今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

バイトを一日ですぐにやめるのを繰り返してる者だけど質問ある?

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

一日目はだいたい説明だけで時間過ぎるじゃん?楽じゃん?
なのに金入るじゃん?やめるじゃん?また新しく探すじゃん?の繰り返し
質問あったら答えるよ


2: まいにくん ◆Lk82fqkpkM ID:ab3KDImJ0

その店に行きにくくなるよな?


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>2
何食わぬ顔で行くよ
ゴチャゴチャ言われる時もあったけど基本シカト


10: まいにくん ◆Lk82fqkpkM ID:ab3KDImJ0

>>8
そんだけずぶとけりゃ大丈夫だわ


4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O2m4dFci0

行動範囲がゴリゴリ削られる


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4ZAsJQcI0

ブラックリスト載っちゃうぞ


おすすめ記事

引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388935414/

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:wuX3uW+/0

体験入店で各地を巡るキャバ嬢みたいだなww


5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:tjpi2PXH0

頭悪すぎ


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1cL/kN3M0

その強心臓はなんなんだよ


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

言っとくけどバックれてはないからな?バイト終わった後に電話で
「やめます。今日の分のお金はしっかり振り込んでおいてください」と言ってすぐ切る。
もし振り込んでなくてもどうせ一日しか働いてないし何とも思わない。


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S0BqtZAn0

>>11
一日分の給料ちゃんと入るものなの?
あとバイト探して面接して説明きいて…までの手間だったら、
仕事になれて惰性でバイト続けた方が楽だと思うけど?


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>17
ほとんどの所が一日分だけでも振り込んでくれるよ
俺は面接とかは手間だと思わないからな。ずっと同じような仕事してる方が苦痛


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YiZ1pa0E0

そんなん考えたことあるけど実行できるのすごいわ


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:YIdsJYN00

バックラーじゃねぇのかよ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:TDmggZrI0

なんだろう普通に働いた方が楽ではないだろうか…


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>15
だからなるべく時給の高い所に行くよ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:vbzImYWU0

どれくらいの数やったの?


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>19
40個ぐらいか?もう少しいってるかもしれない


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:lhW3VVal0

>>もし振り込んでなくてもどうせ一日しか働いてないし何とも思わない。 

バイトに就くまでの手間を考えたら割りにあわなすぎだろww


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:O2m4dFci0

一月分貰って辞めるのが一番いいだろ
最初一月は研修期間みたいなもんだし何より毎回仕事覚えなくて済む


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>23
一ヶ月も同じ仕事やるとか無理


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dGVbgm+o0

履歴書書いて面接受けるて対費効果悪すぎだろ


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IDur7P2w0

>>1
俺もそれ1つだけやったわ
4時間説明聞いて3500円もらえたわ


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>28
俺は一回やるとやめられなくなったわ
話ハイハイ聞いてるだけで金が入ってくるんだからな


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IDur7P2w0

>>30
でもこれいちいち申し込むのがめんどくさくね?


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>33
俺はそうでもないな
慣れてくるとバイト探すのすら楽しくなってくる。
片っ端から電話かけまくるからな


29: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ID:tjpi2PXH0

こういうヤツには何言っても聞く耳持たない


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:KDy7mdUI0

派遣やりゃいいと思うの


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:PXjcIg330

すごいな
俺は仕事よりも履歴書書くのと面接のがめんどいわ


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>32
俺が感覚おかしいのかもな。履歴書とか全然苦じゃないわ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:rIQNF5pG0

その経験を活かしてバイトや就活の面接がうまくいかない奴に
アドバイスする仕事を始めよう


36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dGVbgm+o0

引っ越しとか作業系やると完全未経験でも
なんの説明も無しにいきなりヤレって感じだけど
どんなバイトやってんの?
一日目説明だけとか寧ろあんまなくね?


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>36
引越し系は確かにすぐやらされた。
「まぁどうせ一日しか働かないし」とか心の中で思って適当にやってた
説明が多いのは薬局とか。マジで楽


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S0BqtZAn0

>>39
何歳?将来はどうやって飯食っていくとか考えある?


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>41
23の実家暮らし
将来については今んとこ決まってない。飯とかは親が作ってくれるし


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:S0BqtZAn0

>>43
お前可愛いな
そのまんま飯じゃなくて生活の事な?基本、親はお前より先に死ぬわけだけど?
あと結婚とか子供は?もっと趣味にお金使ったり、彼女と旅行行ったりとか
そういう当たり前の生活を続けるための糧をどうやって継続して
手に入れて行くか考えたりする?ってこと


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>45
まぁ親が死ぬまでには何とか働いてんだろ
趣味は今はここだけだから特にお金使わない。
彼女はバイトで貯めた金で風俗行けばいいや


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:IIFPJ78H0

一日ならすぐに顔忘れてくれるな


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:dGVbgm+o0

初日普通に仕事するだけなら良いけど
少しでも出来ないと全力で怒鳴ってくる様なところもない?


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:P+kvELDR0

>>40
自営業のこわいおっさんに怒鳴られたことならある
一日でやめるって考えれば何とも思わないけど


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:W2dw7B420

一生ニートだねおめでとう


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:4lmG8MF00

可哀想な人間ね
そのまま朽ち果てるといいよ、うん


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Vsy2fZh00

面接含めて実質時給考えるとめっちゃ安くないか?


50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:2A2eLf/80

ほんとにわりとマジで初日に
昼休憩で消えた奴いるんだけどなんなの?



.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト質問ある?
スポンサーリンク

コメント