今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

イマドキ高校生の6割が「街中で仮装はしたくない」ハロウィーンに本音 理由は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:49:24.64 ID:??? TID:dreampot

今年もハロウィーンの季節がやってきた。全国各地で仮装を楽しむ人がいる一方、夜な夜な騒ぐ迷惑行為やゴミ問題など、良くも悪くも取り沙汰される「街中のハロウィーン」について、イマドキの若者はどう思っているのか。

高校生を対象としたマーケティング情報サイト「ワカモノリサーチ」はこのほど、全国の現役高校生493人を対象に「ハロウィーンの時期、街中で仮装をしたいか」というアンケートを実施。その結果、「仮装をしたい」と回答したのが41.8%、「仮装をしたくない」と回答したのが58.2%となり、現役高校生の6割近くが「街中で仮装はしたくない」と考えていることが明らかになった。

仮装したくない派から最も多く寄せられた理由が「恥ずかしい」。「いろいろな人が見てくるのが嫌」「恥ずかしい上に、迷惑をかけそう」「田舎だからコスプレすると目立って恥ずかしい」など、いろいろな“恥ずかしさ”を感じているようだ。また、その他の理由には「面倒くさい」「お金がない」「危険」などがあった。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a87e93c034b8706991e4b696f2884b237dcdefae

おすすめ記事

2: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:50:48.81 ID:0i53H
まともな高校生にだけ聞くからだろw

 

4: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:51:13.31 ID:xlywy
日本人は昔からコスプレ大好き

 

152: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 02:40:10.39 ID:mgF8A
>>4
歌舞伎

 

5: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:51:50.85 ID:fULkk
コスプレしてるのは年誤魔化してるヤツラ

 

6: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:53:11.75 ID:iNOwZ
いまや盛り上がるのは池袋ぐらいか

 

7: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:54:04.13 ID:Qahe3
以外と普通の感覚なんやね

 

8: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:56:27.65 ID:SsZZa
毎日がコスプレみたいなもんだしねぇw

 

9: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:57:01.25 ID:cXSjA
陰キャにインタビューすんなよ

 

10: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:57:19.43 ID:awxlS
高校生の方がまともでワロタw

 

11: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:58:14.55 ID:ptkFi
田舎のDQNに聞けば渋谷で仮装したいと言うよ

 

12: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:58:42.24 ID:uuNPF
キリスト教の風習で、子供が仮装してお菓子をもらいに家を回る祭りみたいなもんだからw

 

161: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 05:05:27.89 ID:NX3eI
>>12
仮装を拡大解釈したのが現状 w

 

13: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 07:59:34.93 ID:fULkk
そもそも子供の祭なのにオッサンオバサンがコスプレしてヤル相手探す
変な祭に日本は変化した

 

14: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:00:10.71 ID:Cg7e7
全国で聞くなよ。ああいうのは都会の陽キャ用イベントだ。

 

16: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:01:01.37 ID:K3eZf
>>14
陽キャぶりたいキョロ充用って感じだけど

 

17: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:01:39.08 ID:oRy5r
僕は常に仮性してるから

 

18: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:01:59.82 ID:oRy5r
>>17
包茎野郎で草w

 

19: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:02:41.41 ID:h0s1r
エロに結びつかないイベントは廃れるよ。

 

21: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:05:35.55 ID:y6pOS
イマドキ関係ないわ、まともならしねーよ

 

24: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:08:20.29 ID:KHSoY
うちハロウィンはなかったけど、お月見シーズンに子供たちが家々を回って団子とかお菓子は貰ってた

 

25: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:08:27.52 ID:Igvtl
前からそんなもんじゃないの?

 

26: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:08:38.85 ID:O0ssz
確かに皆んなでドンキのコスプレ衣装みたいなのは恥ずかしいなw だが錯覚メイクの本格派連中はかなりヤバい。化け物、死人のくせにあいつらだけは生き残るだろう。

 

27: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:10:21.28 ID:GCJKy
当たり前だろ
恥ずかしくないのが4割もいるのかよ

 

28: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:10:39.83 ID:tTk3B

そもそも悪魔崇拝だし
やめたほうがいいだろ

ハリポタも悪魔崇拝だけど

 

29: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:11:05.84 ID:LzYor
小学生でも恥ずかしいと言ってる

 

30: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:11:32.24 ID:M9qZA
金も無いだろ

 

31: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:12:09.17 ID:Tcamg
6割が普通でホッとした

 

32: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:13:18.89 ID:M9qZA
>>31
4割はやりたいんだろ?
けっこう高い数字だと思うよ

 

113: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 10:56:02.82 ID:2Xuix
>>32
仮装に興味あったり仮装するだけなら問題ないかな~と思う
その4割から厳選されたヤベー奴等が悪いことやらかす問題はあるけど

 

145: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 17:58:03.94 ID:N62jn
>>32
実際にやりにいくような輩は1割以下だしな

