1: 冬月記者 ★ 2025/11/10(月) 09:23:17.69 ID:yBuIbbiP9
番組では「飲食店でがっかりするポイント」について出演者で話し合った。
さらば青春の光の森田哲矢は「コーヒーショップの店頭に並んでるパン。なんであんなにうまくなさそうなん?ひかれるものが1個もない」と持論。
加藤も「全般的にパン硬いよね。あのニーズってどこにあるんだろうと思う」と共感した。
さらに加藤は「スコーンってうまいの?人生でうまいと思ったことがない。ボソボソして、こぼれるし」とも。
引用元 全文はこちらから https://news.yahoo.co.jp/articles/a4d8f2ac0524c734de3bcfb34fe32b9d740f6b1e
343: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 14:40:14.85 ID:dCCuYjz70
>>1
これは同感
パン系で一番美味しくないよ
さすがスコットランド
口内の水分全て持ってかれるだけの食い物
これは同感
パン系で一番美味しくないよ
さすがスコットランド
口内の水分全て持ってかれるだけの食い物
344: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 14:48:39.92 ID:tLzU7RIV0
>>1
うまいーむちゃくちゃうまいー
あのカロリーの塊でしかないブツが美味い
わからん奴はわからんでいい
多分人類の健康のためには絶滅した方がいい
しかし美味いぃいいいいい
カロリーメイトもスキー
カロリーの塊だけどスキー
うまいーむちゃくちゃうまいー
あのカロリーの塊でしかないブツが美味い
わからん奴はわからんでいい
多分人類の健康のためには絶滅した方がいい
しかし美味いぃいいいいい
カロリーメイトもスキー
カロリーの塊だけどスキー
382: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 18:26:29.62 ID:SWsmamdf0
>>1 まだ本当のスコーン知らないだけ
限られた発祥店や発祥地は美味いこともあるかもしれんが
高い材料だったりで日本で別物化した方が美味いだろ
2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:24:14.74 ID:ZL0ZidtD0
蜂蜜かけると美味い
そのままでは味が無い
そのままでは味が無い
97: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:19:09.30 ID:fAzm9xn+0
>>2
なことはない
小麦の味がする
バターの味もする
味覚は習慣
強い味に触れ続けてると味覚がおかしくなる
なことはない
小麦の味がする
バターの味もする
味覚は習慣
強い味に触れ続けてると味覚がおかしくなる
3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:24:39.79 ID:VRE7dlCR0
昔の食べ物だし
7: 警備員[Lv.14] 2025/11/10(月) 09:26:47.45 ID:McQ16yF50
食パンそのまま食べてもまずいだろ
それと同じ
それと同じ
33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:41:49.94 ID:D11krK4A0
>>7
美味いと思うけど
トーストしたてそのまま食うわ
美味いと思うけど
トーストしたてそのまま食うわ
84: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:14:24.95 ID:yNC8m++W0
>>33
トーストしてる時点でそのままじゃないだろ
トーストしてる時点でそのままじゃないだろ
8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:26:51.83 ID:tzStwheM0
カリっとサクっと美味しいスコーン!
amazon特価セール開催中
64: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:04:09.69 ID:zapWEYOU0
我は湖池屋のスコーンしか認めぬわ
207: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 11:34:59.84 ID:MPI5hb+10
>>1
バーベキュー味美味いだろ!
バーベキュー味美味いだろ!
10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:27:28.03 ID:6CxM8vh10
まあ2番手の美味さではある
「スコーン わんパクッとナポリタン」新発売
湖池屋スコーンに「#おさるのジョージ」がやってきた!
おさるのジョージも大喜びのナポリタンの味わいはパクッと一袋食べつくしたくなる濃密な味わい✨
コンビニ先行で発売中♪9/22~はスーパー他でも発売!#おさるのジョージ部@osaru_george_jp pic.twitter.com/CxcuUaLB45— 湖池屋 コイケヤ【公式】 (@koikeya_cp) September 16, 2025
408: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 21:10:00.32 ID:Rxv+gcBW0
>>10
これは味濃いよな
これは味濃いよな
11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:27:46.47 ID:Ndn3zUJr0
プレーンスコーンを何も付けずに黙々とむさぼるのが好きだし
噛みしめてるとしみじみスコーン好きだなと感じる
噛みしめてるとしみじみスコーン好きだなと感じる
14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:28:24.12 ID:lD94N+Cl0
クロテッドクリームとジャムと紅茶
16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:29:47.41 ID:vLPLrHMi0
スタバのスコーンはそんなにパサパサしてなくて普通に美味いけどな
18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:30:39.03 ID:PDSoM8Kb0
ケンタッキーのスコーン最高
19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:32:03.25 ID:+8O9xK4W0
本当に美味いスコーンを食べたことないだろ禁止
22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:36:51.14 ID:jSdWDCyh0
若い頃はそのまま同感だっが
50歳超えたからかこういうボソボソとした素朴な味のものばかり好むようになったわ
おじいちゃーん!
