今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

子ども部屋おじさん”だけど資産○○○万!? 38歳男の「勝ち組すぎる生活」にネットざわつく

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:05:33.93 ID:??? TID:dreampot

38歳の会社員・Aさんは、東京都内の実家で暮らしています。これまで一度も一人暮らしをしたことはないといいます。

年収は520万円。特別高収入というわけではありませんが、職場はホワイトで、残業はほぼゼロ。それでもAさんが出ていく気がない理由は明確。「コスパが悪いことはしない」からです。

「家には毎月6万円、ボーナス時に10万円ずつ。自分の洗濯や掃除はやっています。快適に住める家があるのに、一人暮らしをして家賃や光熱費を払う意味がわからないので」

合理性を追求した結果だと話します。

Aさんは20代のころから投資をスタート。実家暮らしで固定費を抑えられたことで、種銭づくりに集中できました。

「当時は月3万円だけ家に入れていました。同僚が“家賃キツい”と言ってる横で、僕はインデックス投資と高配当株を淡々と買ってましたね」

約15年の積み上げで、資産は5,000万円を突破しました。一方で、「その年で実家?」など、独身で実家暮らしには、いまだ偏見が残ります。最近も、久しぶりに会った同級生からこんな言葉をかけられました。

「お前、いい加減自立しろよ。親も元気なんだろ?」

Aさんは苦笑いでスルー。心の中では「貯金ゼロで“自立”って言うの、逆に勇気あるな……」と思ったとか。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6eb30abcd8cdba4c0526307a1493bb16ae5b7701

おすすめ記事

26: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:22:21.71 ID:rIGFz
>>1
無職の穀潰しならともかく働いて家に金入れてて何が問題か分からん
遠回しに実家暮らし男を叩きたいのか

 

86: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:01:07.04 ID:W83tW

>>1
自分が生きたいように生きれば良い

周りの声なんか気にする必要ないわ

 

2: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:06:52.11 ID:iZgOT
他人と比較しなければ価値も負けもないわ

 

4: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:07:45.37 ID:iZgOT
他人に迷惑かけずに自分勝手に生きればいい

 

6: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:08:32.81 ID:dbrdC
価値観は人それぞれだからね
お互い干渉しないのが一番

 

19: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:18:43.15 ID:iGQCl
>>6
なぜほとんどの人はそれが出来ないんだ?

 

7: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:08:58.71 ID:xQmaw
でも結婚と無縁なんやろ?

 

85: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:00:44.24 ID:prR53
>>7
5000万円を取るか結婚を取るか
普通は結婚だよな
金だけあって爺さんになっても寂しさで毎日苦しい思いをするだけ

 

261: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 17:32:16.11 ID:PnOIw
>>85
5000万もつれそいもない通りすがりのワイに流れ弾がクリティカルヒットしますた

 

8: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:09:08.06 ID:iZgOT
総額5000万に届かない資産でごめんな

 

10: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:10:04.10 ID:zZaWU
その大量5000万で新しい家建てて、狭い日本の環境破壊進めるより全然いいな

 

11: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:10:48.45 ID:zxt5E
都内より田舎だよ。
俺は田舎の実家暮らしだが、2800万で余裕だわ

 

13: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:11:50.85 ID:VWHGn
一人暮らしの楽しさを知らないで終わりとか
人生損をしているぞ

 

17: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:17:04.94 ID:zN5hU

仕方ないよ、日本はいまだに賢く少しだけ働いて高収入よりも、がむしゃらにあくせく働いて低収入のが持て囃される昭和な風潮だもん

大事なのは、いかに周りの空気や無駄な見栄に流されずしたたかに生きるか

 

390: JOHO通な名無しさん 2025/11/05(水) 04:00:12.73 ID:z5KIc
>>17
昭和はがむしゃらに働けば恩恵を得られた
だから経済大国になれた
平成だよ搾取されまくったのは

 

24: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:21:45.98 ID:YWhZi
生き方は人それぞれ
どんな事情があるかも分からないし
心で思ってても偉そうに余計な事は言わない方がいいと思う
お前はそいつの何を知ってるって言うの?一度吐いた言葉は取り消せないんだよ
これはぜひ教訓にしてほしい

 

25: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:21:59.06 ID:0lswj
資産があるって腹の中でほくそ笑んでいても、対外的には子ども部屋おじさんなのは変わらない

