1: ぐれ ★ 2025/09/25(木) 21:38:06.44 ID:J1YFK9bu9
2: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:39:07.77 ID:VC29ajwd0
1000円は超えると思ってたけど
高杉だよ
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:39:56.52 ID:q+6n4LZm0
ちばりよー
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:39:58.30 ID:iLgWYmlY0
当選したやつ裏山
7: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:40:00.20 ID:tD+rD4yw0
飲んだことねえなあ
8: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:43:30.45 ID:yYR5VWiO0
アサヒの子会社じゃなかった?
51: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:54:49.33 ID:GbkQ0aLD0
>>8
今は野村系のファンドが筆頭株主。アサヒはまだ9%くらい持ってるけど
70: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 05:06:05.69 ID:NUdN1F9u0
>>51
9/25オリオンビール公表資料より
今回の上場でファンド全放出
筆頭株主は動きゼロのアサヒ(10.11%)がそのまま返り咲きました。
12: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:46:34.23 ID:6M1e/Gzq0
次は泡盛がねらい目?
16: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:50:09.80 ID:Y+ysOzp80
日本の酒は世界中で人気が出るかもな
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:51:35.60 ID:mzSk+eTf0
たまに、新宿歌舞伎手前の沖縄県料理屋で沖縄そばを食ってオリオンビールを飲むたくなる。
20: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 21:52:04.67 ID:0RajpY8N0
沖縄で売っているアサヒスーパードライはオリオンのライセンス生産
味わいが違うので呑み比べると楽しい
25: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:02:02.82 ID:BNlbW1Ka0
落ちたら買うわ
28: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:17:38.29 ID:fTB+tZ2H0
お前ら絶対初値割れとか言ってなかったっけ
どっちにしほ買えなかったけど
29: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:22:49.87 ID:QAbJSqpf0
ビールよりTシャツが売れてるイメージ
30: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:22:50.45 ID:VSGaR5a/0
泣いたのは~ワシだった~
37: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:36:19.92 ID:CvZw3N1q0
オリオンビールとブルーシールアイスは
沖縄の3代名産だ
もうひとつはサトウキビw
39: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:38:36.17 ID:BKdE5FMT0
うーん日常で飲むもんでもないのに上場して何がしたいの?
76: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 06:57:30.40 ID:nF9SU4sd0
>>39
日常で飲んでるが?
43: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:41:38.92 ID:bQJjfQWS0
沖縄で美味かったのは
クジラの刺し身、ムーチー、ソーキそば
これや
46: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:44:37.34 ID:cj63AzTF0
ビールは高いので、俺はいつも麦焼酎のソーダ割りを飲んでいるけど、何故かオリオンビールのTシャツは1枚持っている。
47: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:49:29.50 ID:cj63AzTF0
オリオンビールの創業者が具志堅さんだったとさっきのテレビで知った。沖縄にはぐしけんパンという沖縄ではそこそこデカい企業もある。沖縄の具志堅さんは具志堅用高のせいで、イメージが悪くなっているけど、実際の具志堅さんには優秀な人間が多いみたい。
53: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:57:50.17 ID:k0fsv4gi0
>>47
具志堅用高はイメージ悪いの?(; ・`д・´)
52: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 22:56:45.27 ID:MUF/dcIv0
有名だけど飲んでみたいと思わない
沖縄料理も美味しそうにみえないし
55: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 23:04:59.58 ID:hfytatgb0
スーパー行ったらオリオンの夏季限定ビールがワゴンで処分売りされてたよ
57: 名無しどんぶらこ 2025/09/25(木) 23:10:00.49 ID:4JPDHjze0
値上げもなんくるないさー
63: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 01:16:58.69 ID:LOgCvTI80
儲かった人はビール飲んでやってや
65: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 02:24:49.57 ID:cXjlzpUv0
WBSの男のキャスターが「まだ飲んだことない」いって解説の元日銀オバさんがのけぞって「おいしいですよ」みたいなフォローしてたのは笑った
オリオンは北関東の還暦のオレでもむかしから知ってるし飲んだもんなのに
あれ
いつからか東京では売らなくなったのか?
バブル破裂したからか?
67: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 02:30:35.77 ID:61IP7Fnq0
味が薄いので、スーパーでは買わんなぁ
ビールの味も、色々
72: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 06:30:48.13 ID:treD3kc40
79: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 07:01:19.80 ID:nF9SU4sd0
オリオンビールって沖縄のイメージが強くてご当地ビールってみんな思ってるけど、日本人が好むアサヒのスーパードライやプレミアムモルツにとても近いピルスナービールだからな
マーケティング次第でいくらでも売れるよ日本人が好むビールだ
87: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 07:30:21.21 ID:rmQwPfj70
>>79
モルツとは全然違うぞ。スーパードライはともかく似たのは青島ビールや台湾ビールだな。スーパードライは炭酸飲んでるだけだし。
80: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 07:02:25.97 ID:GSk8EZfR0
ビールで一番勢いありそうなメーカーではあるよな。
82: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 07:05:14.41 ID:GSk8EZfR0
グッズ欲しいのはある
83: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 07:11:27.20 ID:xWkXjlDp0
結構美味しいけど割高
俺はクワーズがまた呑みたい
85: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 07:16:00.10 ID:v6+NOSL90
ご祝儀で一気に上がってるけど押し目来るでしょ
99: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 09:44:09.33 ID:MXbJJCjq0
バドワイザーみたいな味
102: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 10:31:59.17 ID:Mh9qkET60
クソ暑い中最後のスーパーでオリオンビール買って飲みながら帰宅が毎夏の嗜み。
秋になると全くその気分にならんけどさ。
105: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 11:17:25.92 ID:yyVfWD690
それよりルートピア飲めよ
112: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 14:42:07.71 ID:vZpfevaJ0
沖縄で飲むからこそ美味しいのであって地元で飲むと普通のビールだよね
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1758803886
ちなみに 本日の株価の終値は
コメント