
1:ID:4VNNXOzg0
脳が覚醒して眠れなくなる、アルコール依存症も同じ、ネットやテレビの明るいもの見ても同じ、
2: ID:c+Tr3H6a0
だからぼくは綾鷹に買えた
4: ID:3b316VXO0
よくコーヒーで寝付けないとかいうけどいくら飲んでもグースカピーなんだが
9: ID:mI0mCa940
>>4
カフェインって結構効くのに時間かかるらしいね
昔寝ちゃいけないからって眠眠打破飲んだ後5分くらいで寝ちゃった奴見た事あるわ
カフェインって結構効くのに時間かかるらしいね
昔寝ちゃいけないからって眠眠打破飲んだ後5分くらいで寝ちゃった奴見た事あるわ
12: ID:CjqdWzvY0
>>4
俺も同じ
なんなら今からブラック飲んでも好きなタイミングで布団入れば5分以内に眠れる自信ある
多分遺伝的な耐性みたいなのあると思う
俺も同じ
なんなら今からブラック飲んでも好きなタイミングで布団入れば5分以内に眠れる自信ある
多分遺伝的な耐性みたいなのあると思う
5: ID:Utkmbg8w0
依存した状態だったけどカフェイン取っても眠くなったよ
カフェイン断ちした後、二カ月はガンガン頭が痛んだ
カフェイン断ちした後、二カ月はガンガン頭が痛んだ
6: ID:+OvBQW3K0
コーヒーは朝に1杯って決めてる
7: ID:z1V8tRr70
コーヒー飲んでも寝れるわ
8: ID:dQb1PLp80
エナドリとかか
10: ID:sMSGRIAe0
カフェイン錠がやばいらしいな
11: ID:6wjHiFf00
カフェイン摂りまくってると効かなくなるんじゃないの?
15: ID:5L7Fw7fL0
>>11
これ
しかも効かないから、量増やして
さらにバグりだしてくる
効くまでの時間もバグりだす
これ
しかも効かないから、量増やして
さらにバグりだしてくる
効くまでの時間もバグりだす
13: ID:okjsUJDU0
コンサータ飲んでる俺、高みの見物
14: ID:QpYY1SLh0
カフェイン取ってるとある日突然猛烈な頭痛がし始めるから嫌
16: ID:5L7Fw7fL0
>>14
依存症の離脱症状じゃん
依存症の離脱症状じゃん
18: ID:tprL0H8U0
飲みすぎたら今日はやばいなと思うことがあっても、寝れないなんてことはない
眠剤飲めば楽勝
週に2日カフェイン絶ちしてるが幸い頭痛とかとは無縁だわ
眠剤飲めば楽勝
週に2日カフェイン絶ちしてるが幸い頭痛とかとは無縁だわ
21: ID:5L7Fw7fL0
>>18
眠剤飲んでる時点で覚醒とリラックスのバランス崩れてるようなもんだろうが
眠剤飲んでる時点で覚醒とリラックスのバランス崩れてるようなもんだろうが
27: ID:tprL0H8U0
>>21
だったらなんだっつーの?眠気対策でカフェインは欠かせないが依存はしてないぞ
ただ耐性は全然なくならんがな
だったらなんだっつーの?眠気対策でカフェインは欠かせないが依存はしてないぞ
ただ耐性は全然なくならんがな
22: ID:okjsUJDU0
>>18
>眠剤飲めば楽勝
強くて草
>眠剤飲めば楽勝
強くて草
19: ID:okjsUJDU0
薬物だからなぁ
活用すれば便利なだけだが
朝のコーヒーとかおしゃれだし
活用すれば便利なだけだが
朝のコーヒーとかおしゃれだし
20: ID:aWVgK0aO0
コーヒーはそこまでだけどお茶常飲してるから似たようなもんか
23: ID:CjqdWzvY0
カフェインはどうか知らんけどコーヒーは毎日一杯くらいは動脈硬化予防とかなんか体に良いんじゃなかったっけ?
25: ID:4VNNXOzg0
>>23
問題は依存症なると一杯で済まなくいっぱいになるところ
問題は依存症なると一杯で済まなくいっぱいになるところ
28: ID:tprL0H8U0
モンエナ一気飲みはするなよ
あんなもんちびちび飲んでりゃ大したことない
あんなもんちびちび飲んでりゃ大したことない
29: ID:okjsUJDU0
モンエナは糖分もやばい
カフェイン量管理できるなら
錠剤のほうがマシ
カフェイン量管理できるなら
錠剤のほうがマシ
30: ID:tprL0H8U0
>>29
錠剤は一気飲みと同じ感じでしょ…
効きが早いし切れる時がきつくてやめたわ
錠剤は一気飲みと同じ感じでしょ…
効きが早いし切れる時がきつくてやめたわ
35: ID:8LMYMEHA0
緑茶とかコーヒーが飲んでる最中ちょうどええのはカフェインが入ってるからや
36: ID:fuihBCte0
ここ半年日も浴びず一日1食+軽食にコーヒー2杯みたいな生活続けてるけど間違いなく心身共に蝕まれてる
38: ID:vTsnEaCW0
カフェイン効かなくて眠気が飛ぶって感覚味わったことない
42: ID:mx97qzti0
カフェイン依存症だけど寝れないというより利尿作用の方がえぐい
夜中目が覚める
夜中目が覚める
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1756731623/
コメント