 

32: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:26:37.18 ID:NmWwB
子供部屋おばさんどものヤバさを一回でもいいから取り上げろよカスw

 

633: JOHO通な名無しさん 2025/11/10(月) 18:01:09.00 ID:SYJWz
>>32
ヒステリックにたたかれまくられるだけだろ
雌共に現実を見せるなんて自札行為

 

33: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:28:02.62 ID:aUcFC
ただ生きるだけの生活で満足できるなら別にいいんじゃね。俺は彼女と楽しく暮らせればそれでいい。

 

36: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:31:42.14 ID:zHVBE
>>33
そっちのが健全
実家暮らしって要はセルフ人権侵害だからな

 

34: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:29:18.43 ID:fZlFr
羨ましすぎて悶死しそうだが誰が何を持って負け組て言ってんだ?

 

39: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:32:11.58 ID:RF4qS

俺は高校の時に家庭崩壊で家族離散したから実家が無い
ゆえに比較できないなw

ただ、年とるまで実家でカネを貯めるだけよりは体験という
人生経験が得られるから実家出て正解だったと思うけどね

 

40: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:32:11.86 ID:eTIKq

別に問題無いでしょ。
兄弟が居ないなら、親の介護して家を相続すれば良い。

都内じゃ5000万円で家立たんでしょ。

 

41: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:33:09.75 ID:mM3VM
既婚者でも自由に使える金ないと惨めに見えるよな

 

42: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:33:51.90 ID:GhYKG
まあ世の中には自分の価値観を常識として他人に押し付ける人は多いから

 

45: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:36:05.02 ID:pykjW
働いたら負け

 

51: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:38:34.93 ID:7hMBR
他人の事情とかコスパ考えられない低能多すぎだわな、でなんか精神論で話してる。
実家住むのはおかしいって、何がおかしいのかさっぱりわからないわな
誰が言い出したのか誰が言い続けてるのかは調査して偏見をあおる言動として
刑事罰与えるようにすべき。

 

62: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:47:00.48 ID:mhqG1

>>51
ホントだね
親の介護のため同居している者も子供部屋ナントカになるのかね

本当に表面だけの国だ

 

54: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:39:34.02 ID:9Z9ho
無職じゃないなら別にいいじゃん

 

56: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:41:55.18 ID:ts6EC
誰にも好きになって貰えないような男は結婚しないほうが幸せだと思う。
昔は女がビジネスとして結婚する必要があったし、ビジネスだから接客もした。
今はビジネスとして結婚しなくても雇用は男女平等だし、困ったら実家生活保護を頼れば良いと考えている。
専業主婦を養うことの合理性は失われたよね。
ただこれからは、少子化対策として「子供を作らなかった奴らに社会保障を渡さず、老後は捨て置かれるような社会にせよ!」という声に政府が応えていくだろうから、リスクヘッジとしての結婚・子作りを考えたほうがいいと思う。

 

58: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:43:04.76 ID:YWhZi
一人暮らしで得られる経験は確かにあると思うが、若い頃から資産形成ばっちり出来るようなやつは
一人暮らしも平均以上に簡単にこなすと思うぞ
むしろ一人暮らししてるってだけでマウントとろうとするやつで健康管理ちゃんと出来てるやつがどれほどいるか
ロクでもない食生活で体壊したら元も子もない

 

59: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:43:22.18 ID:ed6Px

素直な女としての意見。

「キモw」

 

67: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:49:44.76 ID:kH2f8
>>59
これが負け犬の遠吠えに聞こえるようになってきたら本物

 

61: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:44:56.90 ID:ISoih
38歳で実家ぐらしの未婚者が世間でどういう目で見られてるか理解した上で孤高を貫くなら大したもんだ

 

63: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:47:28.59 ID:9iUxt
出来れば実家で暮らしたい
金より時間の節約の為に

 

64: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:48:49.78 ID:sSO12
でもいちばん気持ち悪いのはこの手のやつだいたい童貞

 

65: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:49:00.84 ID:uvBVE
金の問題じゃなくて人として負けてるってのが38にもなって分からねーのかよ

 

69: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:50:07.97 ID:jieai
>>65
何を基準にした「勝ち」で「負け」なんだ?

