1: 風吹けば名無し
クソかっこいい
なんJ深夜の未解決事件部
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5014353.html

タイムセール
4: 風吹けば名無し
ちな処刑台に向かう途中
5: 風吹けば名無し
ケーキがないなら~とかいう詐欺紛いの誤訳よりこっちを広めろ
8: 風吹けば名無し
パンがないならやったわ
どうでもよすぎて覚えてねえ
どうでもよすぎて覚えてねえ
13: 風吹けば名無し ID:5wpmt4Oma
バルコニーから暴徒にお辞儀したのって史実なん?
14: 風吹けば名無し ID:XMJsfoHAp
近年のマリーアントワネット再評価路線すき
17: 風吹けば名無し ID:Q/EGvCyo0
どういうことや
ただの嫌がらせ?
ただの嫌がらせ?
18: 風吹けば名無し ID:r+YjC6tE0
最後に一矢報いたんやぞ
31: 風吹けば名無し ID:TqMSk2Dzd
そもそも暗愚ちゃうしな
佞臣の詐欺に騙された被害者やで
佞臣の詐欺に騙された被害者やで
37: 風吹けば名無し ID:kHLYL1K20
ほーんじゃあお前の息子イジめ抜いてやるわ
52: 風吹けば名無し ID:oxu5tdxwa
>>37
ルイ17世かわいそう
ルイ17世かわいそう
126: 風吹けば名無し ID:gYt2PGFVr
>>52
ああいうの見ると革命って糞やなって思う
ああいうの見ると革命って糞やなって思う
137: 風吹けば名無し ID:/+j7WJIJ0
>>126
革命を起こしてしまうとそれがどんな結果であっても肯定せんといけんからな
失敗やったと認めたら何もないことになってしまうんやし
革命を起こしてしまうとそれがどんな結果であっても肯定せんといけんからな
失敗やったと認めたら何もないことになってしまうんやし
39: 風吹けば名無し ID:r0b8o/CE0
ケーキって本来はどう言う意味で言ったんや?
75: 風吹けば名無し ID:dlBO0waYr
>>39
筋金入りの金持ちすぎて貧しくて食べ物がないっていう感覚わからんくてパンが無いならブリォッシュ(菓子パン)を食べたらいいやんって言ったんやで
筋金入りの金持ちすぎて貧しくて食べ物がないっていう感覚わからんくてパンが無いならブリォッシュ(菓子パン)を食べたらいいやんって言ったんやで
90: 風吹けば名無し ID:d3UXgYtP0
>>39
ケーキじゃなくてお菓子ちゃうかな
パンが無いって言うのを金持ちのこいつは金がなくてパンが無いわけでなく切らしてるから無いだけと思い
じゃあお菓子でも食べればええんちゃう?と言ったんや
ケーキじゃなくてお菓子ちゃうかな
パンが無いって言うのを金持ちのこいつは金がなくてパンが無いわけでなく切らしてるから無いだけと思い
じゃあお菓子でも食べればええんちゃう?と言ったんや
130: 風吹けば名無し ID:w7b6B+Ig0
>>90
いやブリオッシュの方が安いからケーキ食べればいいって言ったみたんやなかったか
それでさえもアントワネットが言ったわけではないみたいだけど
いやブリオッシュの方が安いからケーキ食べればいいって言ったみたんやなかったか
それでさえもアントワネットが言ったわけではないみたいだけど
206: 風吹けば名無し ID:8JbCszhi0
>>130
ブリオッシュは価格が変動しないよう法律で決められてたから
パンが高騰したならそっち食えばええやんって意味合いやったかな
ブリオッシュは価格が変動しないよう法律で決められてたから
パンが高騰したならそっち食えばええやんって意味合いやったかな
48: 風吹けば名無し ID:x6pdMQrA0
オーストリア亡命に失敗して塔に幽閉されてる間
結構充実した家庭生活を送っていたという事実
結構充実した家庭生活を送っていたという事実
57: 風吹けば名無し ID:tYhWKSQJ0
パンがないなら~は、元々は別の貴族が言ったとされていた話(しかも捏造)で、王家批判のためにマリー・アントワネットが言ったことにされた
74: 風吹けば名無し ID:60UbzwoE0
結局こいつはいいやつなん?ダメなやつなん?
