今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

つーかさ、コンビニの中にタバコを置くの禁止でよくね?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:RHOXiVhC0

健康に害するのはもちろんのこと、レジが混雑するし、
コンビニ店員が困るシチュエーションとかよくあるわけだし


外に自販機だけ置いときゃええやん


2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:bMyt0+1O0

no title


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:GwBpnt2j0

わんわんなら仕方ない


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UOes4Uqji

わんわん心配してくれてありがとうね
でも大丈夫だからね~


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:sQWtPt6S0

わんわんの前では吸わんよ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381131561/

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Dwu/3yM00

だいたいの人はタバコ買うついでになんか買うだろ


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:osLWRcWzi

タバコの収益がなくて潰れたコンビニあるし


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:AO7xYzkg0

タバコと一緒に他のも買わせて利益を得るから


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FZP4ODOw0

タスポの表示義務化しろ
最近の18あたりの奴は外見的にまじで未成年かどうか判断に困る


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:ZIzTieJN0

もともとはそうだったよ
煙草の販売は母子家庭の家族とかに優先して与えられる特別な商売で
タバコ屋にばあちゃんとかが多いのはそういう背景がある

しかし今はコンビニとかで売っても良くした結果多くのタバコ屋が潰れ
その結果彼らは生活保護に依存するようになるから
その分社会に負担がかかるようになっている

正直コンビニとかに許可したのはどうかしとるわと思ってる


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:QWeFELaP0

>>24
コンビニで売れる法案通したのがコンビニ界と繋がってる人だしね


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WwPIjRtI0

no title


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O5rqjAiIO

>>26
完全に>>1と一致wwwwwwwwwwwww


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:JeABv8KD0

>>26
この店小金井だっけ?


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:UOes4Uqji

>>26
かわいいw


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:X3aHR14G0

まあコンビニでわざわざ買わないな
タスポあるし


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:da2NU7UF0

>>27
なるほどな
タスポ普及率も上がるし、自販機の収益も増えるか
それなら田舎でも万遍無く置かれる


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:OSyFRf1B0

店頭にある火消し用の灰皿で煙草吸うアホが居るけど
煙草売るの辞めたら減るんじゃないだろうか


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:luW4eht90

自販機のみにしないのは、未成年に買わせる気なんだろ?


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5iheGpey0

コンビニの売り上げのうち
タバコが占める割合が一番多いのは有名な話だぞ



人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント