1: オリエンタル(東京都) 2013/02/28(木) 14:24:28.36 ID:G9Of5YFT0 BE:1761660893-PLT(12012) ポイント特典
新しいeneloopでは、正極の材料を改良することで、繰り返し使用回数が向上。従来モデル「HR-3UTGB」「HR-4UTGB」の約1,800回から、約21%増の2,100回となった。これは、単三形の容量1,900mAh以上モデル、
単四形の750mAh以上モデルでは“業界最高”という。
単四形の750mAh以上モデルでは“業界最高”という。
また、容量が通常モデルよりも少ない廉価モデル「eneloop lite(エネループ ライト)」では、繰り返し使用回数は従来モデルの2,000回から、約2.5倍となる5,000回に増えた。
なお、大容量モデルの「eneloop pro(エネループ プロ)」の繰り返し充電回数は、従来通り500回で変わりない。
このほか、充電後の自然放電を抑制する仕様は、従来モデルから継承。パワー残存率は、
満充電して1年後で約90%(スタンダードモデルの場合。エネループプロとライトは約85%)で、5年後でも使用可能という。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130228_589775.html
4: ピクシーボブ(大阪府) 2013/02/28(木) 14:25:49.91 ID:mVfYF3PW0
ああああああああああああああああああああああああああ
エネループのロゴがあああああああああああ
エネループのロゴがあああああああああああ
10: ボルネオウンピョウ(長野県) 2013/02/28(木) 14:27:36.63 ID:OdO7vlu+0
パナソニックという商品に見える(´・ω・`)
13: ジャパニーズボブテイル(福井県) 2013/02/28(木) 14:28:17.85 ID:Q4wfgC5u0
またデカデカと
おすすめ記事
12: サビイロネコ(兵庫県) 2013/02/28(木) 14:28:01.21 ID:tzrrqQyl0
パナのロゴで台無しwwwwww
エネループのほうが良かった
エネループのほうが良かった
15: スナネコ(岩手県) 2013/02/28(木) 14:28:29.86 ID:Vh5NSPTN0
おい!ロゴがいいんじゃねーか
やっぱパナはわかってねえ…
やっぱパナはわかってねえ…
16: ヒマラヤン(西日本) 2013/02/28(木) 14:28:35.40 ID:JhGoQV/A0
えげつないな松下
18: ボンベイ(千葉県) 2013/02/28(木) 14:29:01.00 ID:6ZA/osIK0
相変わらず下らねぇ事やってるな
19: オリエンタル(三重県) 2013/02/28(木) 14:29:37.67 ID:n67E1ztu0
これ潰すためにやってるだろw
20: アビシニアン(東京都) 2013/02/28(木) 14:29:48.96 ID:Wm9VgfwEP
パナのロゴなんか有り難み無いだろ
21: 黒(大阪府) 2013/02/28(木) 14:29:50.41 ID:ejoQLmNO0
だせええええええええええ
22: ピクシーボブ(大阪府) 2013/02/28(木) 14:30:04.38 ID:mVfYF3PW0
そんなにエネループが憎かったのか・・・・
23: アビシニアン(大阪府) 2013/02/28(木) 14:30:36.15 ID:hvBDMs8K0
eneloopとPanasonicのロゴ逆にしろよ
24: スノーシュー(関東・甲信越) 2013/02/28(木) 14:30:39.86 ID:BADp63WJO
なにこのカッコ悪いの
パナソニックのロゴとかダサすぎ
ロゴ変えたかっただけだろ
元にもどせよ
パナソニックのロゴとかダサすぎ
ロゴ変えたかっただけだろ
元にもどせよ
27: アメリカンカール(茸) 2013/02/28(木) 14:31:44.13 ID:WEIDW5430
Panasonicの方を強調する意味あんのか?
デカデカとeneloopって書いておいた方が良いと思うが
デカデカとeneloopって書いておいた方が良いと思うが
29: アビシニアン(大阪府) 2013/02/28(木) 14:33:06.94 ID:hvBDMs8K0
eneloopを買うのに企業名の方が大きいとかアホかと
33: ボブキャット(山梨県) 2013/02/28(木) 14:33:59.66 ID:7QTtva5a0
これじゃ普通の乾電池じゃねぇか
34: ラ・パーマ(チベット自治区) 2013/02/28(木) 14:34:12.31 ID:SUUdMPv00
P a n a s o n i c
eneloop
78: アビシニアン(茸) 2013/02/28(木) 14:56:20.63 ID:F/yPxTB8P
>>34
ワラタ
ワラタ
35: トンキニーズ(福井県) 2013/02/28(木) 14:34:46.17 ID:gfHt9Zid0