78: 風吹けば名無し ID:vRXAB3zZM
>>74
殺された以上ダメな雑魚や
殺された以上ダメな雑魚や
99: 風吹けば名無し ID:60UbzwoE0
>>78
正論やな
正論やな
87: 風吹けば名無し ID:52cpgYhB0
>>74
いい悪いというか間が悪かった
いい悪いというか間が悪かった
77: 風吹けば名無し ID:D1XESCTA0
ルイ17世の話は王党派のプロパガンダ相当入っとるから話半分に聞いといた方がええぞ
あの時代はどっちの勢力もデマ飛ばしまくりや
あの時代はどっちの勢力もデマ飛ばしまくりや
84: 風吹けば名無し ID:vh9PQHazd
正直、ここからナポレオン、モルトケ、ビスマルク、フォッシュ、ヒトラーまで至る仏独対立の時代が始まった。
120: 風吹けば名無し ID:tfRHPfLG0
>>84
もっと前から対立してるぞ
もっと前から対立してるぞ
amazon特価セール開催中
135: 風吹けば名無し ID:CwPbvwBda
>>84
仏独対立は歴史的やぞだからマリー・アントワネットをフランスに嫁がしたりみたいな宥和政策が外交革命とまで言われとるんや
仏独対立は歴史的やぞだからマリー・アントワネットをフランスに嫁がしたりみたいな宥和政策が外交革命とまで言われとるんや
94: 風吹けば名無し ID:S3urm76pd
入浴文化があんまな当時のフランスを考えると匂いきつそう
109: 風吹けば名無し ID:D1XESCTA0
>>94
オーストリアの方は結構頻繁に風呂入る文化でマリー・アントワネットも風呂好きで有名やぞ
オーストリアの方は結構頻繁に風呂入る文化でマリー・アントワネットも風呂好きで有名やぞ
125: 風吹けば名無し ID:HD+o4Gso0
>>109
嫁ぐときにわざわざ浴槽もってきたんやっけな
嫁ぐときにわざわざ浴槽もってきたんやっけな
108: 風吹けば名無し ID:CwPbvwBda
マリー・アントワネットがハプスブルク家出身なのあんま知られてないよな
132: 風吹けば名無し ID:x6pdMQrA0
>>108
いや?有名やろ?マリアテレジアの末娘なのも含めて
いや?有名やろ?マリアテレジアの末娘なのも含めて
159: 風吹けば名無し ID:CwPbvwBda
>>132
いや歴史好きじゃないやつにや
いや歴史好きじゃないやつにや
169: 風吹けば名無し ID:/+j7WJIJ0
>>108
マリーアントワネットもシャクレとったんかな
マリーアントワネットもシャクレとったんかな
508: 風吹けば名無し ID:gVO8W6Di0
>>169
シャクレといえばスペインハプスブルク家
シャクレといえばスペインハプスブルク家
519: 風吹けば名無し ID:/+j7WJIJ0
>>508
マリーアントワネットの方はしゃくれとらんのか
マリーアントワネットの方はしゃくれとらんのか
115: 風吹けば名無し ID:CfxKakryM
154: 風吹けば名無し ID:QBd36I/dM
>>115
ホーフブルクだっけ
ホーフブルクだっけ
123: 風吹けば名無し ID:2XvKE73R0
なんで殺されたんやっけ?
