今日の人気記事
おすすめ記事
スポンサーリンク
おすすめ記事

大事な傘を盗まれたぞくっそおおおおおおおおお!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

ビニール傘なら諦めがつかなくもないが
親にもらった丈夫で高くてデザインも凝ってる傘なのよ
店で飲んでる間に盗まれた
チャリと傘は簡単に盗むやつ多いけど
この世の中ってクズばっかりなの?


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5zVC55Bl0

傘と自転車はハッキリ極刑だと法律で決めた方がいい


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

>>3
マジで窃盗の届け出したい気分だわ



おすすめ記事
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:FkAxW6VV0

親にもらったって・・・子供かよwww


11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

>>5
社会人だよ
学生時代から何年も使ってる大事な傘だったんだよ
まぁ傘自体はどうでもいいけど
高そうな傘を躊躇せず盗むクズが存在するってことが不快


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:WSk8b+yTO

傘を盗む奴は総じてくそばかりだ


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:aAupwkrC0

折りたたみ安定


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:HrkWpfdR0

助け合いの心が大事
>>1みたいな大切な傘は借りないけどビニールはよく拝借する


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:69N0Lber0

>>10
死ねゴミカス


21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

>>10
ていうかさ
助け合い以前に盗まれた側は濡れてかえるんじゃないの?

しかもビニール傘は残ってたんだよ
ということはわざわざ高い傘を選んだんじゃないかと
酔ってて適当に取っただけで返しにくるなら許してやるけど
おそらくデザインが気に入って盗んだ女だと思ってるわ
連れの紫の傘も盗まれたしクソカップルだろうな


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:SLJh9h/V0

大事な物を手元から離すなんて危機管理がなってないね
中東なら死んでるよキミ


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

>>13
そうだよな
東京だし油断してたとしか言えないわ


15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DhVCes0b0

奴らは晴れてる日にはわざわざ盗まない
荷物になるから

つまり、


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mJmy8Mpi0

これは相手がクズだけど俺はチャリも傘も盗まれないように気使ってるけどな


17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Ea/MCBCQ0

そもそも盗まれやすいという可能性を考慮しない時点で


18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

高い店だったから油断してたけど本当に学習したよ
でも盗むやつは車にでも引かれろと思いました


19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:qOgEGLhk0

雨がしのげさえすりゃ安い高いどうでもいいよwwwww


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cuTFOu0tO

傘を盗むやつはしねばいいと思う。
昔卒業式の日に友達とお揃いで買った大事な傘を盗まれた事思い出した。


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:a8XWf51I0

傘にはでっかくサインしとくが吉


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

>>23
サインしてても取られるだろ
そして捨てられるだろ


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mJmy8Mpi0

酔い覚ましって事は飲み屋だろ?
飲み屋なんて高い安い関係無く酔っ払いがいるんだからトラブルあるだろ


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

>>24
だよなぁ
でも盗まれて当たり前っていう社会がくそだわ
店の人とは仲いいから一応言っておくけど戻ってこないだろうな


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5YjaogYh0

大事なものならちゃんと持っとけ


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:1L6UZ2Gxi

学校で3本盗まれたことある


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hEbJVgbj0

同意しようかと思ったけど妄想で女叩きするような奴だったか


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

>>28
ごめん、女なんだ…
これを言ったらまた叩かれると思うけど
あんなフリルついた可愛い傘を盗むのはおっさんではないな


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hEbJVgbj0

>>30
可愛い物好きなおっさんだっているだろ!おっさんを差別するな!


40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:0QLlWA8hi

>>37
確かに
でも盗むくらいなら自分で買ってほしいわ
かわいい傘買ってるおっさんがいたら微笑ましいと思う


33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cuTFOu0tO

ビニール傘だろうが人の物を躊躇せず盗むあたり人としてどうなんだって思う……
立派な泥棒だよね
世の中小学生の黄色い傘を盗むやつもいるしな


34: 【36.5m】 ID:HrkWpfdR0

だって濡れるのいやですしー


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:DhVCes0b0

>>34
砂漠にでも行けよ


39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:mJmy8Mpi0

そもそも200mに一軒くらいでコンビニある時代に何で傘盗むか分からんわ。
多分俺も盗まれた事あるしみたいな思考回路なんだろうな


42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xpRW2cDt0

>>39
コンビニはめっちゃ近くにある
でも500円払うより気軽な気持ちで取るんだろうな

自分が盗まれたからって自分も盗んでいいとか
その神経が分からないな
せめて安そうな傘を盗めと


45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:hEbJVgbj0

>>42
値段の問題じゃないだろ…


47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xpRW2cDt0

>>45
まぁそうなんだけど
まさかあんな傘まで盗む猛者がいるというのが
ちょっと信じられなかった

ちょっと落ち着いてきたわ


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xpRW2cDt0

帰ってきた
傘はいいけどなんか悲しいわ…
盗んだら誰かは困ったりするのに…


43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:cuTFOu0tO

他人のことを考えられるような人は傘を盗んだりしないよ……
おつかれさま。


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xpRW2cDt0

>>43
うん
もう多少の犯罪は仕方ないのかもな
今後気をつける
というかビニール傘か手元に置ける折りたたみしか
使わないようにしよう


54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:xpRW2cDt0

気をつけるべきって意見見て気は晴れてきたし
明日起きたら多分悟ってはいるけど
本来ネチネチ根に持つネガティブな性格だわ


60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:5cv28VzCP

俺も叔父の形見の傘を盗まれた
目を離した俺が悪いけど正直泣いたわ


75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Kv5sbjfhO

傘は知らんが、自転車の窃盗は日本が世界一
日本人てクズばっかりですわ


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:Kv5sbjfhO

特に贈り物とかはきついよなあ…
確実に、おかしいのは100%盗んだ方だし、そういうやつがいなくなることを願うが、まあ気をつけるしかないね;


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ID:EIbYEEEg0

傘立て使う時は敢えて逆にさしとけ
ドン臭い奴はそれを取る時持ち手が傘立てに引っかかるから取ろうとはしない


引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369063598/


人気記事
おすすめ記事
体験談ありがち
スポンサーリンク

コメント