今日の人気記事
注目記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

極度の虫嫌いをなんとかして治したいんだが・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:34:23 ID:6oGeL8kwT

今も3cmほどの蛾と30分激闘して、負けた


2: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:uotZPpmoc

前まで無理だったが最近は掃除機と言う最強の武器をゲットして
ゴキブリ以外は倒せるようになった


4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:37:10 ID:6oGeL8kwT

>>2
掃除機夜うるさいから使えなかった


5: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:GItbU6DAc

虫なんぞ新聞紙でイチコロよ


7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:38:26 ID:6oGeL8kwT

>>5
新聞紙じゃ射程距離が短すぎる。


3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:6gyIBO2Vm

虫の何千倍の大きさしてると思ってんだ自覚しろ

自分は強者だ


引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396445663/

おすすめ記事
6: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:AHWMiDD4m

>>1
同志


86: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:ZJnYFFgr3

>>1は何歳?


89: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:09:59 ID:6oGeL8kwT

>>86
17です。今年高3になります。


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:39:06 ID:6oGeL8kwT

最終的に高校生にもなって、お父さんに文字通り泣きついたわww


10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:NhlWvI2yR

掃除機で吸ったら中身を噴霧することになりかねん


13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:AHWMiDD4m

>>10
やめろ


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:AHWMiDD4m

見てたら涙出てくる


14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:40:48 ID:6oGeL8kwT

>>11
俺の場合怖すぎて、足がくがくなって動けなかったw


8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r0mrhQFhX

Let’s荒療治


15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YryRMQu36

もう>>1と大量の虫たちで蠱毒やるしかないな


17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:j4qIZ96RS

ようはGなんだよな


18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:44:51 ID:6oGeL8kwT

>>17
ダニ以外の全ての虫が無理なんです。


19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:45:26 ID:6oGeL8kwT

すいません、ノミも多分大丈夫です


20: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:GItbU6DAc

ダニも普通ダメだろ

血ぃ座れとんのやぞ


22: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:46:48 ID:6oGeL8kwT

>>20
実物をみたことないので、大丈夫だと思います

ちなみに蚊はティッシュ5枚重ねないと殺せません


21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r2Qd1etKM

えー
カブト、クワガタ、カミキリムシ、カマキリ
スズメバチ、みんなかっこいいじゃん


24: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:47:50 ID:6oGeL8kwT

>>21
それらの虫、たとえガッキーとセクロスできたとしても、触れません


23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YryRMQu36

蚊くらいなら手掴みでいけるだろ…


25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:48:27 ID:6oGeL8kwT

>>23
手づかみとか考えられないです


27: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:49:47 ID:6oGeL8kwT

ちなみに虫の図鑑とかも無理です。写真も無理です


29: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r2Qd1etKM

まずは虫フィギュアで慣らしたら?
海洋堂のクワガタシリーズおススメ


32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:51:09 ID:6oGeL8kwT

小学校の頃、むりやり図鑑を見せられて、
そのまま過呼吸になって救急車に運ばれましたww


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:j4qIZ96RS

>>32
おまえ本物だなww


33: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r2Qd1etKM

節足動物は大丈夫なの?
海老、蟹とか


35: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:52:13 ID:6oGeL8kwT

>>33
海老とかは大丈夫ですww


38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r2Qd1etKM

海老が大丈夫でカブトムシがダメとかよくわからんな


41: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:54:19 ID:6oGeL8kwT

>>38
足が細いのが気持ち悪いです

あと、飛ぶのが無理です


40: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YryRMQu36

海老は大丈夫でも、シャコは無理だろ?


42: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:55:08 ID:6oGeL8kwT

>>40
すいません、シャコってなんですか??
怖くて、検索できないです。ごめんなさい


43: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YryRMQu36

>>42
海老をもうちょいでかくしてグロくしたようなの


47: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:58:20 ID:6oGeL8kwT

>>43
エビなら大丈夫ですw


49: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YryRMQu36

>>47
あまりオススメはしないけどじゃあ画像検索レッツゴー


51: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:00:10 ID:6oGeL8kwT

>>49
見てきました、別になんともなかったですww


54: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YryRMQu36

>>51
あれ平気とかおかしい…


57: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:02:24 ID:6oGeL8kwT

>>54
全然大丈夫でしたw


45: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:5rgWMHKQJ

シャコはやばい


44: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:otkqptnJH

無視したらいいんでないの?


47: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:58:20 ID:6oGeL8kwT

>>44
極力避けてますが、たまにエンカウントしちゃうんですよ、。


46: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:j4qIZ96RS

イカとかタコとかは大丈夫なの?


50: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)22:59:05 ID:6oGeL8kwT

>>46
イカもたこも全然大丈夫ですww


58: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r2Qd1etKM

海老も足細いと思うけどなぁ


68: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:04:21 ID:6oGeL8kwT

>>58
海老はなにも怖くないです


53: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:zfzdicf6b

俺も極度の蛾嫌い
あの飛び方、羽の模様、触覚
全てにおいて無理


63: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:5rgWMHKQJ

トンボ恐い


77: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:5rgWMHKQJ

俺は盛大に叫ぶ派


84: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:08:37 ID:6oGeL8kwT

>>77
この前学校の教室に虫が乱入してきて、泣いたら、ガチでドン引きされました、。


66: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFm0bMNcC

ナウシカから始めようや


80: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:07:36 ID:6oGeL8kwT

>>66
ジブリは虫の次に嫌いです。怖くてトトロも見れません


74: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:x28xXCwsM

俺も死ぬほど虫嫌いやわ これから夏だから奴らが出てくるうわああああああ


76: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:06:35 ID:6oGeL8kwT

>>74
セミが怖くて外でれません、。


70: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:5rgWMHKQJ

>>1
直すのは無理だと思う。


79: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r2Qd1etKM

>>1は都会済み?
田舎に住んでたらガキのころに慣れてたのにねぇ


83: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:YryRMQu36

>>79
俺田舎に住んでるけど虫とか大嫌いだよ
小さい頃は平気だったけどあれって単に虫の怖さを知らなかっただけだわ


81: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EFm0bMNcC

俺もむしきらい。あれこれ試行錯誤の繰り返しでゴキブリはほとんど見なくなった


88: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:r2Qd1etKM

都会に住んでてもコバエぐらいはしょっちゅう見るだろ


90: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:10:22 ID:6oGeL8kwT

>>88
コバエいないです


91: ぺぷ氏◆.EZKtIGDiQ ID:kdQMIOHrX

就職先によっては転勤とかで虫と共存になると思われ


92: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/02(水)23:12:08 ID:6oGeL8kwT

>>91
一人暮らし多分できないです


99: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:g8rmvC0q7

虫怖いって人間は対象を印象だけで判断する
浅薄な人間が多いよね
クモやゲジゲジが自然界でどういう役割こなしてるかとか
まずは虫のこと観察したり勉強したりして、無知を解消すりゃ
見え方も変わってくるんじゃないかな


85: ぺぷ氏◆.EZKtIGDiQ ID:kdQMIOHrX

アウトドアと海外旅行は無理派だな





.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生活
スポンサーリンク

コメント