50歳超えたからかこういうボソボソとした素朴な味のものばかり好むようになったわ
おじいちゃーん!
145: 警備員[Lv.0][新芽] 2025/11/10(月) 10:46:52.56 ID:WBQKQz5x0
>>22
喉ごしの良いラーメンよりも
粉感が残る田舎そば(十割)をもぐもぐ食べる方が良いというなら同意
喉ごしの良いラーメンよりも
粉感が残る田舎そば(十割)をもぐもぐ食べる方が良いというなら同意
30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:41:31.27 ID:9UkhZ5ke0
スコーンかなり美味しいと思うけどな
素朴な甘さで
水分もってかれるけど
素朴な甘さで
水分もってかれるけど
31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:41:35.08 ID:emZcm20e0
作り方次第なんだよね
日本のスコーンはほとんどニセモノなのかも知れん
日本のスコーンはほとんどニセモノなのかも知れん
46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:50:09.62 ID:YcKLZQAh0
>>31
スコーンはイースト使わないから、発酵のための砂糖は不要。
スコットランドのレシピでは砂糖入れない。イングランドも同じ。
アメリカでは、砂糖やチョコとかナッツの具材を入れる。スタバのスコーンはこっちベース。
スコーンはイースト使わないから、発酵のための砂糖は不要。
スコットランドのレシピでは砂糖入れない。イングランドも同じ。
アメリカでは、砂糖やチョコとかナッツの具材を入れる。スタバのスコーンはこっちベース。
32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:41:44.23 ID:S1oazKoW0
スコーンはまだわかる
ベーグルはマジでわからない
ベーグルはマジでわからない
38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:46:28.02 ID:MFHwBTmT0
クロテッドクリームを食うための土台
40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:46:46.95 ID:NEZo9izp0
クワトロチーズ味(´・ω・`)
41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:47:00.77 ID:eLiSswNH0
残り続けるのはどっかに需要があるから
なんでずっと生き残ってるのかわからない芸人がいるのと同じだ
なんでずっと生き残ってるのかわからない芸人がいるのと同じだ
52: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:54:49.14 ID:A72Am8za0
本場イギリスのスコーンはそとはパサパサだけど中はシットリしてる
アメリカのは色々入れてたりする。フワフワもある
日本の中も外もパサパサのやつは単純に腕がない店
アメリカのは色々入れてたりする。フワフワもある
日本の中も外もパサパサのやつは単純に腕がない店
57: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 09:58:51.38 ID:cXKpM4cI0
スコーン、カヌレ、ベーグル、ちくわぶ
この辺何がおいしいのか分からないと言われがちだけど全部好きだわ
この辺何がおいしいのか分からないと言われがちだけど全部好きだわ
59: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:01:10.42 ID:7Va/Doxz0
同意だな
コーヒー屋のパンて不味そうなのしか置いてない
おれも本物のスコーン食べた事ないんだろうな
コーヒー屋のパンて不味そうなのしか置いてない
おれも本物のスコーン食べた事ないんだろうな
66: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:04:39.66 ID:Dmm0H5B30
焼きたてがうまいんよスコーンは せめてトースターで温めろよ
71: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:08:09.33 ID:IsZyYjDg0
ありゃもう高級ホテル用のアフタヌーンティー以外はただの雰囲気だから
75: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:09:42.53 ID:x+whxx5b0
スコーン部分に注目したら美味しくは無いだろ
大福の餅にだけ注目するようなもんで
大福の餅にだけ注目するようなもんで
80: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:13:05.05 ID:ijCWtLcs0
スコーンは作るのが簡単なんだよ。
それにも関わらず、SNS映えするから店的にはありがたいのでしょう。
甘い紅茶出しておけばそれなりのものになってしまう。
それにも関わらず、SNS映えするから店的にはありがたいのでしょう。
甘い紅茶出しておけばそれなりのものになってしまう。
85: 名無しさん@恐縮です 2025/11/10(月) 10:15:07.83 ID:2VIU9Nsw0
見た目うまそうだし今の時代変化してるだろと思って数年おきに買ってああやっぱりぱさつくなを繰り返し
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1762734197







コメント