乗っ取ってドヤ顔してるデザインになりましたね
37: マヌルネコ(兵庫県) 2013/02/28(木) 14:37:40.93 ID:gZqQUGhM0
これが弱肉強食か
36: メインクーン(兵庫県) 2013/02/28(木) 14:36:56.87 ID:X/K0aoix0
容量を倍にしろ
39: ウンピョウ(アメリカ合衆国) 2013/02/28(木) 14:38:41.22 ID:CGQteqSsP
このデザインだと間違って捨てる人いるだろうな
41: ラ・パーマ(愛媛県) 2013/02/28(木) 14:38:59.04 ID:QN///ivo0
これはエネループじゃなくてパナソニックじゃね?
42: アビシニアン(北海道) 2013/02/28(木) 14:39:06.34 ID:uAJs+VVK0
なんてこったい・・
43: トンキニーズ(東京都) 2013/02/28(木) 14:39:29.21 ID:38v3xW4m0
パナソニックの業績が上がらない理由を電池ひとつで知るなんて
45: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/02/28(木) 14:42:22.04 ID:rv3QMMrR0
59: サビイロネコ(兵庫県) 2013/02/28(木) 14:48:50.24 ID:tzrrqQyl0
>>43
ワロタwwwwww
ワロタwwwwww
46: ギコ(東京都) 2013/02/28(木) 14:43:41.13 ID:AOCIJqOQ0
本気でこんなのが良いデザインだと思う人間がいるのかな
60: アビシニアン(東京都) 2013/02/28(木) 14:49:47.29 ID:7rHVva+bP
68: トンキニーズ(庭) 2013/02/28(木) 14:51:52.06 ID:ckzGcO0GT
>>60
左はパチもんですか?
左はパチもんですか?
74: トンキニーズ(東京都) 2013/02/28(木) 14:54:07.41 ID:38v3xW4m0
>>60
本物はちゃんと全体を見てセンスよく書体も考えてるもんな
それに比べてパチモンのダサさときたら・・・
本物はちゃんと全体を見てセンスよく書体も考えてるもんな
それに比べてパチモンのダサさときたら・・・
75: コドコド(西日本) 2013/02/28(木) 14:55:20.96 ID:S/AP3CXz0
>>60
デザインの良し悪しもそうなんだろうけど、これ使ってて充電池ってわからなくなりそう
買い換えようとしても何買っていいかわからなくなりそう
デザインの良し悪しもそうなんだろうけど、これ使ってて充電池ってわからなくなりそう
買い換えようとしても何買っていいかわからなくなりそう
149: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区) 2013/02/28(木) 15:32:29.76 ID:h0hX+jFL0
>>60
eneloop社製Panasonicか
eneloop社製Panasonicか
63: ターキッシュアンゴラ(愛知県) 2013/02/28(木) 14:50:30.45 ID:SEdfaB4i0
字が逆だろうだよ
どこに商品名を添え書きするバカがいるんだよ
どこに商品名を添え書きするバカがいるんだよ
64: ウンピョウ(大阪府) 2013/02/28(木) 14:50:43.90 ID:tupF8Dtv0
eneloopより性能落ちてそうだな
このデザイン考えた奴はパナソニックで一番の馬鹿
67: アビシニアン(大阪府) 2013/02/28(木) 14:51:47.61 ID:hvBDMs8K0
Panasonicって書きたいだけならアルカリ電池にでも書いとけよ
eneloopを買いに行くんだよ客は
eneloopを買いに行くんだよ客は
77: ユキヒョウ(空) 2013/02/28(木) 14:56:06.44 ID:wemC66Xq0
売り上げ減りそう
パナ糞ろくでもないな
パナ糞ろくでもないな
80: スノーシュー(東京都) 2013/02/28(木) 14:56:37.73 ID:LZM8V7cC0
わざわざ表記変えるとか糞みたいなプライドから見直さないと
85: ボブキャット(福岡県) 2013/02/28(木) 14:58:44.46 ID:ZIe0gtI10
エネループって名前が相当売れてるのに
わざわざ小さくしてパナソニックをデカデカと乗せる意味が分からん
わざわざ小さくしてパナソニックをデカデカと乗せる意味が分からん
88: アメリカンショートヘア(九州地方) 2013/02/28(木) 15:00:20.80 ID:shfLB+uk0
へーパナソニックって言う商品なんだ
90: アンデスネコ(大阪府) 2013/02/28(木) 15:00:59.62 ID:i0z1/m100
新しいeneloopと充電式EVOLTAのラインナップ