 

33: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:14:40.48 ID:BEFCY
ハロウィンを水木しげるキャラでやれば盛り上がる

 

34: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:16:28.92 ID:O0ssz
これからは1~2割くらいで毎年回していくんだろ。
それでもなかなか高い割合だが。

 

35: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:16:59.03 ID:Wpc98
日本人は、基本的に他人の目を異常に気にして自分の顔を隠したがる。マスク好きなのもそれがあるからだと思う。
ただ逆に顔を隠すと大胆になる。コスプレも自分を消し去ればできると思う

 

36: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:18:48.66 ID:78WHx
そもそもハロウィンってアメリカでは子供の為のお祭りというかイベントなんだよな、それ知らないで仮装大会してるの日本だけだろ

 

37: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:20:50.78 ID:M9qZA
>>36
しかもハロウィンは魔物コスなのに
魔物でも何でもない可愛いコスしてる奴

 

38: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:21:48.84 ID:O0ssz
日本のコスプレに関しては一目も二目もおかれているわな。アニメフェスが盛んな国の順に
欧州、南米が最初に追いかけてきて
そのあと遅れて中国がやってきた。

 

39: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:22:45.61 ID:ptkFi
子供なら可愛いが承認欲求の痛い大人がやってるからヤバい
テーマパークならまだしもカッペが渋谷までやって来てイキり倒してるうざいから死んでほしい

 

41: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:24:31.28 ID:0rjhx
4割もコスプレしてみたい人が居るんだねえ
思ってたより遥かに多い

 

43: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:26:36.58 ID:CXh1V
目立つことに平気なのは2割ぐらい

 

44: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:27:04.82 ID:PxuF2
20年後は恥ずかしいが当たり前になる
流行ったものは恥ずかしいに必ずなる

 

45: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:31:26.60 ID:IWNp5
おじさんおばさんらが若かった頃の文化と価値観を押し付けないでもらえますか

 

47: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:34:53.70 ID:ixXhj
あれが楽しいってはしゃいでるのは取り残されたゆとり世代だけよ

 

48: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:38:23.39 ID:Kfjpx
テレビのインタビュー待ち

 

49: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:39:18.28 ID:3IYX4
日本だと暴動になるのほんと草

 

50: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:42:25.27 ID:oH75a
んじゃ寿司ペロもすんなよ

 

53: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:45:03.09 ID:HvCYF

それが普通の反応
1000人に一人いるかどうかだわな

ただそんな奴らがその日に一か所に集まるだけで

 

55: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:45:46.88 ID:oSQIR
そりゃそうだろ国民の4割がコスプレしてるわけねーだろ

 

57: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 08:59:52.07 ID:3IYX4
山手線に仮装した奴が乗ってるだけで共感性羞恥がすごいもんな

 

58: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:00:40.57 ID:TEaZf
子供の通ってる英会話教室のハロウィンは「仮装してきてね」と呼びかけがあるが仮装してくるのは低学年ぐらいまでだな
高学年になると黒猫耳つけてくるとか黒い服でくるとかワンポイントでハロウィンぽいもの身につけてくるだけ

 

59: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:01:56.23 ID:rqIw4
準備が面倒とは言いたくないだけだろ

 

60: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:05:51.85 ID:OenuZ
段々とお金使わない世代が中心になってくのだろう

 

61: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:05:59.93 ID:wtCe0
赤信号みんなで渡れば怖くないの感覚だから、こういうのやるやつが減ってきたら加速的に廃れるよ

 

62: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:08:03.34 ID:wtCe0
そもそも日本ではハロウィン自体が衰退している
所詮は商売人が仕掛けたイベント

 

63: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:09:08.44 ID:HnkmI
4割の女子高生がドスケベコスプレして誘惑してくるって本当ですか?

 

64: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:11:29.34 ID:XYTCb
コスプレは大学生が中心だろ
大学時代だけは一通りハメ外しておきたい感覚は大学生なら大抵誰でも持っちゃうんだよ

 

65: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:11:52.33 ID:5wpIo
でも他人から褒められるとうれしくてエスカレートしちゃうんだよなぁ。

 

66: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:12:38.68 ID:HEisW
ハロウィン騒ぎは動員かかってたんだろ

 

67: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:13:53.88 ID:jiSvm
少子化が加速していくな
こいつら独身子無しジジババになっても社会保障を渡さない制度設計にしよう

 

69: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:14:41.16 ID:70MyH
子どもで仮装してる人なんて近所で
見たことない

 

71: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:21:05.33 ID:Or5KO
あんなんヤリモクの男女しかいねーって

 

73: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:26:29.62 ID:HmOue

仮装して浮かれて渋谷行くヤツは、
タダのパリピでしょう

パリピ孔明って、誰か読んだ?