 

66: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:49:14.16 ID:jieai
5000万あれば年金と併用して老後安泰だもんな
家賃が掛からなければ尚更だ
そして、いつでも失業できる精神的な余裕もある

 

75: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:53:39.27 ID:UJGlY
都内に実家かあって、そから通えるのにわざわざ一人暮らししないわ
家賃分が貯金なり投資に回せるのはデカい
彼女とだってホテルで会えば良いし

 

385: JOHO通な名無しさん 2025/11/05(水) 03:10:52.51 ID:HKwiQ

>>75
ホテル代節約で多目的トイレで

でなきゃ車の後部座席で

 

76: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:54:05.42 ID:r8qgq
結婚して子供作って出直しなw

 

77: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:55:13.97 ID:7Fcpu
好きにすりゃいいのにこういうのが記事になるのってどんな力が働いてるんだろう
実家でも一人暮らしでも好きにすりゃいいのに

 

94: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:04:04.60 ID:RH2P1
>>77
だってキミみたいなのが釣れているだろう?

 

187: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:58:10.23 ID:HUoU3

>>77
そんなコトされたらアパート屋さんが儲からない。
自立出来ていない事が恥ずかしいという風潮を造り出すのに、一体どんだけ業界がカネぶっ込んでいるんだろうな。

劣等感を煽って養分作り出しているンだろうね。

 

82: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 12:59:15.44 ID:RARQQ
家にいると筋力も少しずつ衰えていくからな
常に地球の重力が自分にのしかかって
くるから、そのうち立つことも座ることも
トイレでさえも出来なくなる

 

98: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:07:06.32 ID:xbjks
好きに生きたらいいじゃん
どんな生き方してようが人生楽しんだもん勝ちだよ

 

108: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:18:11.96 ID:xKW79
結婚考えなければ幸せなんだよ
結婚になったらその5000万マイホームに消える
それでもローン組むよりマシだが

 

114: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:21:41.80 ID:jieai

>>108
こどおじは実家ぐらしだから、そのマイホームも要らんだろ

日本は信じられないくらい空き家大国だし
地方都市は特に、これから物凄い勢いで
品質も居住環境も良い中古一戸建ての在庫がダブついていくと思う

そう云うのの中から、自分に合った物件を吟味して
設備だけ最新のものに入れ替えれば
安くてQOLの高い生活を維持できると思う

 

109: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:19:03.75 ID:sJAlt
親と暮らしてストレスが無いなら、私もそうしてたな。。。
人間はお金の為に苦労するのが人生の8割くらいじゃない?

 

110: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:19:59.69 ID:x0hjT
いずれにせよ上京組はなんだかなって感じ

 

112: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:21:08.44 ID:chcaM
人と比較してる時点で負け組思考であることに人は気が付かない。

 

113: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:21:21.05 ID:Up6xx
こどおじって、親に寄生しているものでは?

 

123: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:26:00.60 ID:Lpmbo

まぁ、両親も働いているのであれば固定費は最低限で済むからなぁ…
そりゃ金は貯まるわなw

ただ、個人的には実家に頼らない一人暮らしを数年は体験しておいた方が良いと思うかな?
人によるだろうけど、金銭感覚バグったり、家事系生活力皆無になる可能性があるw
(ソースは俺の友人w)

 

124: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:26:19.49 ID:rJTaZ
東京に実家があって東京で働く場合、実家に住むのは自然
そのうち相続して自分の名義になる
その土地の名家はそれを繰り返して代々住んでいるわけだしな
家を別に建てるなど、不動産屋とマスコミにいいように乗らされてるだけ
金が億単位で余ってる人ならいいけどほとんどの人はそんなことないし

 

126: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:26:54.54 ID:x0hjT

こどおじってつまりは東京生まれとかが他の大都市生まれなんよ

田舎でこどおじなんてしてられないからな

 

129: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:28:43.01 ID:chcaM
>>126
それに田舎だと2世帯多そうだしな。あんま関係ない気がする。

 

128: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:28:28.25 ID:E5H9H
5080問題が来たらどうせ家に帰るんだ
ずっと家にいた方が余計な軋轢がないな

 

131: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:29:53.91 ID:UkeqU
そりゃあ好きにしたらいいが、年取っても若者の年金払いで生きようとしなきゃな

 

135: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:35:27.88 ID:FTSYH
実家済みってだけで負け組だと思うやつはいないでしょ

 

