今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

【スパコン】世界ランク「富岳」は7位で変わらず ドイツが米国以外で初のエクサ級に到達

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 15:54:47.32 ID:??? TID:SnowPig
スーパーコンピューターの計算速度を競う世界ランキング「TOP500」が18日、発表され、理化学研究所と富士通が共同開発した「富岳」(神戸市)は今年6月の前回発表と同じ7位だった。
ランクはスパコン関連の国際会議の開催にあわせて約半年ごとに発表される。
上位10位まで前回と順位の変化はなく、1位は米ローレンス・リバモア国立研究所の「エル・キャピタン」だった。
エル・キャピタンの性能は前回より向上し、計算速度は毎秒180京9000兆回(京は1兆の1万倍)となった。
つづきはこちら

おすすめ記事

2: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 15:56:06.49 ID:3PRqo
ズバコンか
懐かしいな

 

4: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:01:09.06 ID:rInsQ
電気代が掛かり過ぎるから開発が止まってるんだっけ

 

5: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:01:40.92 ID:pjFzg
こんなんいいからはよ量子コンピュータを実用化しろよ

 

35: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:51:44.25 ID:meJ65
>>5
量子は万能じゃない
組み合わせ問題といった特定の領域に強いだけ
スパコンとのハイブリッドが鍵

 

6: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:02:10.37 ID:vsz1H
スパコンの「製作コスト」「維持費」は中抜き日本が1番高いんだろな

 

8: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:08:26.23 ID:cw9d0
7位じゃだめなんですか

 

9: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:11:33.68 ID:H7NW2
体制が次世代機の開発に入ってるから当然っちゃ当然の結果

 

10: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:12:02.45 ID:qcBua
結局、富岳と同型の富士通のスパコンは海外では売れなかったのか
地球シミュレーターの頃、NECのスパコンは海外で売れたのに

 

14: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:24:07.99 ID:FnzJZ
>>10
売れてるやろ
最大構成が売れてるわけじゃないだけで

 

19: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:38:14.81 ID:qcBua
>>14
オーストラリアに売れた富士通のスパコンは、CPUがインテルXeonだったけどね

 

20: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:45:48.93 ID:FnzJZ
>>19
富士通webに導入事例あるがな

 

28: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:19:50.70 ID:qcBua
>>20
ポルトガルの受注は日本政府が資金提供などして連携しているところだから、なんだかなぁ

 

13: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:20:32.77 ID:TKI94
富岳 とか日本勢は、計算能力だけ上げ記録を作ることだけ の競争からは降りて
安く色んな「民間」に多く使わせる事 や 使い易さの向上にベクトルを置いて
気象予測 医療 技術振興に寄与するスタンスでは?

 

15: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:32:36.32 ID:JnaGu
富岳はクシャミの飛沫シミュレーションしか使い道無かったからな

 

22: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:54:40.79 ID:82jmD
全然更新されてないのにまだ7位なの?
もしかして世界はスパコン開発に飽きたか?w

 

27: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:17:46.05 ID:xv7cJ
>>22
計算が速いだけってのは
あってわるいものじゃないが
そんなに必須のものでもない。
4K画像なんかいらないってのと同じ。
もういい

 

33: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:43:39.90 ID:Eamfo

>>27
スーパーコンピュータは、天気予報や気候変動の予測、新薬開発、災害シミュレーション、航空機やロケットの設計など、膨大な計算が必要な分野で使う

アメリカのエルキャプタンは、主に核兵器備蓄の管理と近代化、および核兵器の安全性に関するシミュレーション。核抑止力を維持するための性能や経年劣化の影響予測、および安全性のモデリングに使われてる

普通のコンピューターで、こなせない

 

23: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 16:58:57.61 ID:xv7cJ

もういい加減にしようぜ。
マジで何の役に立つんだよ。

なんかコロナの時にくしゃみの飛沫の
飛び具合がマスク有り無しでどう違うか
シミュレーションしてたけど。

ア◯じゃないか

と思ったぞ。

 

24: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:07:34.65 ID:Eamfo
>>23
いろいろ使われてるけどな

 

25: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:07:48.43 ID:iam1D
2位じゃダメなんですかの影響が続いてるの?

