今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【ローソン】「冷凍おにぎり」を約1万2000店舗へ拡大 通常おにぎりより1~2割安く

スポンサーリンク
食べ物
スポンサーリンク

 

1: SnowPig ★ 2025/11/01(土) 16:49:16.29 ID:??? TID:SnowPig

 

2: 名無しさん 2025/11/01(土) 16:52:24.08 ID:UZF6R
歯が丈夫じゃな人しか買えないだろ

 

4: 名無しさん 2025/11/01(土) 16:53:59.41 ID:ib6cR
どうやって食うんだよ
まさかそのまま食えとか

 

6: 名無しさん 2025/11/01(土) 16:55:35.63 ID:VNHc9
>>2
>>4
【レンジ】

 

16: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:15:56.15 ID:t6xUo
>>2
そのまま食う民キタ━━(゚∀゚)━━!!

 

3: 名無しさん 2025/11/01(土) 16:52:34.81 ID:DQo21
冷凍のアイスも割引きしてください

 

5: 名無しさん 2025/11/01(土) 16:55:25.45 ID:WI1Al
貧しくなるってこういうことだよ
前はあった選択肢が徐々に無くなっていく

 

7: 名無しさん 2025/11/01(土) 16:59:33.02 ID:fv50O

あたためますか

2分ぐらいあたためてください

 

22: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:59:38.46 ID:ASN52
>>7
1500Wのレンジだと何秒なんだ

 

8: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:00:23.83 ID:uKVbt
夏はそのままで

 

11: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:02:37.23 ID:CXyss
>>8
ひんやりシャリシャリおにぎりかw

 

36: 名無しさん 2025/11/01(土) 22:40:55.10 ID:igkzR
>>8
保冷剤代わりにいいかもなw

 

9: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:00:36.77 ID:JKSTY
しばらくコンビニ行って無かったがおにぎり高くなってるんだな

 

10: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:00:59.91 ID:SbhhF
冷凍おにぎり便利だよね
私も作って冷凍してるよ

 

12: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:04:21.25 ID:oJQmt
フードロスも減らせるのならいいんじゃね?
弁当を買った時の温めますか?を
おにぎりでしたら即食べれるだろうし。

 

13: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:11:05.58 ID:yYqhW
夏ならよく売れると思うぞ なんなら具をスイーツに変えよう
バニラおにぎり チョコバナナをおにぎり マンゴーカスタードおにぎり以外と売れそう

 

15: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:12:41.56 ID:VNHc9
新開発見たいにドヤッてるけど、レンジが普及しだした昭和の頃から、焼きおにぎりが有ったけどな。

 

23: 名無しさん 2025/11/01(土) 18:02:53.53 ID:ASN52
>>15
1個ずつ販売することを前提にした包装ではないだろ
それに焼きおにぎり以外の冷凍おにぎりはなぜか販売されたことがなかった

 

17: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:25:38.59 ID:GFa9I
冷凍オニギリ?
AM/PMかよ

 

21: sage 2025/11/01(土) 17:41:00.96 ID:mu45j
おにぎりは
100円以下で買いたいとこだね

 

34: 名無しさん 2025/11/01(土) 22:29:34.95 ID:0mYD6
レンジで解凍って時間かかるんだよな
ばっと買ってパッと食う
おにぎりの良さが台無し

 

39: 名無しさん 2025/11/01(土) 22:49:49.42 ID:igkzR
>>34
番号札をレジに持ってくと冷食の弁当を温めてくれるコンビニあったよな
ampmだっけ?

 

49: 名無しさん 2025/11/02(日) 08:47:15.70 ID:SNqLi
>>39
あったなー パエリアとか結構おいしくてときどき利用してた
フードロスが出なくていいと思うんだけど普及しなかったな

 

37: 名無しさん 2025/11/01(土) 22:47:43.90 ID:6r6Wi
冷たくて真夏しか食べられないよ!

 

42: 名無しさん 2025/11/02(日) 06:05:14.69 ID:m4UxX
冷凍にしようが高いだろw

 

44: 名無しさん 2025/11/02(日) 07:46:00.26 ID:dWUm3
朝買って自然解凍で昼喰えるよ

 

46: 名無しさん 2025/11/02(日) 07:56:57.36 ID:qNHfA
5月からしていたのを拡大したのか
税込でも高い

 

47: 名無しさん 2025/11/02(日) 08:10:29.22 ID:xhtdg
まーフードロスに対して何の対策もせずしらばっくれてる某大手よりマシ

 

48: 名無しさん 2025/11/02(日) 08:15:26.62 ID:D8uFk
冷凍お寿司は?

 

50: 名無しさん 2025/11/02(日) 10:22:36.78 ID:cxZKN
賞味期限とか大丈夫?

(注意)賞味期限が約1年間であることから食品ロスの削減にも繋がります

https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1512164_2504.html

51: sage 2025/11/02(日) 11:38:37.88 ID:BbC95
冷凍ライスバーガーみたいなもんか

 

52: 名無しさん 2025/11/02(日) 11:42:15.69 ID:oDIcW
進化ampmでイートインに冷食弁当自販機とレンジ置いとく商売でよくないか

 

 

引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1761983356

 

コメント