136: 風吹けば名無し ID:cq0FZXxd0
>>123
貧民の嫉妬
貧民の嫉妬
141: 風吹けば名無し ID:889WfokF0
>>123
逃げたからや
あと王政の全てを被せられた
逃げたからや
あと王政の全てを被せられた
144: 風吹けば名無し ID:wiItgnN70
>>123
オーストリアと戦争してるのにオーストリアに情報流したり挙げ句に亡命しようとしたから
オーストリアと戦争してるのにオーストリアに情報流したり挙げ句に亡命しようとしたから
147: 風吹けば名無し ID:D1XESCTA0
>>123
議会を裏切って外国の軍勢呼び寄せて権力取り戻そうとしたから
それまでは権力制限する程度で済まそうって論調だったのが一気に国民の敵になった
議会を裏切って外国の軍勢呼び寄せて権力取り戻そうとしたから
それまでは権力制限する程度で済まそうって論調だったのが一気に国民の敵になった
129: 風吹けば名無し ID:vuXBqL2/0
ルイ16世「ギロチンで上手く処刑できん?刃斜めにしたらもっと上手く切れるで」
145: 風吹けば名無し ID:889WfokF0
>>129
まあ自分も楽に死ねるしええやん
まあ自分も楽に死ねるしええやん
131: 風吹けば名無し ID:HtPxCw1wd
ワイのフランス革命の知識、ベルばら、イノサン、ギデオンのみで構成されている模様
142: 風吹けば名無し ID:mG2bNhes0
>>131
それで十分や
それで十分や
143: 風吹けば名無し ID:4pQO/fIk0
514: 風吹けば名無し ID:4jli56Eqd
>>143
独裁国家の議員
↓
独裁ではいずれ崩壊するからと裏で反政府側に賄賂を流す
↓
反政府側が奇襲をかけてきて賄賂を渡した側なのに暗殺される
↓
その後反政府側が敗北して澤村が渡していたのが発覚して死体を豚の餌として処分される
そんな人
独裁国家の議員
↓
独裁ではいずれ崩壊するからと裏で反政府側に賄賂を流す
↓
反政府側が奇襲をかけてきて賄賂を渡した側なのに暗殺される
↓
その後反政府側が敗北して澤村が渡していたのが発覚して死体を豚の餌として処分される
そんな人
161: 風吹けば名無し ID:tfRHPfLG0
やっぱ逃げようとしたのはアカンかったな実際王族へのヘイトそこまで溜まってなかったっぽいのに
173: 風吹けば名無し ID:SqVtqOrH0
>>161
逃げたのがあかん言うか逃げ方がほんまあかんやろ
逃げたのがあかん言うか逃げ方がほんまあかんやろ
186: 風吹けば名無し ID:CUV31mdnM
ルイ16世は民思いの名君やったらしいけどな
193: 風吹けば名無し ID:D1XESCTA0
>>186
それただの逆張りやぞ
実際そう思ってたとしても失政続きの無能や
それただの逆張りやぞ
実際そう思ってたとしても失政続きの無能や
202: 風吹けば名無し ID:889WfokF0
>>193
民思いの愚君でええんか?
民思いの愚君でええんか?
209: 風吹けば名無し ID:/+j7WJIJ0
>>202
貴族の力が強くなっとった時期やなかったっけ
ルイ16世一人ではどうしようもない状態やろ
貴族の力が強くなっとった時期やなかったっけ
ルイ16世一人ではどうしようもない状態やろ
227: 風吹けば名無し ID:D1XESCTA0
>>209
高等法院に拒否権与えて貴族の力を強くしたのがルイ16世本人なんやで
高等法院に拒否権与えて貴族の力を強くしたのがルイ16世本人なんやで
221: 風吹けば名無し ID:ToQRyFMF0
こいつの子どものルイ17世の生涯ガチで可哀想すぎて涙不可避なんだよなぁ
226: 風吹けば名無し ID:vuXBqL2/0
>>221
何したん?
何したん?