 

74: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:27:09.16 ID:TscNM
卒業したらセーラー服とか着たくなるもんよ

 

76: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:39:01.38 ID:iU9K4
無理やりハロウィン盛り上げようたって日本じゃ無理
キリスト教国じゃないし
コスプレも外人が本気でやったら勝てない

 

77: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:40:17.26 ID:K3eZf

パリピだと思われたい人達ほど
芸能人の真似をする

これが一番糞ださい

 

81: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 09:44:01.62 ID:wtCe0
スーパーの売り場もハロウィンが終わったら速攻で年末商戦用に衣替えするから商売人恐るべし

 

91: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 10:01:16.07 ID:XYTCb
渋谷で10万人/1億2000人だけが参加するイベントでしかないのに
それを国民的イベントとか誰も思ってないし

 

97: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 10:06:24.39 ID:ItIVu
渋谷秋葉原が廃れて池袋に集約って感じだな
東口はそれなりの盛り上がりになるだろ

 

99: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 10:07:10.74 ID:THYcX
本当の事を言いやがってwww

 

101: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 10:16:30.25 ID:vlmDq
これが普通の感覚だからな
逆に4割は肯定派なのは、ちょっと多すぎる 若いからか

 

105: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 10:35:42.05 ID:SAS1y
いつの世も
パーティーピーポー達はおる
そいつらが馬鹿騒ぎするからいつものこと

 

106: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 10:35:42.12 ID:ntBYj
クリスマスは冬至って感覚もあるからまだいいとして
ハロウィンの仮装って はずかしい ラジオで
ハッピーハロウィンっていう人もはずかしい

 

123: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 12:10:26.91 ID:IHm9l
高校生だとコスプレしてお菓子欲しいとかもうないだろ

 

124: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 12:11:19.93 ID:F1azh
>>123
それはまあ小学生低学年までやろなあ

 

130: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 12:44:20.49 ID:FdwEd
それが普通
わざわざ集まってやることじゃねえよ

 

131: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 12:56:34.42 ID:8cppA
ハロウィンは小学生まで

 

132: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 13:09:12.05 ID:N1eYN
昔より仮装したい派は増えてるんだろ
あと1割でも居ればイベント成立する

 

139: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 15:28:39.29 ID:yLzF7
仮装して練り歩き路上で酒飲んでバ◯騒ぎ、その愚行を世間から散々批判されて叩かれてるのに参加するのは頭おかしいと見られるからな

 

140: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 15:43:42.49 ID:BAzby
コスプレはともかく、それで集まるのは迷惑だからな

 

147: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 18:02:12.71 ID:J5QUn
まともな頭してたらコスプレして渋谷でバ◯騒ぎしない
許されるのは小学生まで、大人になったら弁えてテーマパーク以外で仮装なんかやらない

 

148: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 18:29:14.75 ID:IRAg8
ハロウィンもクリスマスもだけど、元々日本の行事じゃないんだけどな。ただ単にみんな騒いだりして楽しみたいのを理由付けしてるだけだよな。まあそれも若いうちしか出来ないだろうから迷惑掛けない程度に楽しめ

 

150: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 21:13:48.31 ID:TscNM
控えめな女装で過ごそうと思います

 

151: JOHO通な名無しさん 2025/10/30(木) 21:32:16.73 ID:mlmNb
寒いけど女型の巨人やります

 

160: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 04:53:48.88 ID:KRcJ7
若いやつはなんだかんだワクチン拒否率も高いしな

 

162: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 07:02:36.29 ID:CJPH2

近所の街の商業施設も最近はハロウィンのディスプレー?飾りつけ?とかしなくなったな。

 

163: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 07:05:33.97 ID:GGnmx
男はクソ恥ずかしいけど痴漢できるからそれを耐えて行ってるだろ?

 

165: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 07:14:43.64 ID:M6PHv
そーいや前ほどは、ハロウィン ハロウィン言わなくなったが、昨日ネズミーランドのクリスマスパレードの宣伝流れてるのは見たわ

 

166: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 07:29:44.40 ID:gYzNP
仮装行列扱いだと、そうなるな

 

167: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 07:46:35.43 ID:LV8HG
まともな感覚ならしたくない事

 

168: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 08:00:41.53 ID:xMUOp
1割仮装したい人がいれば渋谷の交差点はごった返す。返答に対する理解の仕方がおかしい。

 

169: JOHO通な名無しさん 2025/10/31(金) 22:52:35.95 ID:ZkJcW
大雨降ってるなかまでコスプレで渋谷行ってるやつは目立ちたがりすぎて気持ち悪い

 

元スレ: 【調査】イマドキ高校生の6割が「街中で仮装はしたくない」ハロウィーンに本音 理由は超シンプル「恥ずかしい」

コメント

  1. <なぜ仮装するのか分からない。そもそも何のイベント?
    <金がない
    <外人のイベントに強制参加されている感がある。
    この辺りが本音。