 

26: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:09:10.21 ID:WAsHy
>>25
2位にすら入れない代物

 

31: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:36:52.50 ID:Eamfo

>>25
てゆーか、日本は金かかり過ぎ
富岳は1300億円

1位のアメリカのエルキャプタンは6億ドル

上位のスパコンは、数億ドル程度

 

43: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 18:28:55.07 ID:5XtIz
>>25
実際、富嶽は一位を取るだけの尖ったマシンでは無く、色々な事に活用出来るようなマシンってのがコンセプトらしいのて、影響があるのは開発者のインタビューでも言ってる。もちろん良い意味で。

 

29: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:20:37.38 ID:nKDes
スパコン性能の向上と利用もあって、天気予報の精度がかなり上がって便利だわ。雨雲レーダーであと3分くらいで雨止むと言ったらホントに止むもん

 

30: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:36:12.79 ID:xv7cJ
>>29
そんなに必要か?それw

 

34: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 17:45:02.90 ID:FgaPz
1位を目指したって7位になってしまうのに
2位じゃダメなんですか?なんて論外の政治家

 

37: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 18:10:39.28 ID:Eamfo

>>34
てゆーか、もうlinkpack で日本が1位になる事はない
ピーク性能競争で勝つ事はない
linkpack では、CPU+GPU+HBM 統合アーキテクチャ(APU)が圧倒的に優位

GPU、AIアクセラレータ産業が日本に無いから当たり前

日本のスパコンの最大の強みは、HPCGすなわちアプリケーション指標
つまり、実用的なアプリケーション処理
世界断トツ

メモリ帯域重視のアーキテクチャ設計が非常に巧み(A64FX)
消費電力あたりの性能が高い

地震・津波・気象・創薬など実社会向けアプリに圧倒的に強い

実用性的な視点では、世界断トツ

 

 

47: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 19:16:15.80 ID:okuqa
>>34
富岳は、1位取ることだけが目的で使い勝手や採算性最悪だった京の反省から産まれたスパコンだぞ
元々順位は目指さずに使いやすさとかに重点置いてる

 

51: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 19:29:15.03 ID:Eamfo

>>47
てゆーか、ピーク性能競争には、もう勝てない
日本はGPU、AIアクセラレータ産業無いから

 

36: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 18:08:41.51 ID:BvWxZ
スパコン事業って黒字なの?

 

41: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 18:23:06.77 ID:Eamfo

>>36
スーパーコンピュータ自体で黒字になることは無い

価値は 直接利益より社会的・学術的・戦略的リターン

日本は、気象予測・災害シミュレーション、創薬・材料研究、AI×HPCの研究等に使ってる
だから、日本のスパコンはHPCG重視

民間利用型(クラウドHPCなど)であれば一部収益化は可能だけど、初期投資や電気代を完全に回収するのは、ほぼ無理

スパコンとは関係ないけど、マイナンバーは金食いシステム状態だと思うけどな

 

39: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 18:21:57.47 ID:nIvwO
別に富士通である理由がない
公共事業みたいなものだ
京は完全にポンコツだったとおもうね これはどうなんだろう。 同じような話になるとおもうが
役所やゴミ企業がからんだ分、永続性はない
日本のスパコン技術というのはもう幻想だろうな
アメリカに依存することを回避するうえでH3ロケット開発はありかとおもうけど、競争力があるみたいなこといった時点でそれはウソになる

 

40: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 18:22:22.46 ID:CWEnc
スパコンよりも
ファミコン100台連携させた方が
桁違いに安くて速い

 

46: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 19:16:07.03 ID:5rjMt
ネットの膨大な情報でディープラーニングするつもりのようだけど、
トラフィックの8割がポルノだからな。
とんでもないAIが爆誕しそう。

 

50: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 19:26:23.17 ID:6Atvz
4年も前の型落ちマシンがまだトップ10に入れているのか

 

52: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 19:30:00.97 ID:okuqa
>>50
上位10位に変動無しとか書いてあるしスパコンの開発競争自体が落ち着いてるのかな
新たに量子コンピュータの開発競争になるのかな

 

55: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 19:33:21.37 ID:Eamfo
>>52
ピーク性能競争は、APUが断トツ優位
だからアメリカが揺るぎない

 

53: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 19:31:01.45 ID:4qiSC
富岳の中に使われている物の日本製は何%ですか?
それとも外国製品を組み立てた自作PCですか?

 

57: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 20:00:11.99 ID:Z60Np
日本は7位だと
何やっているんだ1位じゃないとダメなんだよ

 

60: JOHO通な名無しさん 2025/11/18(火) 21:34:32.96 ID:owJ8V
量子コンピュータ登場の時代にスーパーコンピュータの計算速度を競うとかア◯か

 

61: JOHO通な名無しさん 2025/11/19(水) 00:37:00.49 ID:adrZD
>>60
まあ得意分野が違うから…

 

62: JOHO通な名無しさん 2025/11/19(水) 00:40:41.28 ID:zrd7H
京は時代は1日電気代400万だったからなぁ。

 

63: JOHO通な名無しさん 2025/11/19(水) 01:07:27.59 ID:Zf4Wk
もう日本はダメだな

 

元スレ: 【スパコン】世界ランク「富岳」は7位で変わらず ドイツが米国以外で初のエクサ級に到達

コメント