136: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:37:04.71 ID:ajH15
金融資産数千万レベルの人が億り人になるにはどうしたらいいのか
時間をかければいけるんだろうけど

 

152: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:01:35.36 ID:IFCgw
>>136
年利5%くらいの投資で稼ぐ。ボーナス使わずに投資に回す。
退職する頃には億り人。

 

137: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:37:45.16 ID:xfwOo
趣味を満喫する人生なら勝ち組だな~
合理的に生きてるなら要らないだろうけど
嫁欲しがらなければいいんじゃね

 

141: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:43:19.55 ID:t0pzW
妻の実家がこういう感じだったな
親と住んでるから家賃がなく収入は全部入る
早期退職して、貯めた金と退職金を株と賃貸経営で運用して上級サラリーマン並みの収入を得ていた
ただその嫁は姑との暮らしが地獄だったようだが

 

142: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:46:17.76 ID:fyVMD
50年経つと家もボロボロだからな
実家の建て替えかリフォームは必要

 

144: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:47:47.25 ID:Or5jZ
ほぼ同じ状況だわ
俺は37歳で資産4500万円ぐらいだけど、45歳までには絶対にFIREするつもり
好きなだけ馬鹿にするがいい

 

149: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 13:55:53.18 ID:dQtgM
そもそもは国が家を出る政策をしていたけど高度成長バブルの終焉で持続不可になったからね
今は逆に介護の問題もあり多世帯推奨という現実

 

155: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:04:18.39 ID:wSY1g
散々金貯めても、老年になったら若い女とそのヒモに吸い上げられて終わるだけw
あるいは本当に何もせず、ろくに話したこともない親族か国に取られて終わる。
人生なんだったんだろう、ってならんのかね?

 

156: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:04:31.14 ID:UHThg
まだ結婚諦める歳じゃないから余裕あるだけだろ
十年後もそう思っていられるかどうか

 

160: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:13:19.18 ID:mdwnW
不動産業界「実家暮らしはダサいという風潮を作れ!家や部屋に給与を注ぎ込ませろ!浪費させろ!」
CMでもこういう思想が透けて見えるもんな

 

173: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:32:35.47 ID:aRWDe
>>160
持ち家は子の代まで有利って風潮のほうが、不動産屋を利するのでないかい?

 

161: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:14:55.79 ID:GoIPB
比較する時点で本音は羨ましいんだろうな

 

162: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:15:49.65 ID:tRZmv
質素だがネットしたい時にネットして、寝たい時に寝て、
風呂入りたい時に入って、天気が良ければ公園に散歩に行く生活
バリバリ働いてストレス溜めながら稼いだ金で飲みに行って浪費するのとどっちがいい?

 

167: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:20:28.09 ID:Y4cy9
>>162
ウ〇コ製造業よりバリバリ仕事する方がいい

 

164: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:18:07.63 ID:GAdKv
素人童貞かどうかによって変わってくるな

 

165: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:18:09.73 ID:VfHet
どっちも勝ち組

 

166: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:20:04.80 ID:41A0t

金があったら働かなくて良い、それが資本主義だろ。

働かない奴を批判してる自己矛盾に恥を感じないの?

 

168: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:20:54.49 ID:PJS9d
努力独立して結婚も出来ず正社員にもなれない境界知能が一番悲惨

 

169: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:21:41.43 ID:kXR3i
人間として生まれた時点で負け組。もっと高次元の存在として生まれたかった。

 

192: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 15:09:30.44 ID:wSY1g
>>169
では貴方の来世はコロナウイルスです。

 

412: JOHO通な名無しさん 2025/11/05(水) 07:38:40.21 ID:MxkCf
>>192
もうコロナウィルス絶滅させる事できないから悪くないな。JKとかに侵入できればなお良し!!

