今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

かっこいいカラス飼いたいんだけどさ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:28:28 ID:4DYMKiRvp

おまえらも飼いたいよな?


2: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:rW1RMDgtx

カッコE


3: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dFTsC70EI

肉は鶏に比べて少し固くクセもあるからオススメしない


5: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:30:47 ID:4DYMKiRvp

>>3
くわねーよwww


引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396711708/

おすすめ記事
4: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:p2n0w7Cr9

いいお友達になれそうだしな


9: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:32:26 ID:4DYMKiRvp

>>4
そそ 犬より頭良いし羽とかちゃんと手入れしたらツヤツヤのイケメンになりそう


7: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EfE3vPk8y

しかしあいつらは飼育に許可が必用なのよね


10: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:32:55 ID:4DYMKiRvp

>>7
狩猟免許いるぽいね


8: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:VwYDde3xJ

ケガしたカラス以外おすすめしない
カラスは攻撃的だからね


11: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:33:21 ID:4DYMKiRvp

>>8
雛から育てれば問題ないやろ


25: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:VwYDde3xJ

>>11
雛はもらって行こうとすると親鳥が攻撃してくる


12: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:d9mclloIF

カラスはペットとして飼うのは禁止されとるぞw


15: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:35:43 ID:4DYMKiRvp

>>12
狩猟免許取って保護してる~っていう建前ならいけると見たけど


14: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:EfE3vPk8y

なので飼っている人は飼育ではなく
体調不良の為、一時保護を死ぬまで続けてるらしいよ


16: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:AMX7iZncp

野鳥なんたらがあるから野生の動物は許可ないと飼えないんだよな
しかも保護以外の目的では許可おりないとか


17: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:37:04 ID:4DYMKiRvp

カラスの雛を海外から輸入できればいいんだけどなあ


13: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:hF0xi9N0f

カラスカコイイ!


18: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dFTsC70EI

食用としてなら所持できない?


19: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:38:18 ID:4DYMKiRvp

>>18
野鳥保護法にひっかかんじゃね


21: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dFTsC70EI

>>19
じゃあ食べれないね…残念だな


23: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:40:06 ID:4DYMKiRvp

>>21
たべんなwww


28: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:nyBfI7Sge

カラス食うとか中国人かよ


31: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:O47mJDZwX

厨二全開の時期俺もそう思ってた


24: うんこまんじゅう◆.2dCBfBrUI ID:R07nXNAEF

近所にカラス飼ってる人いるわ
ずっと鳥かごに入れてるみたい


26: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:41:37 ID:4DYMKiRvp

あとカラスってしゃべるらしいぞ!!オウムなんて目じゃないレベルの賢さ


34: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:R7K7MoAFJ

犬並みの知能があるんだっけか


35: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:45:27 ID:4DYMKiRvp

宇都宮大学農学部機能形態学研究室ではカラスの脳を解剖して、
その知能を数値的に証明している。
 同研究室の杉田昭栄教授(動物神経解剖学)によると、
脳1立法センチメートル当たりの神経細胞数は、ニワトリ約3,300個に対して、
カラスは19,500と約6倍の密度で鳥類では傑出している。
さらに、カラスの平均脳重量10グラムに2億5000万個の神経細胞があり、
人間の脳の重さ1300グラムに換算すると、人間約150億個の倍以上の約325億個になる。杉田教授は「カラスの脳の質は人間に勝るとも劣らない」と潜在能力を評価する。

すばらしぃ…


36: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:dFTsC70EI

>>35
やべぇな…ジュル


38: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:49:39 ID:4DYMKiRvp

>>36
やめろwww


39: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:d9mclloIF

なんで食う方の流れになってんだよww


41: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:nyBfI7Sge

>>39
じゃあお前は食わないのかよ


37: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします 2014/04/06(日)00:47:47 ID:4DYMKiRvp

カラスの前にまっすぐな針金を置き、近くにフック付のえさ容器を入れた筒を
持ってきたところ、カラスは針金の端を足で固定しながら曲げ、
つり上げるための道具を作った。これでえさ容器をつり上げた
「カラスは高度な知能が指摘されてきたが、人工物で道具を作れる動物はオランウータンやチンパンジーなど霊長類の中でも高度な知能を持つものだけで、カラスがそれらに匹敵する知能があることになる」

すばらしぃ…


30: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:KF52KrV4i

カラスは賢いからむしろ怖い


32: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:AMX7iZncp

軽く意志疎通できそう


40: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:R7K7MoAFJ

猿の惑星ならぬ鴉の惑星になりそうだなwwww


42: 以下、名無しにかわりましてJOHOちゃんねるがお送りします ID:It3ui5esd

その内カラスに飼われる>>1の姿が容易に想像できる



.
人気記事
おすすめ記事
疑問・質問・相談生き物
スポンサーリンク

コメント