今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

バイトの送別会が俺の公開死刑だったwwwwwwww

スポンサーリンク
会社・バイト
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

3月でバイト辞める奴が俺合わせて4人
A:バイト歴2年
Bバイト歴3年半
Cバイト歴4年
俺:バイト歴半年

だったんだが、ABCは卒業アルバムとかプレゼントとか寄せ書き貰ってた
俺はハンカチ1枚だった・・・

俺はどうせこうなるって分かってたから幹事にもそう伝えたのに
どうしても来てくれって言われて、行ったらこの仕打ちかよwww


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:8CRLCcUI0

うわぁ


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:uJ5Q2SopO

ハンカチ貰えただけありがたいと思えよ
送別会とか開いてもらったことないわ



おすすめ記事
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:cYXaz2SH0

ハンカチは涙ふけよって事か


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:rUfUi0AK0

ABCは只なのに>>1だけ会費払ってそう


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

>>7
俺は会費払った
他の奴がどうだったかは知らないけど


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:rUfUi0AK0

>>10
送られる側は普通払わないだろwww
会費の頭割りで呼ばれただけじゃん


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:CzD+lULM0

>>10
送別会で会費払うって斬新だな


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:aW02THQmO

ひどいw
渡された時の周りの反応は?


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

>>9
渡された瞬間の反応は、普通だったけど
その後が酷かった
プレゼント貰った奴らはプレゼント開封とかしてワイワイやってて
俺だけ蚊帳の外だった


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:aW02THQmO

>>18
…辞めて正解だったと思えばおk。
>>1は今いくつなんだ?


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

>>28
23、4月から社会人


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:4H94YWsh0

他人事に思えないきつさwwww・・・


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:B9tiGIxo0

バイトで送別会ってブラックだろ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:hf3acKgf0

俺んとこは人によっては送別会してないぞ


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

>>14
俺の所もやらないときは、やらない人もいたけど
今回は3月だし、4人だし、まとめてやっちゃった感じだった


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:dp4u8dBPO

俺でも送られる側の時は払わなかったぞ


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:QsL80cyi0

完全に割引料金的な意味で呼ばれたな


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:06eK7Mrf0

酷いことするな
わかっててそういう仕打ちする心の強さがすごいわ


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:8wPIj9LY0

バイトで卒業アルバムって何だよ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:3p2zpVRE0

寄せ書きなんてもらってどーすんの?
邪魔になるだけじゃね


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:dp4u8dBPO

でもうちの職場でも嫌われてる奴いるな
原因は完全にコミュニケーション不足


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:ZA9WYNnb0

トラウマ思い出すからやめろ、こういうのはやめろ


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:a+OJNJxW0

完全にぼっちな>>1の反応をカゲで楽しむためだけに呼ばれたな
あと会費分と


32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:dupZUpZi0

何のバイトか言えよ
そういうとこは受けないようにするから


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

>>32
飲食店、結構店舗が大きい店

飲食店の大きい店は気をつけた方がいい
身内ノリ、身内ネタばっかりだから


53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:P3jStslX0

>>38
ちょっとわかるわ支店対抗ボーリング大会みたいなの参加させられたりしたことあるし
毎日閉店したらしばらく廃棄品のケーキ食って雑談みたいな店だった
最初は居心地良かったけどどんどん面倒くさくなってってやめた


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:gLlFlpby0

俺も皆で写真撮ったのにいくら連絡してもデータ送ってくれなかったわ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:7F5fqE6Y0

バイトの送別会は支社がある隣の県でまとめて皆でやるというから行かなかった
行かなくて正解だと思った同じくバイト歴半年の俺


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:BsO0AvI20

俺も飲食店だった

飲食じゃなければ送別会なんてないのかい?


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

>>43
コンビニとビル清掃はなかった


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

バイト(仕事上の)の送別会とお友達同士のプライベート送別会は別に開いてほしいと思った
そうすれば誰も傷つかずに済んだのに


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:7F5fqE6Y0

>>44
正社時の送別会も酷いもんだぜ
寿退社の人は円満退社だから良いけど、こちとら会社や仲間が嫌で辞職するんだ
飲み会なんか開かれても話すことないし今後の事聞かれても言いたくないっつーの
寄せ書き何てさ、辞めたいとか辛いって言ってた同年代からは「お疲れ」とか「これから頑張って!」とかだけど
上司や年配者からは説教の嵐だよ「何も教えてやれなくて」とか「社会に出たらリタイアは許されないから今後は~」とか
帰ってソッコー捨てたわ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:DdTYKnfGP

あれだろ。ABCが先にやめる宣言して色々準備したが、>>1が急にやめると言い出したから準備が間に合わず
結果、これ


48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:tEfrkiEB0

>>46
俺は卒業するから辞める宣言も何も、3月までって決まってたんだけどな


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:reJBlTXOO

バイトってか大学卒業の方がでかいんじゃないの?
ま、無理に呼んだってことは会費目的だろうけど


54: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:5MddVSGf0

>>49
俺もまだ大学院生やってるからわかんねぇけど、
社会人って学生一人分の飲代も渋るやついんの?


57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:eTWGcz2V0

幹事:今月3人か、、、いや1>>君もいたから4人か。。。>>1だけよばないと
周りから「幹事さんヒドーイ!」って言われるし、飲み代の頭数に入れれば
少しは安くなるかな。 プレゼントかぁ、、、絡み少なかったし、\100均の
ハンカチでもあげとけば、カッコつくかな。

的な感じ?

そのバイトに愛着なかったんなら速攻忘れる事だな。

4月から社会人だろ。最初の自分の立位置、大事だから頑張れよ。


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 以下、JOHOちゃんねるがお送りします ID:RH+TOzXS0

ウチのバイトも辞める人に寄書きとかやったけど、実際よく知らないし書くことなくて困った


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363048900/


.
人気記事
おすすめ記事
会社・バイト体験談
スポンサーリンク

コメント

  1. ハンカチは、さようならって意味だぞ