 

171: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:23:11.03 ID:ysUde
けっきょく結婚できてる人も実家から通いで仕事して、身の回りの世話を親にさせてた人の方が多かったな 自分のまわりでは
親がいると結婚しろ仕事頑張れ愚痴なんかいうなとうるさいからな 自分はそれがいやで好きに生きたくて飛び出したが 都会は家賃からして高いのなんの

 

177: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:41:29.14 ID:agVqH
5千万で偉そうに

 

178: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:47:08.11 ID:deq1D

>>177
たかが5000万だ。
あと3年で1億に到達予定

これは、若い時に遊ばず、余計な飲み会も行かず
旅行も行かず貯めた5000万
若いときの経験を犠牲にしたカネ
どっちが良いのか分からん

夜の街でヤンチャして若くして結婚したやつもいるし
旅行で海外回って経験積んだやつもいる
それと引き換えの5000万
どうなんだろ。

 

180: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:47:33.78 ID:5RZ67
親が健在だから5000万円貯められたわけで
親が居なくなったら同じペースで貯めるのは不可能
むしろ減っていくだろう
そこまで見越しているのかこの男は

 

182: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:48:45.12 ID:RALZ0
>>180
仕事辞めなきゃペースは落ちても減りはしないだろ
実家も貰えるわけだし

 

183: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:53:09.37 ID:deq1D

>>180
5000万だと、月1%ルールに従って
月50万使っても資産は増える計算
50万も逆に使えないので、仕事を辞めても
大丈夫な資産、それが5000万

ま、仕事で人と繋がれるので
5000万あっても仕事は続けるだろう
上司はやりにくいかもしれんが

 

181: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:48:01.53 ID:RALZ0
留学時代にそういう30代、40代に出会ったが
(当時は円高で海外でのんびり暮らすと)
羨ましいって正直思ったな、子供部屋でも自分が満足ならいいと思う

 

184: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:54:14.62 ID:T44y7
つみたてで始めた投資が雪だるま式に増えてくのを覚えると金持ちはこうやって更に金持ちになってんのかって世界が見えて
一人暮らしマウントとか些末な事どうでもよくなるだろうな
他に取り柄のない人ほどどうでもいい事でマウント取りたがるよな

 

185: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 14:54:48.39 ID:ljiU1
これじゃあ5000万無いこども部屋おじさんが馬鹿みたいじゃん

 

191: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 15:09:28.92 ID:T44y7
世間体が気になるから一人暮らし始めるとか一番くだらない動機だよな
女を親を気にせず部屋に呼べるからとかのがよほど健全だわ
女を呼べるスキルがないやつは一人暮らしに憧れないかもなw

 

193: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 15:14:49.30 ID:pxiKw
働けど働けど我が暮らし楽にならず
じっと引きこもりの通帳を見る

 

195: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 15:17:36.26 ID:7z30j
労働時間30年と40年で全然違うからな
10年短縮できそうだわ
あともうひと踏ん張り

 

213: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:04:06.72 ID:7oJTb
1人だと誰も老後の面倒見てくれない。

 

217: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:16:54.67 ID:QkDYp
>>213
とても言いにくいんですが、家族が面倒みてくれる保障なんてないんだよ
自分の事は自分で考えた方がいい
家族がいて見放されたら、一人より惨めだよ

 

225: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:28:08.90 ID:bGpJY
>>213
いい加減に子や孫、ましてその配偶者に老後の面倒を見て貰うという発想は捨てよ。

 

227: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:30:05.27 ID:hJa2T
>>225
もし独り身で誰も面倒見てくれなかったら1人で老人ホーム入ったり手配できるのかどうか
その頃には認知症で狂ってそうじゃん

 

233: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:40:44.28 ID:bGpJY
>>227
そうなる前に手配しておくべし。
それもできないなら諦めて死ぬべし。
子どもを持つのは良いが老後の面倒を見て貰う為という発想は直ちに捨てよ。

 

216: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:16:11.89 ID:kpFLJ
負け組でもいいし
同じ負け組でも金は無いよりあったほうがいい

 

219: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:18:46.14 ID:mIg5T
負け組じゃないだろ
もちろん弱者男性でもないし
むしろ稼いで回してるから強者か?

 

226: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:29:13.56 ID:GYgvv
いつまでも自立しないことに恥を感じていないという最も恥ずかしい子供部屋おじさん

 

228: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:31:43.53 ID:bkBaC
こういうこどおじさんが妬み嫉みの対象になる時代が来るとはなぁ
世の中面白いねぇ

 

229: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:33:31.56 ID:Dn7fP
彼は普通の人より正しい
結婚はしにくいだろうが、それはそれでいいのだろう
女が馬鹿

 

230: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:36:16.96 ID:4YuET
大都市以外はみんな兄弟の誰かが親の土地と家相続するからこどおじは必然だよ。

 

231: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:38:14.23 ID:Dn7fP
まあ彼は一回ぐらい実家を出た方がいい気もするね
人生の機会損失が大きいし、十二分に資金もある

