今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

バイクの教習受けてきたけど辛すぎ

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:30:29.03 ID:sifsEUsY0.net

まずバイクが重くて起こせねーよ

半クラッチ?難しすぎだろ絶対ビックス乗るわ


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dVx8dvll0.net

どんなけヘタレだよ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:32:35.79 ID:sifsEUsY0.net

いやいや200kgの鉄の塊一人で起こせとか無理だわ
一日で筋肉痛になったし


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KEPLA5oM0.net

スカブとかの方が重いと思うが


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:lX24L/CI0.net

雑魚過ぎ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:F1Oy7o7G0.net

女でも持ち上げているというのに・・・


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1397910629/

おすすめ記事
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:34:49.20 ID:sifsEUsY0.net

>>6
マジびっくりだよな
今日150センチくらいの女の子がブンブン乗り回してるの見て死にたくなったよ

俺女より弱いんじゃね?


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:SZuHL7+A0.net

ガリの俺でも起こせるのに・・・


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ooriEgtL0.net

バイクの半クラできないとか不器用すぎだろ
免許取らない方がいいわお前


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:36:47.00 ID:sifsEUsY0.net

>>10
握力が皆無なんだよ
バネの力に負けてクラッチが緩まっちまう


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KEPLA5oM0.net

>>12
貧弱すぎるだろwww


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:40:50.82 ID:sifsEUsY0.net

>>16
学生時代帰宅部で過ごし、筋トレなんかしたことないガリヒョロだ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:HkCYvUDI0.net

筋肉より頭を使えよ


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DckfiVCP0.net

免許とっても乗らないだろ


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:40:05.56 ID:sifsEUsY0.net

>>15
たぶん乗らないような気がしてきた
都心で俺の運転とか怖くて無理だわ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:gRyKl3dI0.net

>>19
ATで250ccくらいまで乗れるやつにしたら?
100ccのスクーターでも十分都内なら江東区とか含めてやっていいけるぞ
田舎だと走行距離長いからすぐオイル切れるけど


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DkTTfVxk0.net

バイク乗ったことないけど夢では完璧に運転できててとても楽しかったです。


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ooriEgtL0.net

クラッチ操作とか指2本で出来るだろ…


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:AmIkHW3f0.net

俺なんて初日で停止しようとしたら急加速発信してこけちまったよ
その後指導員の後ろのって40kmでコース走られて死ぬかとおもったわ
原付も車も一度も乗ったことなかったから怖かったなー


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:SZuHL7+A0.net

俺は最初はクラッチの意味がわかんかったわ
一緒に教習受けてた脱暴走族の奴に教えてもらった


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:42:32.83 ID:sifsEUsY0.net

ってかバイクの足ブレーキと手ブレーキってどうやって使うの?同時にやる感じ?


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:SZuHL7+A0.net

>>24
手からゆっくり止めて、トドメに足で止める


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:51:27.92 ID:sifsEUsY0.net

>>26
手が前輪ブレーキ?速い速度で走ってたら前にぶっ飛びそうなんだが


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dVx8dvll0.net

>>30
お前の力加減は0か10しかないのか?


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:gRyKl3dI0.net

>>30
手だけ極端にやったらそうるけど、CB400とかならよっぽど大丈夫
でも見てる感じじゃバランス崩してすべると思う


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:HkCYvUDI0.net

>>30
ブレーキはじわーっと握る
ぎゅっと一気にブレーキ握ると前輪がロックして
タイヤがズサーって滑り出して高確率でコケる

あと前ブレーキをかけると慣性で前のめりになって
酷いと後輪が地面から離れてジャックナイフ、最悪前転して
自分のバイクに轢かれるエクストリームな事故に繋がるから
荷重が前に行きすぎない様に後ろのブレーキも同時に使う


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KLjouk7P0.net

2,3時間受けてたら慣れてくるよ
俺も最初の時は立ちごけしまくってたし


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:57:43.72 ID:sifsEUsY0.net

>>35
明日も2時間連続教習なんだよなぁ
筋肉痛ひどくて今日より乗れないかも


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:+FtgKxGd0.net

教習車はたぶん400のスーフォアだろ
それに慣れとけば250に乗ると楽に思える


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:RRJGcxt80.net

教習車は癖がひどいけどそれを抜きにしても>>1は不器用のレベルを超えている


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:982tx55r0.net

なんで2輪の免許取ろうと思ったのよ?


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 21:58:15.97 ID:sifsEUsY0.net

>>38
カッコいいじゃん


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:BgAEZTd10.net

怖いと思ってるから出来ないんじゃないかな?
いざ慣れてみると風が気持ちいいもんだぜ


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:jR+fdy3X0.net

AT教習やるころにはタンクのない不安感とビクスクの重さが嫌いになるだろう
バイク起こすのなんてコツだから


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 22:02:44.88 ID:sifsEUsY0.net

>>43
AT乗らせてもらえるのか楽しみだわ


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:3Xg5bXPW0.net

心配するな
二段階に入るころには楽しくなってる


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:+FtgKxGd0.net

てか何のバイク買う予定なの?早く乗りたい!という気持ちがあると
上達も早くなる気がする


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/19(土) 22:13:44.28 ID:sifsEUsY0.net

>>49
なんも考えてない


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KEKRZInqi.net

ちょうど俺も教習所に通ってる
クランクと急制動がちょっと苦手だな
急制動ではどうもコーンの手前でブレーキかけちゃってる
メーター見ちゃって、コーンの位置を確認してないのが原因なのかね


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:tBXKPHhS0.net

>>51
早めにスロットルをオフにして惰性で侵入すると余裕が出来る
止まる位置はかなり余裕あるしすぐ出来るようになるよ


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:K6M+o58B0.net

教習所懐かしいな
立ち乗りして延々と8の字書くように乗らされた時はさすがにコケた


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:085NwK5s0.net

最初の教習で「直線で30km出してみろ」って言われて
あっさり出したら無免許で乗ってただろって疑われた思い出



.
人気記事
おすすめ記事
自分語りドライブ
スポンサーリンク

コメント