237: 風吹けば名無し ID:889WfokF0
>>226
祀り上げられて捕えられて幽閉されて病死したんやないのか
ちっさいのに
祀り上げられて捕えられて幽閉されて病死したんやないのか
ちっさいのに
248: 風吹けば名無し ID:ZoJhs6i4d
>>221
悲惨な遺体のDNA鑑定で本人やと証明されとったな
ガキに罪はないからな
革命派の黒歴史の1ページや
悲惨な遺体のDNA鑑定で本人やと証明されとったな
ガキに罪はないからな
革命派の黒歴史の1ページや
225: 風吹けば名無し ID:cq0FZXxd0
どう考えても革命じゃなくてテロでしょ
フランス政府は私はシャルリー テロとの戦いとか言うなら過去を反省しろ
フランス政府は私はシャルリー テロとの戦いとか言うなら過去を反省しろ
230: 風吹けば名無し ID:/+j7WJIJ0
>>225
成功したら革命で失敗したらテロやろ
日本史でいう変と乱の違いやろ
成功したら革命で失敗したらテロやろ
日本史でいう変と乱の違いやろ
251: 風吹けば名無し ID:hEU+/2010
薔薇は薔薇は激しく咲いて
薔薇は薔薇は美しく散る
薔薇は薔薇は美しく散る
253: 風吹けば名無し ID:mQLWFXQxp
王族は贅沢しまくった暮らしやったしマリーアントワネットも王女やったわけで贅沢するのは仕方ないと思うねん
そもそも国民がどんな生活してるかも知らんやろし
でも悲劇と言われると処刑されて自業自得やわ
財政難の中自分だけの城作らせてたしなあ
そもそも国民がどんな生活してるかも知らんやろし
でも悲劇と言われると処刑されて自業自得やわ
財政難の中自分だけの城作らせてたしなあ
274: 風吹けば名無し ID:GDn5y7/80
>>253
14才の少女が回りの大人に唆されたら何でもやってまうんやないか
ほんで良い案配にコイツに一気にヘイト集める事に成功したし
14才の少女が回りの大人に唆されたら何でもやってまうんやないか
ほんで良い案配にコイツに一気にヘイト集める事に成功したし
312: 風吹けば名無し ID:mQLWFXQxp
>>274
確かにな
ルイ17世が一番の被害者やわ
確かにな
ルイ17世が一番の被害者やわ
259: 風吹けば名無し ID:0v0X4WNDM
革命ってワクワクするよな
ワイが下の方にいるからやろか
ワイが下の方にいるからやろか
267: 風吹けば名無し ID:VGRiso7c0
>>259
上が変わるだけでワイらの生活は変わらんぞ
上が変わるだけでワイらの生活は変わらんぞ
269: 風吹けば名無し ID:2ySfWDHB0
>>259
直近のアラブの春の顛末見てても革命に希望なんか持てねーわ
直近のアラブの春の顛末見てても革命に希望なんか持てねーわ
266: 風吹けば名無し ID:EuB4XGkua
ワイはエリザベス1世の頃のイングランド史大好きなんや
姉貴はブラッディーメアリーとか呼ばれてるが、気違いのパッパとエリザベスに挟まれて一番の常識人だったように見える
姉貴はブラッディーメアリーとか呼ばれてるが、気違いのパッパとエリザベスに挟まれて一番の常識人だったように見える
271: 風吹けば名無し ID:889WfokF0
>>266
あの人かっこいい
あの人かっこいい
309: 風吹けば名無し ID:MCusXINB0
>>266
国と結婚したって言われてるのこいつやったっけ
国と結婚したって言われてるのこいつやったっけ
351: 風吹けば名無し ID:mQLWFXQxp
>>266
これな
メアリー1世は筋通ってるしな
ただ幸せにはなれんかったなあ
これな
メアリー1世は筋通ってるしな
ただ幸せにはなれんかったなあ
369: 風吹けば名無し ID:889WfokF0
>>351
風潮に逆らうのは難しいんやね
風潮に逆らうのは難しいんやね
389: 風吹けば名無し ID:UqXMzkai0
ちなみに足踏まれた死刑執行人が中世なのに有能
・死刑論反対派
・王党派、自費で神父雇ってバレたら我が身まで死刑になる王への隠れミサをしていた上に手記に執行を後悔尾したなどの記述も
・拷問役もこなす、ショック死や後遺症のない鞭打ちや串刺し穴あけを研究実践していた
・拷問刑での治療も行っていたし遺体を解剖していて相当な知識を世襲していた
・当時のオカルト満載の宮廷医よりクッソ有能で現実的な解剖学に精通した貧民相手のモグリ医者をやっていた
・死刑論反対派
・王党派、自費で神父雇ってバレたら我が身まで死刑になる王への隠れミサをしていた上に手記に執行を後悔尾したなどの記述も
・拷問役もこなす、ショック死や後遺症のない鞭打ちや串刺し穴あけを研究実践していた
・拷問刑での治療も行っていたし遺体を解剖していて相当な知識を世襲していた
・当時のオカルト満載の宮廷医よりクッソ有能で現実的な解剖学に精通した貧民相手のモグリ医者をやっていた
620: 風吹けば名無し ID:BHNu05oS0
マリーアントワネットってなんでこんなに有名なん?
