川貴教でしょ
声量ありすぎて野外コンサートでマイク不要
声量ありすぎて野外コンサートでマイク不要
43:名無しさん:2025/09/27(土) 17:36:07.32 ID:jfjy2Vqt0.net
>>33
うまいは声量あるじゃないけどね
私は好きです
うまいは声量あるじゃないけどね
私は好きです
221:名無しさん:2025/09/27(土) 18:58:26.99 ID:Gy0PVSlh0.net
>>33
何か日本て声量があれば歌がうまいっていう風潮だよね。特に女性歌手
何か日本て声量があれば歌がうまいっていう風潮だよね。特に女性歌手
225:名無しさん:2025/09/27(土) 19:01:15.10 ID:PbEn6Oj70.net
>>33
同じ系統で上なのいっぱいいる
例えば西城秀樹に西川なんて何もかも劣ってる
同じ系統で上なのいっぱいいる
例えば西城秀樹に西川なんて何もかも劣ってる
32:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:30.76 ID:Ke4Dk8oI0.net
つのだ☆ひろ
34:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:34.94 ID:pHhbLhy+0.net
尾崎紀世彦
550:名無しさん:2025/09/28(日) 05:38:55.10 ID:xb3VOA9i0.net
>>34
自分もこの人に一票
自分もこの人に一票
35:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:44.42 ID:xJ9Tidw10.net
布施さん入ってないのね
37:名無しさん:2025/09/27(土) 17:34:48.09 ID:QQJF1owy0.net
杉山清貴、意外とうまい
374:名無しさん:2025/09/27(土) 22:06:30.64 ID:G96oZwrU0.net
>>37
びっくりするほど昔と変わらないよね
びっくりするほど昔と変わらないよね
682:名無しさん:2025/09/30(火) 01:07:41.00 ID:NxG5QVg00.net
>>37
意外と、じゃなくて正当に上手いと思う
意外と、じゃなくて正当に上手いと思う
47:名無しさん:2025/09/27(土) 17:37:26.03 ID:/2zpUeI90.net
King Gnu井口はどうでしょうか
かなり上手だと思うんですけど…
かなり上手だと思うんですけど…
64:名無しさん:2025/09/27(土) 17:40:23.73 ID:xenuBT4T0.net
>>47
彼は裏声?なのかな?駆使してるように思えるが
彼は裏声?なのかな?駆使してるように思えるが
76:名無しさん:2025/09/27(土) 17:42:52.75 ID:1XDjEdMw0.net
>>47
生歌だと安定してない
生歌だと安定してない
68:名無しさん:2025/09/27(土) 17:41:30.61 ID:iM6thfkL0.net
King Gnu井口は声楽やってたから高い声よくでるねってだけで
別に上手いかと言われたら普通としか…
別に上手いかと言われたら普通としか…
12:名無しさん:2025/09/27(土) 17:28:03.20 ID:HOzl4SS70.net
ミセス大森のどこが上手いのか
129:名無しさん:2025/09/27(土) 17:58:09.67 ID:mbKZz70P0.net
>>12
普通に上手いやろ
ミュージック界隈が大森だけにはこちらに来て欲しくないとビビるほどやで
普通に上手いやろ
ミュージック界隈が大森だけにはこちらに来て欲しくないとビビるほどやで
300:名無しさん:2025/09/27(土) 20:35:24.54 ID:MGtcQFe+0.net
>>12
素人には分からないが高音出すときに裏声が出るこの時点で下手とまでは言わないが上手くはない大森の信者は裏声と高音の違いが分かってない可哀想な奴らです
素人には分からないが高音出すときに裏声が出るこの時点で下手とまでは言わないが上手くはない大森の信者は裏声と高音の違いが分かってない可哀想な奴らです
316:名無しさん:2025/09/27(土) 21:02:48.74 ID:4DdDOkbA0.net
>>12
私の好みではないけど人気だよね
皆カラオケで歌ってるわ
私の好みではないけど人気だよね
皆カラオケで歌ってるわ
535:名無しさん:2025/09/28(日) 02:32:07.51 ID:mbJ/pMJg0.net
>>12
わかる、高音なら全盛期の小野正利や田中昌之聴くわ
わかる、高音なら全盛期の小野正利や田中昌之聴くわ
312:名無しさん:2025/09/27(土) 20:56:48.48 ID:zjTtar+G0.net
>>12
曲は高いけどすぐ裏声に逃げるからそんなに上手く感じないな
曲は高いけどすぐ裏声に逃げるからそんなに上手く感じないな
413:名無しさん:2025/09/27(土) 22:55:24.98 ID:/EWvAtgb0.net
>>312
分かる。
分かる。
72:名無しさん:2025/09/27(土) 17:42:16.59 ID:p6WqrbN80.net
高音が出る=上手い
嫌ですねこういう風潮
嫌ですねこういう風潮
80:名無しさん:2025/09/27(土) 17:43:48.28 ID:FzFgVZXs0.net
この手のランキングでいつも思うのは
よっぽどの音痴じゃなきゃ、最終的には個人的な好みの問題になる気がする
まぁプロのヒトから見ると違うんだろうけどね
いくら上手くても売れてない人はランキングに出ないだろうし
よっぽどの音痴じゃなきゃ、最終的には個人的な好みの問題になる気がする
まぁプロのヒトから見ると違うんだろうけどね
いくら上手くても売れてない人はランキングに出ないだろうし
82:名無しさん:2025/09/27(土) 17:44:46.24 ID:/2zpUeI90.net
昔はケミストリー堂珍の歌が好きだったなー
81:名無しさん:2025/09/27(土) 17:44:14.84 ID:yC6nIvxf0.net
井上陽水ってもう歌手活動しないんかな
86:名無しさん:2025/09/27(土) 17:45:39.81 ID:iM6thfkL0.net
>>81
会社も畳んで田舎に引っ込んだよ
会社も畳んで田舎に引っ込んだよ
87:名無しさん:2025/09/27(土) 17:45:40.35 ID:9mYGrQdn0.net
オリジナルラブの人は?