 

232: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:39:17.86 ID:kpFLJ
都内に実家あるだけで勝ち組じゃん

 

234: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 16:42:26.25 ID:Pe7yS
家族で同じ釜のメシ食って効率的に・・・
昭和はそれがあたり前やったで

 

247: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 17:02:36.04 ID:06FmG
俺もこどおじで3000万しかないけど
同級生の中では一番金持ってるわな
こどおじで正解最強だわ

 

248: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 17:03:50.91 ID:06FmG
給料安いくせにマンション借りてるやつとか
将来不安にならないの?
都内に家持こどおじでよかかったー
相続税のそんぱいわあるけど

 

252: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 17:11:54.71 ID:oe93e
38で独身で5000万持ってるから何?
資産なんて還暦が見えてから気にしろ
30代で家族持って子供と過ごす時間を棒に振ったんだよ
それはもう取り戻せない
コスパ言うなら実家住まいでも家族持て
婚活で実家住まいが人気になればいいけどな

 

253: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 17:14:38.46 ID:jieai
ビッグダディみたく
何も考えずポコポコ産むやつが勝ち組なの?

 

255: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 17:21:51.63 ID:bkBaC
>>253
あのタイプが1番勝ち組だよ
彼は幸せそうでしょう?
他人の目を気にしてやりたくない事やって苦労してストレス溜めてるような人は負けです

 

258: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 17:27:12.12 ID:jieai
>>255
まったく幸せそうに見えない
あと子供らの末路を見ると、子供に不幸を振りまいて
絶えず周りに迷惑を掛けまくっている

 

279: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 18:08:57.55 ID:TKZRv
いくら仕事してるとはいえ、息子がアラフォーになっても家に寄生してるとか、普通の親ならウンザリゲンナリだとおもうのだが

 

285: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 18:16:00.09 ID:jieai

>>279
何でそう思うんだ?

俺は自分で買ったマンションで住んでいるが
そのうち 親の実家も相続することになる
だけど 生活できるのはどっちかひとつだから
親が亡くなった時に、それが結構困りごとになると思う

だが子供が実家暮らしだと
親も子も、その心配がなくなる

サザエさんみたいな暮らし方が、おそらくは理想だと思う

 

281: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 18:10:50.15 ID:psGwB
婚活でどっちの方が人気なんだろうな
年収520万貯金ゼロ一人暮らし
年収520万貯金5000万実家暮らし
貯金ゼロが負けたとして貯金いくらになったらイーブンになるかも気になる

 

286: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 18:18:27.74 ID:jieai

>>281
どっちが人気もなにも
そのスペックだと、結婚相談所を使わなくても
男が選ぶ 立場だ

今の婚活市場は空前の女あまりだ
80人の女が3~5人の男を選り好みしてるような状態

 

581: JOHO通な名無しさん 2025/11/07(金) 19:02:34.75 ID:RoiKr
>>286
んなわけあるかい
いつの世も女が男を選ぶのは変わらんよ

 

304: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 19:19:52.95 ID:UYohr
>>281
そりゃ簡単だろ?
実家の近くの空いた土地に、親の金で
新築を建てること、だよ。
田舎では当たり前
何せ、子供はジジババの家で晩御飯くって
塾の送り迎えもジジババがやって
風呂に入って自分の家に帰る。
親は何もしなくても良いから、田舎は子育ては楽
幼稚園は簡単に入れるし

 

291: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 18:25:23.76 ID:vt8Fz
実家だ一人暮らしだ既婚だ未婚だ…いつまでやんねん

 

293: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 18:27:28.10 ID:NF3kG
まあ家族死んだらいずれ一人暮らしになるわけで、別に今一人暮らしせんでもええやろ

 

303: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 19:18:18.76 ID:9OjUc
子供がいなくて金を持ってても使い道が無いのな
負け組みやね

 

305: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 19:24:02.80 ID:aMPWN
実家リフォームして車買ったから貯金200くらい
バリアフリーにしたのと念願の防音室とガレージ作ったからあとは死ぬまで生きるだけだな

 

316: JOHO通な名無しさん 2025/11/04(火) 19:54:16.23 ID:5C0RW
結婚したくないなら勝ち組
したくてできてないなら負け組だな

 

元スレ: 【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」

コメント