充電器もリニューアルされる

繰り返し使用回数が1,800回から2,100回に伸びた。パッケージにも記載されている
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/589/775/pelp102.jpg
左からeneloop pro、eneloop、eneloop lite


充電器もリニューアルされる

繰り返し使用回数が1,800回から2,100回に伸びた。パッケージにも記載されている
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/589/775/pelp102.jpg
左からeneloop pro、eneloop、eneloop lite

これ売り場でパッと見て判断難しいだろ
だって全部Panasonicだもんw
ほんと何考えてるんだろ・・・
103: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) 2013/02/28(木) 15:07:55.24 ID:rv3QMMrR0
>>90
紛らわしすぎ、酷いにもほどがあるw
紛らわしすぎ、酷いにもほどがあるw
107: サイベリアン(中部地方) 2013/02/28(木) 15:09:23.76 ID:HvvpzDht0
119: 白(広島県) 2013/02/28(木) 15:13:57.90 ID:4dANSTin0
122: バリニーズ(神奈川県) 2013/02/28(木) 15:16:59.44 ID:6llZT01n0
>>90
なんで企業名を前面に出すんだろうな
センスないっていうか古くさくて傲慢っつーか。そりゃあれだけの赤字になるのも納得
なんで企業名を前面に出すんだろうな
センスないっていうか古くさくて傲慢っつーか。そりゃあれだけの赤字になるのも納得
97: サイベリアン(チベット自治区) 2013/02/28(木) 15:04:42.36 ID:MI4aT6B20
社名をeneloopにして商品名をPanasonicにすればいいんじゃね
100: 白黒(岩手県) 2013/02/28(木) 15:06:49.45 ID:DavOVnht0
松下の名前捨ててから糞化が一気に進行したな
101: クロアシネコ(SB-iPhone) 2013/02/28(木) 15:07:17.63 ID:WQ9AAJigi
社名をパナに変えた頃からおかしくなったよなこの会社
104: マーブルキャット(東京都) 2013/02/28(木) 15:07:56.33 ID:l1w4LAgF0
普通ならエネループブランドを前面に打ち出すと思うけど
そんなにサンヨーが築いたことが嫌なのかね?w
デザインもダサくなってるし・・・
そんなにサンヨーが築いたことが嫌なのかね?w
デザインもダサくなってるし・・・
106: ジャガーネコ(三重県) 2013/02/28(木) 15:08:47.91 ID:IOY+qykj0
ブランドのありがたみがねえ
109: シャルトリュー(空) 2013/02/28(木) 15:09:27.31 ID:ZkEiJUBp0
サンヨーエネループ大事に使うわ(´・ω・`)
110: ジョフロイネコ(京都府) 2013/02/28(木) 15:09:45.71 ID:nW0lpw9B0
[ ::━◎]ノ ええこと考えたこれ用の「eneloop」の
シール売り出したら儲かりそう.
シール売り出したら儲かりそう.
111: オセロット(関東地方) 2013/02/28(木) 15:09:53.86 ID:FOT7IKbrO
これは手柄を横取りしたデザインにしか見えない
やり直しだ三流デザイナーめ
やり直しだ三流デザイナーめ
113: サーバル(やわらか銀行) 2013/02/28(木) 15:11:16.30 ID:pxR/jXaN0
凋落するわけだわ
115: ウンピョウ(秋) 2013/02/28(木) 15:11:28.36 ID:b9vAzf0qP
せっかくいいブランドを築いてきたのにここで社名いれて台無しか
普通に考えたらこれはまずいと気付くだろうけどプロだから分からない事なのか?
普通に考えたらこれはまずいと気付くだろうけどプロだから分からない事なのか?
123: アビシニアン(新疆ウイグル自治区) 2013/02/28(木) 15:18:16.14 ID:bJKjAJzaP
こりゃ次も大赤字だなパナソニック
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362029068/
1001: 以下、名無しにかわりましてJOJOちゃんねるがお送りします 2030/01/01(月) 00:00:00.01 ID:jojochan
コメント