122:名無しさん:2025/09/27(土) 17:55:48.48 ID:geH5xGIh0.net
>>87
田島貴男上手いよね
他人のカヴァーもすげえ上手い
田島貴男上手いよね
他人のカヴァーもすげえ上手い
94:名無しさん:2025/09/27(土) 17:50:03.67 ID:J26cG3sn0.net
スタレビの根本要がいないのは納得できん
あの顔であの身長でやれてるのは歌唱力のおかげなのに
あの顔であの身長でやれてるのは歌唱力のおかげなのに
97:名無しさん:2025/09/27(土) 17:51:27.60 ID:S/w45uCy0.net
鈴木雅之は下手だぞ
98:名無しさん:2025/09/27(土) 17:51:31.80 ID:p6WqrbN80.net
ミュージカルのように表情豊かに歌える人がうまいなと思うけどね美空ひばりのように
117:名無しさん:2025/09/27(土) 17:55:36.34 ID:7+D7FTw40.net
今すごいことになってるけど
氷川きよしは上手い
氷川きよしは上手い
149:名無しさん:2025/09/27(土) 18:07:21.78 ID:t5G1DXRH0.net
上手いか知らないが秀樹とジュリーが好き
153:名無しさん:2025/09/27(土) 18:10:08.10 ID:yBa9ZnGi0.net
>>149
秀樹は上手い
洋楽カバーがどれもしっかり歌われてる
音楽的にすごかったけど、故に繊細だったのかも
秀樹は上手い
洋楽カバーがどれもしっかり歌われてる
音楽的にすごかったけど、故に繊細だったのかも
187:名無しさん:2025/09/27(土) 18:31:17.11 ID:yC6nIvxf0.net
>>149
黒柳徹子は西城秀樹がダントツで上手かったって言ってたな
黒柳徹子は西城秀樹がダントツで上手かったって言ってたな
193:名無しさん:2025/09/27(土) 18:34:51.48 ID:mbKZz70P0.net
>>149
俺もその2人は上手いと思う
俺もその2人は上手いと思う
150:名無しさん:2025/09/27(土) 18:07:56.39 ID:V1N0mvaW0.net
デーモン閣下
152:名無しさん:2025/09/27(土) 18:09:25.23 ID:KHnsiW+A0.net
秋川雅史
163:名無しさん:2025/09/27(土) 18:13:27.04 ID:V9XiUY2H0.net
矢沢永吉もめちゃ上手いぞ
594:名無しさん:2025/09/28(日) 10:17:04.15 ID:BZhvZfsb0.net
>>163
それ
思い返せば音程外してるの見た事(聞いたこと)ないなと最近のCM見て思ってたわ
それ
思い返せば音程外してるの見た事(聞いたこと)ないなと最近のCM見て思ってたわ
164:名無しさん:2025/09/27(土) 18:13:56.77 ID:1MuSe2CW0.net
良かったビーズ稲葉とか入ってなくて笑
40:名無しさん:2025/09/27(土) 17:35:05.70 ID:ULmEsuiP0.net
まーた玉置浩二
49:名無しさん:2025/09/27(土) 17:37:35.35 ID:u2BLa0Mh0.net
この歌うまランキングスレ何十回目だよ
56:名無しさん:2025/09/27(土) 17:39:00.78 ID:kinVrAr60.net
>>49
しらんけど何回立ってもええやん
しらんけど何回立ってもええやん
165:名無しさん:2025/09/27(土) 18:14:17.31 ID:1MuSe2CW0.net
妥当すぎるランキングはスレ伸びないな
92:名無しさん:2025/09/27(土) 17:49:14.92 ID:h1a5eh8p0.net
コタツランキング作る時はチョットあり得ない人を入れるのがPVを伸ばすコツ
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1758961295



コメント