フランス革命のときにたまたま王妃やったから?
フランス革命のときにたまたま王妃やったから?
683: 風吹けば名無し ID:qluvXwCG0
>>620
まあギロチンでクビチョンパ→さらし首にされた王妃は後にも先にもこいつだけだろうし
まあギロチンでクビチョンパ→さらし首にされた王妃は後にも先にもこいつだけだろうし
707: 風吹けば名無し ID:D1XESCTA0
>>683
ギロチンではないけどメアリー・スチュワートとか王族もちょくちょく処刑されとるぞ
ギロチンではないけどメアリー・スチュワートとか王族もちょくちょく処刑されとるぞ
635: 風吹けば名無し ID:YOwpioYva
637: 風吹けば名無し ID:32tJJ72VM
>>635
なんも革命起こせなそう
なんも革命起こせなそう
643: 風吹けば名無し ID:U3RkFT/b0
>>635
これ夜警じゃないらしいな
これ夜警じゃないらしいな
656: 風吹けば名無し ID:751LymTR0
>>643
色落ちして黒くなって夜っぽくなっただけで完成直後は昼間だからね
色落ちして黒くなって夜っぽくなっただけで完成直後は昼間だからね
665: 風吹けば名無し ID:/+j7WJIJ0
>>656
レンブラントの絵がモデルやろ?なら夜やろ
レンブラントの絵がモデルやろ?なら夜やろ
680: 風吹けば名無し ID:U3RkFT/b0
>>665
そのレンブラントの夜警が実は夜でもなきゃこいつら夜警団でもないらしいんよ
そのレンブラントの夜警が実は夜でもなきゃこいつら夜警団でもないらしいんよ
687: 風吹けば名無し ID:/+j7WJIJ0
>>680
ほんまなんか?レンブラントはレンブラントライトという手法で
登場人物を強調する画家やろ昼の絵やったらこんな風にならんとは思うんやが
ほんまなんか?レンブラントはレンブラントライトという手法で
登場人物を強調する画家やろ昼の絵やったらこんな風にならんとは思うんやが
691: 風吹けば名無し ID:oxu5tdxwa
>>687
経年劣化で黒くなってただけや
経年劣化で黒くなってただけや
647: 風吹けば名無し ID:YOwpioYva
652: 風吹けば名無し ID:EBAQ72ds0
>>647
こんなん恥ずかしいわ…
こんなん恥ずかしいわ…
787: 風吹けば名無し ID:9QHLyO3Va
そこまで悪人やなかったんやろ?
793: 風吹けば名無し ID:EhEjC7tMp
>>787
元祖スウィーツ系女子だったのは間違いないんやないかな
元祖スウィーツ系女子だったのは間違いないんやないかな
801: 風吹けば名無し ID:G0n1TPhGa
>>793
そんなんで槍玉に上げられた感はあるよな
そんなんで槍玉に上げられた感はあるよな
826: 風吹けば名無し ID:7tdL86kY0
そもそもマリーアントワネットは
オーストリアの敵国からの嫁だから
フランス国民からはかなり不人気な時点で
結構詰んでるよね
あと子供可哀想
オーストリアの敵国からの嫁だから
フランス国民からはかなり不人気な時点で
結構詰んでるよね
あと子供可哀想
834: 風吹けば名無し ID:Bdqycz/YM
>>826
七年戦争で和解したんじゃねーの?
知らんけど
七年戦争で和解したんじゃねーの?
知らんけど
838: 風吹けば名無し ID:mb5OAmQv0
>>834
王家が和解しただけで国民感情はそう簡単に変わるわけちゃうし
王家が和解しただけで国民感情はそう簡単に変わるわけちゃうし
836: 風吹けば名無し ID:TQQyOA+Fa
マリーアントワネットの髪の毛が一晩で白髪になったってのも都市伝説なんやろ?
840: 風吹けば名無し ID:MG/Wa4qF0
>>836
実際に考えれば無理やからな
実際に考えれば無理やからな











コメント